Japanese Vocabulary
Click on letter: GT-Google Translate; GD-Google Define; H-Collins; L-Longman; M-Macmillan; O-Oxford; © or C-Cambridge
GT
GD
C
H
L
M
O
a
GT
GD
C
H
L
M
O
abilities
/əˈbɪl.ɪ.ti/ = NOUN: 能力, 力, 性能, 才能, 力量, 手腕, 働き, 技量, アビリティー, 腕前, 腕, 上手;
USER: 能力, アビリティ, の能力, 能力は, 力
GT
GD
C
H
L
M
O
about
/əˈbaʊt/ = ADVERB: 約, およそ, ほど, 頃, 凡そ, そこそこ, 先ず;
PREPOSITION: 約, およそ, 頃, アバウト, 位;
USER: 約, およそ, について, に関する, についての, についての
GT
GD
C
H
L
M
O
absurd
/əbˈsɜːd/ = ADJECTIVE: 不合理, とてつもない, 無茶, 滑稽, バカバカしい, 笑止, 滅茶苦茶, 不見識, 凄まじい, 以ての外, 目茶目茶;
NOUN: 片腹痛い;
USER: 不合理, ばかげた, 不条理な, 不合理な, 馬鹿げた
GT
GD
C
H
L
M
O
academy
/əˈkæd.ə.mi/ = NOUN: アカデミー, 学院, 学園, 翰林院;
USER: アカデミー, 学院, アカデミーの, ·アカデミー, 学会, 学会
GT
GD
C
H
L
M
O
accelerate
/əkˈsel.ə.reɪt/ = VERB: 速める, 早める, ハッスル, 吹かす;
USER: 加速する, 加速させる, 速める, 早める, 加速, 加速
GT
GD
C
H
L
M
O
access
/ˈæk.ses/ = NOUN: アクセス, 接近, 通路, アントレ, 木戸御免, 近つく道, 入ロ;
USER: アクセス, アクセスする, にアクセス, アクセスし, のアクセス, のアクセス
GT
GD
C
H
L
M
O
accolades
/ˈæk.ə.leɪd/ = NOUN: 賞, 賞金, 賞品, 賞与;
USER: 称賛, 栄誉, 賞賛, 栄誉証, 絶賛
GT
GD
C
H
L
M
O
achieving
/əˈtʃiːv/ = NOUN: 成就, 成果, 功, 發跡, 成勣, 成勣
GT
GD
C
H
L
M
O
acrylic
/əˈkrɪl.ɪk/ = NOUN: アクリル;
USER: アクリル,
GT
GD
C
H
L
M
O
act
/ækt/ = NOUN: 法, 行為, 行い, 幕, 作為, 業, 挙;
VERB: 働く, 演じる, ふるまう, 演ずる, 立ち回る;
USER: 行動する, 振る舞う, 行為, 働く, 活動, 活動
GT
GD
C
H
L
M
O
active
/ˈæk.tɪv/ = ADJECTIVE: アクティブ, まめ, ぴちぴち, ぴんぴん, すばしこい, 活発な, 活性な, 積極的, 能動的, すばしっこい;
NOUN: 能動;
USER: アクティブ, アクティブな, 能動, 活性な, 積極的, 積極的
GT
GD
C
H
L
M
O
actuated
/ˈæk.tʃu.eɪt/ = USER: アクチュエー, アクチュエ, アクチュエート, のアクチュエー, アクチュエートさ,
GT
GD
C
H
L
M
O
actuation
/ˈæk.tʃu.eɪt/ = NOUN: 使嗾;
USER: 作動, 駆動, の作動, アクチュエーション,
GT
GD
C
H
L
M
O
actuator
= USER: 作動装置, アクチュエータ, アクチュエーター, アクチュエータの
GT
GD
C
H
L
M
O
actuators
= USER: アクチュエータ, アクチュエーター, アクチュエータは, のアクチュエータ, アクチュエータを
GT
GD
C
H
L
M
O
adapting
/əˈdæpt/ = VERB: 合わせる, 当てはめる, 作り替える, 当て嵌める, 合わす;
USER: 適応, 適応する, 順応, 適合, 適応さ
GT
GD
C
H
L
M
O
addressing
/əˈdres/ = NOUN: アドレッシング;
USER: アドレッシング, アドレス指定, 対処, アドレシング, 対処する
GT
GD
C
H
L
M
O
adjunct
/ˈædʒ.ʌŋkt/ = NOUN: 介添え, 援助者;
USER: 付属物, 付加物, 添加物, 付属する, 補助
GT
GD
C
H
L
M
O
administrative
/ədˈminiˌstrātiv,-strətiv/ = ADJECTIVE: 行政の;
USER: 行政の, 管理上の, 管理の, 管理, 行政, 行政
GT
GD
C
H
L
M
O
admissions
/ədˈmɪʃ.ən/ = NOUN: 入場, 入会, 入所, 加入, 自認, 収容, 編入, アントレ, ディスクロージャー, 信認, アドミッション;
USER: 入学, 入試, 入院, 入場, アドミッション
GT
GD
C
H
L
M
O
advance
/ədˈvɑːns/ = NOUN: アドバンス, 前進, 進出, 進行, 進退, 先進, 増進;
VERB: アドバンス, 進める, 進む, 上がる;
ADJECTIVE: アドバンス;
USER: 進める, 前進, 進出, 進む, 進歩, 進歩
GT
GD
C
H
L
M
O
advanced
/ədˈvɑːnst/ = ADJECTIVE: 高度, アドバンスド, 高尚;
USER: 高度な, 高度, アドバンスド, 先進的な, 先進的, 先進的
GT
GD
C
H
L
M
O
advancement
/ədˈvɑːns.mənt/ = NOUN: アドバンス, 前進, 向上, 昇級, 栄達, 栄進;
USER: 進歩, 昇進, 前進, 向上, の進歩, の進歩
GT
GD
C
H
L
M
O
adventure
/ədˈven.tʃər/ = NOUN: アドベンチャー, 冒険, アバンチュール;
USER: 冒険, アドベンチャー, の冒険, 冒険の, な冒険, な冒険
GT
GD
C
H
L
M
O
advertisements
/ˈadvərˌtīzmənt,ədˈvərtiz-/ = NOUN: 広告, アド, アドバタイズメント;
USER: 広告, アドバタイズ, 通知, アドバタイズメント, 広告を, 広告を
GT
GD
C
H
L
M
O
advice
/ədˈvaɪs/ = NOUN: アドバイス, 助言, 忠告, 勧告, 勧め, 注意, 知恵, 警告, 警戒;
USER: アドバイス, 助言, 忠告, のアドバイス, 情報, 情報
GT
GD
C
H
L
M
O
advised
/ˌɪl.ədˈvaɪzd/ = VERB: 知らせる, 勧める, 薦める, 忠告する;
USER: 忠告, お勧め, 助言, 勧め, 助言し, 助言し
GT
GD
C
H
L
M
O
advising
/ədˈvaɪz/ = VERB: 知らせる, 勧める, 薦める, 忠告する;
USER: 助言, アドバイス, アドバイスを, 助言する, 助言を
GT
GD
C
H
L
M
O
advisor
/ədˈvaɪ.zər/ = USER: 顧問, アドバイザー, ·アドバイザー, アドバイザーを, アドバイザーの
GT
GD
C
H
L
M
O
advisory
/ədˈvaɪ.zər.i/ = NOUN: 顧問, 參事, 指導教授;
USER: アドバイザリー, 勧告, 諮問, 顧問, 諮問委員, 諮問委員
GT
GD
C
H
L
M
O
aesthetic
/esˈθet.ɪk/ = ADJECTIVE: 美的, 耽美的, エステティック;
USER: 美的, 美学, 審美, 審美的, 審美的な
GT
GD
C
H
L
M
O
aesthetics
/esˈθet.ɪks/ = NOUN: 美学;
USER: 美学, 美観, の美学, 審美性, 美意識
GT
GD
C
H
L
M
O
after
/ˈɑːf.tər/ = CONJUNCTION: 後に;
ADVERB: アフター, 上, 後に;
PREPOSITION: 過ぎ, 後に;
USER: 後に, 後の, 後, た後, の後, の後
GT
GD
C
H
L
M
O
again
/əˈɡenst/ = ADVERB: 再び, 再度, 再, もう, 改めて, 更に, 又, 又もや, 亦, 又又, 事新しく, 又しても;
USER: 再び, 再, 改めて, もう, 再度, 再度
GT
GD
C
H
L
M
O
against
/əˈɡenst/ = PREPOSITION: に対して, に反して, にぶつかって;
USER: に対して, に対する, 反対, に対し, に対し
GT
GD
C
H
L
M
O
agents
/ˈeɪ.dʒənt/ = NOUN: エージェント, 代理, 代理人, 動因, 仲立ち, 代理者, 代理業者, 代人, 代行者, 出張員, 代理店, 周旋人, 作因;
USER: エージェント, 薬剤, 薬, エージェントの, エージェントは
GT
GD
C
H
L
M
O
agile
/ˈædʒ.aɪl/ = ADJECTIVE: 敏捷, 素早い, 活発, すばしこい, すばしっこい;
USER: アジャイル, 機敏な, 機敏, 俊敏, 敏捷, 敏捷
GT
GD
C
H
L
M
O
agreements
/əˈɡriː.mənt/ = NOUN: 契約, 合意, 規約, 同意, 一致, アグリーメント, 承諾, 取り決め, 合致, 承認, 約款, 賛成;
USER: 契約, 協定, 合意, 契約に, 協約, 協約
GT
GD
C
H
L
M
O
ai
/ˌeɪˈaɪ/ = ABBREVIATION: 人工知能, 全て込み;
USER: 人工知能, ミツユビナマケモノ, AI, 愛, のAI
GT
GD
C
H
L
M
O
air
/eər/ = NOUN: 空気, エア, 空中, 気体, 中空, 風情, 天空, 体, 風姿;
VERB: 干す, 曝す, 晒す;
USER: 空気, エア, エアー, 大気, エアコン, エアコン
GT
GD
C
H
L
M
O
aires
= USER: ブエノスアイレス, アイレス, ブエノスアイレスの, ·アイレス, のブエノスアイレス
GT
GD
C
H
L
M
O
al
/-əl/ = USER: アル, ら, 等, 文献, ほか
GT
GD
C
H
L
M
O
aleph
GT
GD
C
H
L
M
O
algebra
/ˈæl.dʒə.brə/ = NOUN: 代数, 代数学;
USER: 代数, 代数学, 代数の, 数学, 代数学
GT
GD
C
H
L
M
O
algorithms
/ˈalgəˌriT͟Həm/ = NOUN: アルゴリズム, 演算手順;
USER: アルゴリズム, アルゴリズムは, アルゴリズムの, アルゴリズムが, アルゴリズムを
GT
GD
C
H
L
M
O
alia
/ˌɪn.tər ˈeɪ.li.ə/ = USER: とりわけ, なかんずく, 特に, 中でも, なかでも
GT
GD
C
H
L
M
O
alice
/ˈæl.ɪs.bænd/ = USER: アリス, アリス·, のアリス, アリスの, 国のアリス
GT
GD
C
H
L
M
O
all
/ɔːl/ = ADJECTIVE: 全て, 全, 総て, 総, 凡て;
PRONOUN: 皆, 万事;
ADVERB: 一切, すっかり, 必ずしも;
NOUN: 全数, 一式;
USER: すべて, すべての, 全て, 全, 全部, 全部
GT
GD
C
H
L
M
O
also
/ˈɔːl.səʊ/ = ADVERB: さらに, 又, やはり, 亦, やっぱり, そのうえまた, そしてまた, にも, それにまた;
USER: また, さらに, も, も
GT
GD
C
H
L
M
O
alumni
/əˈlʌm.nəs/ = NOUN: 同窓生;
USER: 同窓生, 卒業生, 学友, 同窓会, 資金集めをすること
GT
GD
C
H
L
M
O
alumnus
/əˈlʌm.nəs/ = NOUN: 卒業生, 同窓生, 校友, 出身者;
USER: 卒業生, 同窓生, OB, 学友, 卒業生で
GT
GD
C
H
L
M
O
am
/æm/ = USER: AM-abbreviation, AM;
USER: アム, です, 午前, てい, います, います
GT
GD
C
H
L
M
O
american
/əˈmer.ɪ.kən/ = NOUN: アメリカン, 米国人, アメリカ人;
ADJECTIVE: アメリカンの;
USER: アメリカン, アメリカ人, アメリカの, アメリカ, 系アメリカ人, 系アメリカ人
GT
GD
C
H
L
M
O
an
/ən/ = ARTICLE: ある, 不定冠詞, 一つの;
USER: 不定冠詞, ホイアン
GT
GD
C
H
L
M
O
ancient
/ˈeɪn.ʃənt/ = ADJECTIVE: 古い, アンティーク, アンチーク, 古代の, 古来の;
NOUN: 老い;
USER: 古代, 古代の, の古代, 古い, 古い
GT
GD
C
H
L
M
O
and
/ænd/ = CONJUNCTION: と, そして, 及び, 並びに, アンド, 且つ, 兼, 又, 共, すると, それで, だから, 亦, それから, はたまた;
USER: と, そして, 及び, かつ, および, および
GT
GD
C
H
L
M
O
android
/ˈæn.drɔɪd/ = NOUN: アンドロイド;
USER: アンドロイド, のアンドロイド, Androidアプリ, 人間の特徴をもつ, アンドロイドの
GT
GD
C
H
L
M
O
androids
/ˈæn.drɔɪd/ = NOUN: アンドロイド;
USER: アンドロイド, アンドロイドの, 人造人間, のアンドロイド, アンドロイドは
GT
GD
C
H
L
M
O
angeles
/ˈeɪn.dʒəl/ = USER: アンヘレス, ロサンゼルス, angeles在住, アンジェルス, ルス,
GT
GD
C
H
L
M
O
animation
/ˌæn.ɪˈmeɪ.ʃən/ = NOUN: アニメーション, アニメ, スピリット, 意気込み, 気力, 精, 清祥, 朗らか, スピリッツ, 健祥;
USER: アニメーション, アニメ, 動画, アニメーションの, のアニメーション
GT
GD
C
H
L
M
O
annual
/ˈæn.ju.əl/ = ADJECTIVE: 毎年の;
NOUN: 一年草, 一年生;
USER: 毎年恒例の, 年次, 毎年の, アニュアル, 年間, 年間
GT
GD
C
H
L
M
O
anthrax
/ˈæn.θræks/ = USER: 炭疽, 炭疽菌, 菌, 炭疽病, 炭疽菌の
GT
GD
C
H
L
M
O
apache
= NOUN: アパッチ, アパッシュ;
USER: アパッチ, apacheの, のApache, アパッシュ, はApache
GT
GD
C
H
L
M
O
appeal
/əˈpiːl/ = VERB: アピール, 訴える, 求める, 呼び掛ける, 頼む;
NOUN: 控訴, 上訴, 上告, 求め, 嘆願, 懇請, 陳情;
USER: アピール, 訴える, 上訴, 控訴, 魅力, 魅力
GT
GD
C
H
L
M
O
appearance
/əˈpɪə.rəns/ = NOUN: 外観, 出現, 姿, 容姿, 様子, 見栄え, 体裁, 観, 出頭, 出場, 格好, 佇まい;
USER: 外観, 登場, 出現, 外見, 出演, 出演
GT
GD
C
H
L
M
O
appeared
/əˈpɪər/ = VERB: 見える, 現れる, 出る, 表れる, らしい, 載る, まかり出る, 浮ぶ, らしく見える, のようだ, 思われる;
USER: 登場, 現れた, 現われ, 登場し, 出演し, 出演し
GT
GD
C
H
L
M
O
appearing
/əˈpɪər/ = VERB: 見える, 現れる, 出る, 表れる, らしい, 載る, まかり出る, 浮ぶ, らしく見える, のようだ, 思われる;
USER: 登場, 現れる, 登場する, 出現, 現れ, 現れ
GT
GD
C
H
L
M
O
applicability
= NOUN: 適用性;
USER: 適用性, 適用, 適用可能, 適用可能性, の適用
GT
GD
C
H
L
M
O
application
/ˌæp.lɪˈkeɪ.ʃən/ = NOUN: アプリケーション, 応用, アプリ, 出願, 申請, 塗布, 使用, 利用, 申込, 申し込み, 応募, 運用;
USER: アプリケーション, 応用, 申請, アプリ, のアプリケーション, のアプリケーション
GT
GD
C
H
L
M
O
applications
/ˌæp.lɪˈkeɪ.ʃən/ = NOUN: アプリケーション, 応用, アプリ, 出願, 申請, 塗布, 使用, 利用, 申込, 申し込み, 応募, 運用;
USER: アプリケーション, アプリケーションの, アプリケーションは, のアプリケーション, アプリケーションで
GT
GD
C
H
L
M
O
april
/ˈeɪ.prəl/ = NOUN: 四月, 卯月;
USER: 4月, 四月, 四月
GT
GD
C
H
L
M
O
aps
= USER: APS, のAPS, apsの,
GT
GD
C
H
L
M
O
arbitrary
/ˈɑː.bɪ.trər.i/ = ADJECTIVE: 任意, 何れも, 一方的;
USER: 任意, 任意の, の任意, の任意
GT
GD
C
H
L
M
O
arc
/ɑːk/ = NOUN: アーク, 円弧, 弧線, 迫持, 反り;
USER: アーク, 弧, 円弧, 発光, のアーク, のアーク
GT
GD
C
H
L
M
O
architecture
/ˈɑː.kɪ.tek.tʃər/ = NOUN: アーキテクチャ, 建築, アーキテクチャー;
USER: アーキテクチャ, 建築, アーキテクチャー, のアーキテクチャ, 構造, 構造
GT
GD
C
H
L
M
O
architectures
= NOUN: アーキテクチャ, 建築, アーキテクチャー;
USER: アーキテクチャ, アーキテクチャー, のアーキテクチャ, アーキテクチャの, アーキテクチャで
GT
GD
C
H
L
M
O
are
/ɑːr/ = USER: です, ある, である, あり, アール, アール
GT
GD
C
H
L
M
O
area
/ˈeə.ri.ə/ = NOUN: エリア, 領域, 面積, 地域, 地区, 地方, 地帯, 付近, 区画, 辺, 附近, 区劃, 坪数;
USER: エリア, 面積, 地域, 地区, 領域, 領域
GT
GD
C
H
L
M
O
areas
/ˈeə.ri.ə/ = NOUN: エリア, 領域, 面積, 地域, 地区, 地方, 地帯, 付近, 区画, 辺, 附近, 区劃, 坪数;
USER: エリア, 地域, 分野, 領域, 区域, 区域
GT
GD
C
H
L
M
O
arm
/ɑːm/ = NOUN: アーム, 腕, 強, 一派, 甲兵, 武装させる;
USER: アーム, 腕, のアーム, アームの, の腕, の腕
GT
GD
C
H
L
M
O
armful
/ˈɑːm.fʊl/ = NOUN: 一抱え, 抱え, 合抱;
USER: ひと抱え, 腕一杯, 一抱え, 腕一杯の, かかえ
GT
GD
C
H
L
M
O
around
/əˈraʊnd/ = USER: 周りに, 前後, 約, 周辺に, およそ, およそ
GT
GD
C
H
L
M
O
arousal
/əˈraʊzl/ = USER: 覚醒
GT
GD
C
H
L
M
O
array
/əˈreɪ/ = NOUN: アレイ, 配列, 勢揃い, 斉列;
USER: 配列, アレー, アレイ, の配列, 配列の, 配列の
GT
GD
C
H
L
M
O
art
/ɑːt/ = NOUN: アート, 技術, 芸術, 美術, 術, 技, 一芸, 人為;
USER: 芸術, アート, 美術, 技術, の芸術, の芸術
GT
GD
C
H
L
M
O
articles
/ˈɑː.tɪ.kl̩/ = NOUN: 物品, 用品, 箇条;
USER: 物品, 用品, 記事, の記事, 記事が掲載, 記事が掲載
GT
GD
C
H
L
M
O
artificial
/ˌɑː.tɪˈfɪʃ.əl/ = ADJECTIVE: アーティフィシャル, 人造の, 人工の, 人工的な, 人為的な, 不自然な;
USER: 人工的な, 人工の, 人為的な, 人工, 人工的, 人工的
GT
GD
C
H
L
M
O
artist
/ˈɑː.tɪst/ = NOUN: アーティスト, 作家, 画家, アーチスト, 絵師, 絵描き, 画伯, 画工, 画師, 墨客, 芸術家, 画手, 画匠, 画人, 創案者;
USER: アーティスト, 芸術家, アーチスト, 作家, 画家, 画家
GT
GD
C
H
L
M
O
artistic
/ɑːˈtɪs.tɪk/ = ADJECTIVE: 雅びやか, 芸術的, 雅びた, 凝った;
USER: 芸術的, アーティスティック, 芸術の, 芸術, 功妙, 功妙
GT
GD
C
H
L
M
O
artists
/ˈɑː.tɪst/ = NOUN: アーティスト, 作家, 画家, アーチスト, 絵師, 絵描き, 画伯, 画工, 画師, 墨客, 芸術家, 画手, 画匠, 画人, 創案者;
USER: アーティスト, 作家, アーチスト, 芸術家, のアーティスト
GT
GD
C
H
L
M
O
arts
/ɑːt/ = NOUN: 技芸, 伎芸;
USER: 芸術, 美術, アーツ, 芸能, 芸能
GT
GD
C
H
L
M
O
as
/əz/ = CONJUNCTION: として, 間, するときに, につれて;
PRONOUN: 如く;
ADVERB: 儘, 位, 同じくらいに, 同じように;
PREPOSITION: のように, のときに;
USER: として, ように, よう, など, などの, などの
GT
GD
C
H
L
M
O
asd
= USER: ASD, ASDの, asdを, のASD
GT
GD
C
H
L
M
O
ashram
/ˈæʃ.rəm/ = USER: アーシュラム, アシュラム, アシュラムの, ·アシュラム, 隠所
GT
GD
C
H
L
M
O
asperger
/ˈæs.pɜːdʒəzˌsɪn.drəʊm/ = USER: アスペルガー, アスペルガー症候群, Aspergerの
GT
GD
C
H
L
M
O
aspirations
/ˌæs.pɪˈreɪ.ʃən/ = NOUN: 抱負, 願望, 希望, 憧れ, 向上心, 野心, 大志, 野望, 大望, 志願, 憧憬, 覇気, 功名心;
USER: 願望, 抱負, 志, 大志, の願望
GT
GD
C
H
L
M
O
assembly
/əˈsem.bli/ = NOUN: アセンブリ, 組立, 組み立て, 集合, 集会, 会合, 会議, 会, 会同, 会集;
USER: アセンブリ, 組立, 組み立て, アッセンブリー, アセンブリー
GT
GD
C
H
L
M
O
assistant
/əˈsɪs.tənt/ = NOUN: アシスタント, 助手, 助, 副, 手伝い, 次席, ヘルパー, 輔佐, 付人, 付け人;
ADJECTIVE: アシスタント, 副;
USER: アシスタント, 助手, 補佐, 助, のアシスタント, のアシスタント
GT
GD
C
H
L
M
O
assistive
/əˈsɪstɪv/ = ADJECTIVE: 福祉の;
USER: 支援, の支援, の補助, ユーザ補助,
GT
GD
C
H
L
M
O
associate
/əˈsəʊ.si.eɪt/ = NOUN: 准, 準, 仲間, 副, 同僚, 次席;
VERB: 付き合う, 交わる, 付合う, 交じる, 交ざる, 混ざる;
USER: 関連付ける, 関連付け, に関連付ける, 関連付けます, 関連付けること, 関連付けること
GT
GD
C
H
L
M
O
association
/əˌsəʊ.siˈeɪ.ʃən/ = NOUN: 協会, 会, アソシエーション, 団体, 組合, 結社, 付き合い, 交際, 交わり, 商会, 公司, 商館;
USER: 協会, 関連, 組合, 団体, 連想, 連想
GT
GD
C
H
L
M
O
astronaut
/ˈæs.trə.nɔːt/ = NOUN: 宇宙飛行士, アストロノート;
USER: 宇宙飛行士, 宇宙飛行, 飛行士, 宇宙, 宇宙飛行士の
GT
GD
C
H
L
M
O
at
/ət/ = PREPOSITION: に, において, における, アット, から, 於, によって, の所で, のときに, 於いて, 於ける;
NOUN: アットマーク;
USER: に, における, において, から, アット, アット
GT
GD
C
H
L
M
O
atc
/ˌæt.əˈvɪs.tɪk/ = USER: ATC, のATC, atcを, 管制,
GT
GD
C
H
L
M
O
athens
= USER: アテネ, アテネの, エイセンズ, エイセンズ
GT
GD
C
H
L
M
O
atlantic
/ətˈlantik,at-/ = ADJECTIVE: 大西洋の;
USER: 大西洋, 大西洋の, 大西洋, アトランティック, 大西, 大西
GT
GD
C
H
L
M
O
atop
/əˈtɒp/ = USER: 頂上に, 上に, の上, 頂上, の上に
GT
GD
C
H
L
M
O
atp
/ˌeɪ.tiːˈpiː/ = USER: ATP, ATPの, のATP, atpを
GT
GD
C
H
L
M
O
attempts
/əˈtempt/ = NOUN: 企て, 未遂, 試し, 挙, 企及, 前衛戦, 前駆戦, 前哨戦;
VERB: 図る, 試す, 企てる, 謀る;
USER: 試み, の試み, 試みる, 試みが, しよう, しよう
GT
GD
C
H
L
M
O
attendees
/ə.tenˈdiː/ = USER: 参加者, 出席者, 出席者に, 出席者の, 来場者, 来場者
GT
GD
C
H
L
M
O
attention
/əˈten.ʃən/ = NOUN: 注意, 注目, アテンション, 着目, 意, 耳目, 視聴, 念, 面倒, 労り, 気を付け;
USER: 注目, 注意, の注意, 注目さ, な注意, な注意
GT
GD
C
H
L
M
O
audience
/ˈɔː.di.əns/ = NOUN: 観客, 聴衆, オーディエンス, 聞き手, 謁見, 拝謁, 会見, 会衆, 引見, 看客, 遠見, 視聴者, 会集, 傍聴人;
USER: 聴衆, 観客, 読者, 観衆, オーディエンス, オーディエンス
GT
GD
C
H
L
M
O
audio
/ˈɔː.di.əʊ/ = NOUN: オーディオ;
ADJECTIVE: オーディオ;
USER: オーディオ, 音声, のオーディオ, オーディオ·
GT
GD
C
H
L
M
O
auditorium
/ˌôdiˈtôrēəm/ = NOUN: 講堂, 教室, オーディトリアム;
USER: 講堂, ホール, オーディトリアム, 観客席, 講堂の
GT
GD
C
H
L
M
O
augmented
/ˌôɡˈmentəd/ = VERB: 増やす, 付け加える, 増える, 付け加え, 付け合わせる, 殖える, 殖やす, 継ぎ足す;
USER: 拡張された, 拡張, 増大し, 増補, 拡張現実
GT
GD
C
H
L
M
O
august
/ɔːˈɡʌst/ = NOUN: 八月;
USER: 8月, 八月, 尊い, 威厳がある, 威厳がある
GT
GD
C
H
L
M
O
author
/ˈɔː.θər/ = NOUN: 作者, 著者, 作家, 筆者, 鼻祖, 初代, 作成者, 原著者, 創案者, 執筆者;
USER: 筆者, 作家, 執筆者, 作成者, 作者, 作者
GT
GD
C
H
L
M
O
authored
/ˈôTHər/ = USER: オーサリング, オーサリング済み, オーサリングさ, のオーサリング,
GT
GD
C
H
L
M
O
autism
/ˈôˌtizəm/ = NOUN: 自閉症;
USER: 自閉症, の自閉症, 自閉症の, 自閉症を,
GT
GD
C
H
L
M
O
automated
/ˈɔː.tə.meɪt/ = VERB: 使自動化;
USER: 自動の, 自動, 自動化, 自動化さ, 自動化され, 自動化され
GT
GD
C
H
L
M
O
automatically
/ˌɔː.təˈmæt.ɪ.kəl.i/ = ADVERB: 独りでに, 一人で;
USER: 自動的に, 自動的, 自動, に自動的, に自動的
GT
GD
C
H
L
M
O
autonomous
/ɔːˈtɒn.ə.məs/ = ADJECTIVE: 自主的な, 主動的な;
USER: 自主的な, 自律, 自治, 自律的, 自律型
GT
GD
C
H
L
M
O
avatars
/ˈæv.ə.tɑːr/ = USER: アバター, アバタ, のアバター, アバターの, アバターを
GT
GD
C
H
L
M
O
avid
/ˈæv.ɪd/ = ADJECTIVE: 貪欲な;
USER: 熱心な, 熱心, 熱烈な, 熱心に, 熱心に
GT
GD
C
H
L
M
O
awakening
/əˈweɪ.kən.ɪŋ/ = NOUN: 目ざめ;
USER: 目覚め, 覚醒, 起床, 覚醒の, 目覚めの
GT
GD
C
H
L
M
O
award
/əˈwɔːd/ = NOUN: 賞, 授与, 裁定, 賞品, 賞金, 賞与, 判定;
VERB: 与える, 贈る, 賜う, 授ける;
USER: 賞, アワード, 裁定, 授与, 受賞, 受賞
GT
GD
C
H
L
M
O
awarded
/əˈwɔːd/ = VERB: 与える, 贈る, 賜う, 授ける;
USER: 受賞, 授与, 授与され, 授与さ, 受賞し
GT
GD
C
H
L
M
O
awardee
GT
GD
C
H
L
M
O
awards
/əˈwɔːd/ = NOUN: 賞, 授与, 裁定, 賞品, 賞金, 賞与, 判定;
VERB: 与える, 贈る, 賜う, 授ける;
USER: 賞, 受賞, 表彰, アワード, 賞を, 賞を
GT
GD
C
H
L
M
O
b
GT
GD
C
H
L
M
O
baby
/ˈbeɪ.bi/ = NOUN: 赤ちゃん, ベビー, 幼児, 幼子, 嬰児, 乳飲み子, 乳呑み子;
USER: 赤ちゃん, 赤ん坊, ベイビー, ベビー, 赤ん坊の, 赤ん坊の
GT
GD
C
H
L
M
O
back
/bæk/ = NOUN: バック, 裏面, 後ろ, 背中, 裏, 背後, 擁立;
ADVERB: 後ろに, 後ろへ;
ADJECTIVE: 後ろの;
VERB: 禿上がる;
USER: バック, 背中, 裏, 背面, 後ろ, 後ろ
GT
GD
C
H
L
M
O
bad
/bæd/ = ADJECTIVE: 悪い, ひどい, まずい, 不可, やんちゃ, 疎ましい, よくない;
USER: 悪い, ひどい, 悪く, 不良, 不正, 不正
GT
GD
C
H
L
M
O
balloons
/bəˈluːn/ = NOUN: バルーン, 気球, 風船;
USER: 風船, バルーン, 気球, の風船, のバルーン, のバルーン
GT
GD
C
H
L
M
O
band
/bænd/ = NOUN: バンド, 帯, 楽隊, 楽団, ストラップ, ストリップ, 囃子, 緒, 一班, 悪党仲間;
VERB: 合わせる, 合わす;
USER: バンド, 帯, 帯域, のバンド, バンドの, バンドの
GT
GD
C
H
L
M
O
bar
/bɑːr/ = NOUN: バー, 小節, バール, 酒場, 居酒屋, 飲み屋, 障害, 横木, 飲屋;
VERB: 禁じる, 禁ずる, 閉め出す;
USER: バー, 棒, バール, バーの, バーに, バーに
GT
GD
C
H
L
M
O
baroque
/bəˈrɒk/ = NOUN: バロック;
USER: バロック, バロック様式, バロック様式の, バロック式, のバロック
GT
GD
C
H
L
M
O
barrel
/ˈbær.əl/ = NOUN: バレル, バーレル, 桶;
USER: バレル, 銃身, たる, 樽, バレルの, バレルの
GT
GD
C
H
L
M
O
based
/-beɪst/ = USER: ベース, 基づく, 基づい, 基づいて, 基づき, 基づき
GT
GD
C
H
L
M
O
basic
/ˈbeɪ.sɪk/ = NOUN: ベーシック;
ADJECTIVE: 基本的な, 根本的な;
USER: 基本, 基本的な, 基礎, ベーシック, 基本的, 基本的
GT
GD
C
H
L
M
O
basis
/ˈbeɪ.sɪs/ = NOUN: 基準, 基礎, 基本, 根拠, 基盤, 基, 土台, 根幹, 根底, 基調, 規準, 準拠, 本位, 基壇, 立前;
USER: 基礎, 根拠, 基盤, 基本, 基準, 基準
GT
GD
C
H
L
M
O
bath
/bɑːθ/ = NOUN: バス, 浴, 浴室, 風呂, 浴場, お湯, 温湯, 一風呂;
USER: 風呂, お風呂, バス, 入浴, 浴室, 浴室
GT
GD
C
H
L
M
O
be
/biː/ = VERB: 居る, 有る, らっしゃる, である, おいでになる, しているところだ, するはずだ, するつもりだ, される, されている;
USER: ある, である, される, こと, なる, なる
GT
GD
C
H
L
M
O
beach
/biːtʃ/ = NOUN: ビーチ, 浜, 海岸, 浜辺, 海辺, 海浜, 渚, 波打ち際, 沿岸, 水際, 磯辺, 浦辺, 沿海;
USER: ビーチ, 浜辺, 浜, 海岸, 海辺, 海辺
GT
GD
C
H
L
M
O
been
/biːn/ = USER: き, あっ, なっ, てき, でし, でし
GT
GD
C
H
L
M
O
begins
/bɪˈɡɪn/ = VERB: 始める, 始まる, 取り掛かる, 初める, 創, 打ち出す, 仕始める, 創める;
USER: 始まり, 始まる, 始まります, から始まり, から始まる, から始まる
GT
GD
C
H
L
M
O
behavior
/bɪˈheɪ.vjər/ = NOUN: 動作, 行動, 挙動, ビヘイビア, 振舞い, 振舞, 行い, 挙, 素行, 仕草, 素振り, 風俗;
USER: 行動, 挙動, 振る舞い, 動作, 振舞い, 振舞い
GT
GD
C
H
L
M
O
beings
/ˈbiː.ɪŋ/ = NOUN: 存在, 生存, 魂, 魂魄, エグジスタンス;
USER: 生き物, 人間, 人類, 存在, 生物, 生物
GT
GD
C
H
L
M
O
belt
/belt/ = NOUN: ベルト, 帯, ストラップ, 創痕, 三尺帯, 下紐, サンチュール, 三尺;
USER: ベルト, 帯, ベルトの, ベルトを, ベルトを
GT
GD
C
H
L
M
O
beneficial
/ˌben.ɪˈfɪʃ.əl/ = ADJECTIVE: 有益;
USER: 有益, 有益な, 有益で, に有益, 有利な, 有利な
GT
GD
C
H
L
M
O
bergs
GT
GD
C
H
L
M
O
best
/best/ = ADJECTIVE: ベスト, 最良, 一番, 最上, 絶好, 極上, 随一, ダントツ, 無上, 上;
ADVERB: 最も, 一番;
USER: ベスト, 最善, 最高の, 最良, 最も, 最も
GT
GD
C
H
L
M
O
beta
/ˈbiː.tə/ = NOUN: ベータ, ベタ;
USER: ベータ, β, ベータ版, ベータ版の, のベータ, のベータ
GT
GD
C
H
L
M
O
biennial
/baɪˈen.i.əl/ = USER: 隔年の, 2年に一度の, ビエンナーレ, 隔年, ·ビエンナーレ
GT
GD
C
H
L
M
O
big
/bɪɡ/ = ADJECTIVE: ビッグ, 大きい, 重要, 重大, 巨, 甚大, 太っ腹, 満満, 巨い, 大型の, 巨なる, 満々;
USER: ビッグ, 大きく, 大きな, 大きい, 大, 大
GT
GD
C
H
L
M
O
bill
/bɪl/ = NOUN: 法案, ビル, 紙幣, 札, 会計, 嘴, 代金, お札, 付け, 案件, 掛け金, 付け出し, 掛金, 付出し, 勘定書, 請求書;
USER: 法案, 手形, お札, 議案, 札, 札
GT
GD
C
H
L
M
O
bio
/baɪ.əʊ-/ = NOUN: バイオ;
USER: バイオ, 生体, 生物, 伝記, のバイオ, のバイオ
GT
GD
C
H
L
M
O
biologically
/ˌbaɪ.əˈlɒdʒ.ɪ.kəl/ = USER: 生物学的に, 生物学的, 生物学, 生物, 生理
GT
GD
C
H
L
M
O
biomedical
/ˌbīōˈmedikəl/ = USER: 生物医学の, 生物医学, 生物医学的, 医学, バイオメディカル
GT
GD
C
H
L
M
O
blender
/ˈblen.dər/ = USER: ブレンダー, ミキサー, ブレンダ, 混合機
GT
GD
C
H
L
M
O
board
/bɔːd/ = NOUN: ボード, 板, 賄い, 庁, 案, ボールド;
VERB: 乗る, 乗り込む;
USER: ボード, 板, 掲示板, ボードの, 台, 台
GT
GD
C
H
L
M
O
bodies
/ˈbɒd.i/ = NOUN: ボディ, 体, ボディー, 身体, 胴体, 肉体, 胴, 物体, 身, 死体, 肌, 肢体;
USER: 遺体, 体, ボディ, 団体, 本体, 本体
GT
GD
C
H
L
M
O
body
/ˈbɒd.i/ = NOUN: ボディ, 体, ボディー, 身体, 胴体, 肉体, 胴, 物体, 身, 死体, 肌, 肢体;
USER: ボディ, 体, 身体, ボディー, 本体, 本体
GT
GD
C
H
L
M
O
bond
/bɒnd/ = NOUN: ボンド, 債券, 社債, きずな, 証券, 証書, 券, かせ, 證券, ブンド, 一札, 桎梏;
USER: 債券, ボンド, 結合, 社債, 接着, 接着
GT
GD
C
H
L
M
O
book
/bʊk/ = NOUN: 本, 書籍, ブック, 著書, 書物, 著作, 冊子, 巻, 編, 双紙;
VERB: 申し込む;
USER: 本, ブック, 図書, 著書, 帳簿, 帳簿
GT
GD
C
H
L
M
O
books
/bʊk/ = NOUN: 図書, 文献, 典籍;
USER: 図書, 本, ブック, 冊, 帳, 帳
GT
GD
C
H
L
M
O
both
/bəʊθ/ = ADJECTIVE: 双方, 共, 二つながら, 乍, 二つ共, 二つ乍ら, 二人共;
ADVERB: 共に, どちらも;
USER: 両方, 両方の, 双方, 両方とも, 共に, 共に
GT
GD
C
H
L
M
O
boy
/bɔɪ/ = NOUN: 少年, 男の子, ボーイ, 男子, 坊や, 君, 童子, 坊ちゃん, 坊っちゃん, ギャルソン, ガルソンヌ, カルソン;
USER: 少年, 男の子, の少年, 少年は, の男の子, の男の子
GT
GD
C
H
L
M
O
boys
/bɔɪ/ = NOUN: 少年, 男の子, ボーイ, 男子, 坊や, 君, 童子, 坊ちゃん, 坊っちゃん, ギャルソン, ガルソンヌ, カルソン;
USER: 少年たち, 男の子たち, 男の子達, 男の子, 少年, 少年
GT
GD
C
H
L
M
O
brain
/breɪn/ = VERB: 吹牛, 誇耀, 誇, 誇口, 吹, 說大話, 瞎吹;
USER: 脳, 頭脳, の脳, 脳の, 脳内, 脳内
GT
GD
C
H
L
M
O
branch
/brɑːntʃ/ = NOUN: ブランチ, 枝, 支部, 分, 部門, 分野, 支流, 分科, 分派, 支脈, 分会, 分かれ道;
USER: ブランチ, 支店, 枝, 分岐, 支部, 支部
GT
GD
C
H
L
M
O
breaks
/breɪk/ = NOUN: 休憩, 中断, 打開;
VERB: ブレーク, ブレイク, 壊す, 壊れる, 折る, 割る, 割れる, 砕く, 折れる;
USER: 休憩, 改行, 壊れ, 改, 区切り, 区切り
GT
GD
C
H
L
M
O
bridge
/brɪdʒ/ = NOUN: ブリッジ, 橋, 艦橋, 桟橋, ストラクチャ, ストラクチャー;
USER: 橋, ブリッジ, 橋梁, のブリッジ, のブリッジ
GT
GD
C
H
L
M
O
bringing
/brɪŋ/ = NOUN: 持参;
USER: 持参, もたらす, せ, もたらし, せること, せること
GT
GD
C
H
L
M
O
brings
/brɪŋ/ = VERB: 持ち運ぶ, 連れ込む, 持って来る, 齎らす;
USER: もたらす, もたらし, をもたらす, 持って来る, もたらします, もたらします
GT
GD
C
H
L
M
O
broadcasting
/ˈbrɔːd.kɑːst/ = NOUN: 放送;
USER: 放送, 配信, ブロードキャスト, 放送の, の放送, の放送
GT
GD
C
H
L
M
O
bronze
/brɒnz/ = NOUN: 青銅, ブロンズ, 青銅色;
USER: 青銅, ブロンズ, 青銅の, ブロンズの, 青銅製, 青銅製
GT
GD
C
H
L
M
O
brookings
= USER: ブルッキングズ, ブルッキングス, ブルッキングス研究所, ブルッ, キングズ
GT
GD
C
H
L
M
O
brown
/braʊn/ = NOUN: 褐色;
ADJECTIVE: 褐色の;
USER: ブラウン, 茶色, 褐色, 茶色の, 褐色の, 褐色の
GT
GD
C
H
L
M
O
buenos
= USER: ブエノスアイレス, ブエノス, ブエノス·, ブエノスアイレスの, アルゼンチン
GT
GD
C
H
L
M
O
build
/bɪld/ = VERB: 作る, 築く, 建てる, 造る, 巣くう;
NOUN: 骨格, 骨組み;
USER: ビルド, 建てる, 築く, 造る, 作る, 作る
GT
GD
C
H
L
M
O
building
/ˈbɪl.dɪŋ/ = NOUN: 建物, ビル, ビルディング, 棟, 建造, 家, 建立, 家屋, 築造, 架設, ストラクチャ, 営造, ストラクチャー, 普請, 建築物;
USER: 建物, ビル, の建物, 建築, ビルディング, ビルディング
GT
GD
C
H
L
M
O
built
/ˌbɪltˈɪn/ = VERB: 作る, 築く, 建てる, 造る, 巣くう;
USER: 構築された, 建て, 組み込ま, 建てられ, 組み込まれ, 組み込まれ
GT
GD
C
H
L
M
O
bulletin
/ˈbʊl.ə.tɪn/ = NOUN: 紀要, 掲示, 彙報, 会報, 告示, 通報;
USER: 会報, 掲示, 紀要, ブレティン, 公報, 公報
GT
GD
C
H
L
M
O
busan
= USER: 釜山, プサン, 釜山広域市,
GT
GD
C
H
L
M
O
business
/ˈbɪz.nɪs/ = NOUN: ビジネス, 企業, 事業, 業務, 営業, 取引, 業界, 商業, 商売, 経済, 景気, 事務;
USER: ビジネス, 事業, 業務, 企業, のビジネス, のビジネス
GT
GD
C
H
L
M
O
by
/baɪ/ = PREPOSITION: によって, バイ, から, までに, の辺りに, 沿って, 以て;
ADVERB: そばに, わきに;
USER: によって, バイ, から, により, 別, 別
GT
GD
C
H
L
M
O
c
/ˌsiː.plʌsˈplʌs/ = USER: c, C言語,
GT
GD
C
H
L
M
O
cabala
= NOUN: カバラ;
USER: カバラ, カバラに, カバラの, のカバラ, カバラで,
GT
GD
C
H
L
M
O
calc
= USER: カルク, Calcの, 計算, 計算値, のCalc
GT
GD
C
H
L
M
O
calculus
/ˈkæl.kjʊ.ləs/ = NOUN: 結石;
USER: 結石, 歯石, 微積分学, 計算, 微積分
GT
GD
C
H
L
M
O
called
/kɔːl/ = ADJECTIVE: コールド;
USER: と呼ばれる, と呼ば, 呼ば, 呼ばれる, 呼ばれ, 呼ばれ
GT
GD
C
H
L
M
O
caltech
= USER: カリフォルニア工科大学, カリフォルニア工科大学の, カリフォルニア工科, 工科大学, カルテック
GT
GD
C
H
L
M
O
camera
/ˈkæm.rə/ = NOUN: カメラ, 写真機, 写真器;
USER: カメラ, カメラの, のカメラ, カメラを, カメラを
GT
GD
C
H
L
M
O
can
/kæn/ = NOUN: 缶;
VERB: することができる, してもよい, でありうる, であるはずがない, だろうか;
USER: 缶, することができる, できます, ことができ, ができ, ができ
GT
GD
C
H
L
M
O
cancelled
/ˈkæn.səl/ = USER: Canceled-phrase, Canceled;
USER: キャンセル, 解除, キャンセルさ, 取り消さ, 取り消し
GT
GD
C
H
L
M
O
capabilities
/ˌkāpəˈbilitē/ = NOUN: 資格;
USER: 機能, 能力, 機能は, 能力を, 機能が
GT
GD
C
H
L
M
O
capable
/ˈkeɪ.pə.bl̩/ = ADJECTIVE: できる, 腕利き, 多才な, 有能な, 有為な, 主務な;
USER: できる, 可能, 可能な, が可能, ことが可能, ことが可能
GT
GD
C
H
L
M
O
care
/keər/ = NOUN: ケア, 心配, 面倒, 気付, 保護, 丁寧, 用心, 念, 気苦労, 心労, 厄介, 撫育;
USER: 気, 気に, 気にし, ケア, 世話, 世話
GT
GD
C
H
L
M
O
career
/kəˈrɪər/ = NOUN: キャリア, 経歴, 来歴, 閲歴, 当たり;
USER: キャリア, 経歴, 職業, のキャリア, キャリアの, キャリアの
GT
GD
C
H
L
M
O
carpenter
/ˈkɑː.pɪn.tər/ = NOUN: 大工, カーペンター, 匠;
USER: 大工, カーペンター, 大工の, ·カーペンター, の大工, の大工
GT
GD
C
H
L
M
O
cartoon
/kɑːˈtuːn/ = NOUN: 漫画, カートゥーン, 下絵, 戯画, 戯評;
USER: 漫画, 漫画の, の漫画, な漫画, アニメ
GT
GD
C
H
L
M
O
case
/keɪs/ = NOUN: ケース, 場合, 例, 事件, ケイス, 側, 入れ物, 経緯, 騒ぎ, 幕, 儀, 入物, 切掛け, 件, 間題;
USER: ケース, 場合, 事例, 事件, 症例, 症例
GT
GD
C
H
L
M
O
cashflow
/ˈkæʃ ˌfləʊ/ = USER: キャッシュフロー, キャッシュ·フロー, のキャッシュフロー, キャッシュフローの,
GT
GD
C
H
L
M
O
casino
/kəˈsiː.nəʊ/ = NOUN: カジノ, ディスコテーク;
USER: カジノ, カジノの, のカジノ, カジノは, カジノが
GT
GD
C
H
L
M
O
casinos
/kəˈsiː.nəʊ/ = NOUN: カジノ, ディスコテーク;
USER: カジノ, のカジノ, カジノの, カジノは, カジノが
GT
GD
C
H
L
M
O
casting
/kast/ = NOUN: 鋳造, キャスティング, 鋳物;
USER: キャスティング, 鋳造, 鋳物, キャスト, キャストする
GT
GD
C
H
L
M
O
catalogues
/ˈkæt.əl.ɒɡ/ = NOUN: カタログ, 目録, 一覧, 商品目録;
USER: カタログ, カタログの, カタログを, のカタログ, カタログは
GT
GD
C
H
L
M
O
cause
/kɔːz/ = NOUN: 原因, 起因, 因, 一因, 事由, 種, 故;
VERB: 引き起こす, 及ぼす, 生ずる, 起す, 来たす;
USER: 原因, 引き起こす, 原因となる, 招く, 原因と, 原因と
GT
GD
C
H
L
M
O
cave
/keɪv/ = NOUN: 洞窟, 洞穴, 洞, 穴, 空洞, 横穴;
USER: 洞窟, 洞穴, の洞窟, 洞窟の, 洞窟に, 洞窟に
GT
GD
C
H
L
M
O
center
/ˈsen.tər/ = NOUN: センター, 中心, 中央, センタ, 真ん中, 中枢, 真中, 中部, 本場, 中心地, 中心点, 中央部;
USER: センター, 中央, 中心, センタ, 中心地, 中心地
GT
GD
C
H
L
M
O
centers
/ˈsen.tər/ = NOUN: センター, 中心, 中央, センタ, 真ん中, 中枢, 真中, 中部, 本場, 中心地, 中心点, 中央部;
USER: センター, センターは, センタ, センターの, 拠点, 拠点
GT
GD
C
H
L
M
O
centre
/ˈsen.tər/ = NOUN: センター, センター, 中心, 中心, 中央, 中央, センタ, センタ, 真ん中, 真ん中, 中枢, 中枢;
USER: センター, 中央, 中心, センタ, 中心地
GT
GD
C
H
L
M
O
centro
= USER: セントロ, チェントロ, インチェントロ, Centroの,
GT
GD
C
H
L
M
O
century
/ˈsen.tʃər.i/ = NOUN: 世紀, 一世紀;
USER: 世紀, 一世紀, 世紀の, 世紀に, の世紀, の世紀
GT
GD
C
H
L
M
O
ceo
/ˌsiː.iːˈəʊ/ = USER: 最高経営責任者(CEO), CEO, CEOの, 最高経営責任者, 兼CEO
GT
GD
C
H
L
M
O
ces
/ˈsɜː.vɪks/ = USER: CES, のCES, CESの, はces,
GT
GD
C
H
L
M
O
chair
/tʃeər/ = NOUN: 椅子, チェア, 講座, 安楽椅子, 倚子;
USER: 椅子, チェア, チェアー, 議長, いす, いす
GT
GD
C
H
L
M
O
challenge
/ˈtʃæl.ɪndʒ/ = NOUN: チャレンジ, 挑戦, 申し込み, 仕掛け, 申込, 競作;
VERB: 挑む, 申し込む, 仕掛ける, 呼び止める, 怪しむ, 敢えてする, 肉迫;
USER: 挑戦, 挑戦する, チャレンジ, 挑む, 挑戦し, 挑戦し
GT
GD
C
H
L
M
O
chamber
/ˈtʃeɪm.bər/ = NOUN: チェンバー, 房, 間;
USER: 室, チェンバー, チャンバ, チャンバー, 室内, 室内
GT
GD
C
H
L
M
O
chancellors
/ˈCHans(ə)lər/ = NOUN: 宰相;
USER: チャンセラーズ, 学長, セラーズ
GT
GD
C
H
L
M
O
chapter
/ˈtʃæp.tər/ = NOUN: 章, チャプター, 分団, 分会;
USER: 章, チャプター, この章, 章で, 章では, 章では
GT
GD
C
H
L
M
O
chapters
/ˈtʃæp.tər/ = NOUN: 章, チャプター, 分団, 分会;
USER: チャプター, 章, の章, 各章, 章は, 章は
GT
GD
C
H
L
M
O
character
/ˈkær.ɪk.tər/ = NOUN: 文字, キャラクター, キャラクタ, 性格, 字, 人物, 人格, 人柄, 品性, 質, 気質, 格;
USER: 文字, キャラクター, 性格, キャラクタ, の文字, の文字
GT
GD
C
H
L
M
O
characters
/ˈkær.ɪk.tər/ = NOUN: 文字, キャラクター, キャラクタ, 性格, 字, 人物, 人格, 人柄, 品性, 質, 気質, 格;
USER: 文字, キャラクター, キャラ, の文字, 文字を
GT
GD
C
H
L
M
O
chase
/tʃeɪs/ = NOUN: 追跡, 追撃;
VERB: 追う, 追い回す, 追い廻す, 追い遣る;
USER: チェイス, 追いかける, 追跡, チェース, 追撃, 追撃
GT
GD
C
H
L
M
O
chief
/tʃiːf/ = VERB: 咀嚼, 嚼, 咀, 玩味, 尋味, 細想;
USER: チーフ, 主, 長, 最高経営責任者, チーフ·, チーフ·
GT
GD
C
H
L
M
O
childhood
/ˈtʃaɪld.hʊd/ = NOUN: 幼少, 幼年;
USER: 幼年, 小児期, 子ども時代, 幼少, 幼児期, 幼児期
GT
GD
C
H
L
M
O
children
/ˈtʃɪl.drən/ = NOUN: 子供, 児童, 子孫, 子種, 児曹, 子供達, 子等, 少国民;
USER: 子供, 子どもたち, 子供達, 児童, 子ども, 子ども
GT
GD
C
H
L
M
O
chinese
/ˈtʃaɪ.nə/ = ADJECTIVE: チャイニーズ, 中国の;
USER: 中国語, 中国人, 中国の, 中国, 中華料理, 中華料理
GT
GD
C
H
L
M
O
christian
/ˈkrɪs.tʃən/ = NOUN: クリスチャン, キリスト教徒, 信者;
ADJECTIVE: キリシタン;
USER: クリスチャン, キリスト教の, キリスト教徒, クリスティアン, キリスト教, キリスト教
GT
GD
C
H
L
M
O
cinematic
/sɪ.nəˈmæt.ɪk/ = USER: 映画の, 映画のような, シネマティック, シネマ, 映画的
GT
GD
C
H
L
M
O
city
/ˈsɪt.i/ = NOUN: シティ, 都市, 市, 市内, 市街, 都会;
USER: 都市, 街, 市, 市内, 都会, 都会
GT
GD
C
H
L
M
O
class
/klɑːs/ = NOUN: クラス, 階級, 種類, 類, 等級, 階層, 部類, 学級, 種別, 組, 部門, 位取り, 層, 一組;
USER: クラス, 授業, このクラス, 階級, クラスの, クラスの
GT
GD
C
H
L
M
O
classes
/klas/ = NOUN: クラス, 階級, 種類, 類, 等級, 階層, 部類, 学級, 種別, 組, 部門, 位取り, 層, 一組;
USER: クラス, 授業, クラスは, クラスの, クラスが, クラスが
GT
GD
C
H
L
M
O
classical
/ˈklæs.ɪ.kəl/ = ADJECTIVE: クラシカル, 古典的な, はやりすたりのない, けばけばしくない, 典雅の;
USER: クラシカル, 古典的な, 古典的, クラシカルな, の古典的な
GT
GD
C
H
L
M
O
clay
/kleɪ/ = NOUN: 粘土, クレー, 陶磁, 屍体, 死体;
USER: 粘土, クレイ, クレー, の粘土, 粘土の, 粘土の
GT
GD
C
H
L
M
O
clients
/ˈklaɪ.ənt/ = NOUN: 客戶, 顧客;
USER: クライアント, クライアントは, クライアントが, クライアントの, のクライアント, のクライアント
GT
GD
C
H
L
M
O
climax
/ˈklaɪ.mæks/ = NOUN: クライマックス, 盛り上がり, 絶頂, 最高潮, 佳境, 白熱;
USER: クライマックス, 盛り上がり, 最高潮, クライマックスに, 絶頂
GT
GD
C
H
L
M
O
clinical
/ˈklɪn.ɪ.kəl/ = ADJECTIVE: 臨床の, 診療所の;
USER: 臨床の, 臨床, 臨床的, の臨床, な臨床
GT
GD
C
H
L
M
O
clinician
GT
GD
C
H
L
M
O
club
/klʌb/ = NOUN: クラブ, 倶楽部, 会, 棍棒, アイアン, 棒, 会所, ディスコテーク, ゴルフ場;
USER: クラブ, クラブの, ·クラブ, のクラブ, のクラブ
GT
GD
C
H
L
M
O
cm
= USER: cm-abbreviation, cm;
USER: センチ, センチメートル, cmの, cmカタログ, センチメートル, センチメートル
GT
GD
C
H
L
M
O
cnr
= USER: CNR, のCNR, CNRの, たCNR,
GT
GD
C
H
L
M
O
coauthor
/kəʊˈɔː.θər/ = USER: 共著者, 共著, 共同執筆, 共著者で, 共同執筆者
GT
GD
C
H
L
M
O
code
/kəʊd/ = NOUN: 鱈魚;
USER: コード, のコード, コードは, コードが, コードを, コードを
GT
GD
C
H
L
M
O
coded
/kəʊd.ɪd/ = USER: コード化された, コード化, コード化さ, コード化され, コーディングさ, コーディングさ
GT
GD
C
H
L
M
O
cog
/kɒɡ/ = USER: 歯, COG, 歯車, コグ, はめ歯
GT
GD
C
H
L
M
O
cognition
/kɒɡˈnɪʃ.ən/ = NOUN: 認識, 案内;
USER: 認知, 認識, 認知機能, 認知の, 的認知
GT
GD
C
H
L
M
O
cognitive
/ˈkɒɡ.nɪ.tɪv/ = USER: 認識の, 認知, 認識, 認知的, 認知機能
GT
GD
C
H
L
M
O
cognitively
= USER: 認知, 認知的, 認知的に, 認知機能, 認識的
GT
GD
C
H
L
M
O
cognizance
/ˈkɒɡ.nɪ.zəns/ = NOUN: 認識, 案内, 意;
USER: 認識, 認知, な認識, 的な認識, 知覚
GT
GD
C
H
L
M
O
collaborate
/kəˈlæb.ə.reɪt/ = USER: 協力する, コラボレーション, 共同作業, 協力し, 共同作業を
GT
GD
C
H
L
M
O
collaborated
/kəˈlæb.ə.reɪt/ = USER: コラボレーション, コラボ, コラボレート, 協力し, コラボレートし
GT
GD
C
H
L
M
O
collaborates
/kəˈlabəˌrāt/ = USER: 協業,
GT
GD
C
H
L
M
O
collaborating
/kəˈlæb.ə.reɪt/ = USER: コラボレーション, 協力, 協業, のコラボレーション, 協力し
GT
GD
C
H
L
M
O
collaboration
/kəˌlæb.əˈreɪ.ʃən/ = NOUN: コラボレーション, 合作, 御協力;
USER: コラボレーション, 協業, 協力, のコラボレーション, 共同作業, 共同作業
GT
GD
C
H
L
M
O
collaborative
/kəˈlabərətiv/ = ADJECTIVE: コラボレイティブ;
USER: 協力的な, コラボレイティブ, 共同, の共同, コラボレーティブ
GT
GD
C
H
L
M
O
college
/ˈkɒl.ɪdʒ/ = NOUN: カレッジ, 高専, 単科大学;
USER: 大学, カレッジ, 大学の, の大学, 大学生, 大学生
GT
GD
C
H
L
M
O
com
/ˌdɒtˈkɒm/ = USER: COM, comの, コム, のCOM
GT
GD
C
H
L
M
O
come
/kʌm/ = VERB: 来る, いく, 至る, いらっしゃる, 参る, 生き返る, 来たる, 伸し掛かる;
USER: 来る, 来, 来て, き, くる, くる
GT
GD
C
H
L
M
O
comedy
/ˈkɒm.ə.di/ = NOUN: コメディー, 喜劇, 戯け芝居, 三枚;
USER: コメディー, コメディ, 喜劇, お笑い, 喜劇の
GT
GD
C
H
L
M
O
comes
/kʌm/ = VERB: 来る, いく, 至る, いらっしゃる, 参る, 生き返る, 来たる, 伸し掛かる;
USER: 来る, 来, くる, 付属, 付属してい, 付属してい
GT
GD
C
H
L
M
O
coming
/ˈkʌm.ɪŋ/ = NOUN: 来臨, 参入;
ADJECTIVE: 来たる, きたるべき;
USER: 到来, 来る, 来, 来て, くる, くる
GT
GD
C
H
L
M
O
commerce
/ˈkɒm.ɜːs/ = NOUN: 商業, 通商, 商売, 交易, 商法, 互市, 稼業;
USER: コマース, 商業, 通商, 商取引, 商, 商
GT
GD
C
H
L
M
O
commitment
/kəˈmɪt.mənt/ = NOUN: 言質;
USER: コミットメント, 約束, 献身, 責任, のコミットメント, のコミットメント
GT
GD
C
H
L
M
O
committee
/kəˈmɪt.i/ = NOUN: コメディー, 委員会;
USER: 委員会, 委員, 会, 委員会は, 委員会が, 委員会が
GT
GD
C
H
L
M
O
common
/ˈkɒm.ən/ = ADJECTIVE: コモン, 一般, 通常, 同じ, 慣用, 平凡, 頻出, 卑近, 並, 尋常, 並み, 通俗;
USER: 一般的な, 共通の, 一般, 一般的, コモン, コモン
GT
GD
C
H
L
M
O
communication
/kəˌmjuː.nɪˈkeɪ.ʃən/ = NOUN: 通信, コミュニケーション, 連絡, 伝達, 伝送, 交通, 伝, 便り;
USER: コミュニケーション, 通信, の通信, 通信を, 通信を
GT
GD
C
H
L
M
O
communities
/kəˈmjuː.nə.ti/ = NOUN: コミュニティ, コミュニティー, 公共;
USER: コミュニティ, 社会, コミュニティー, 地域社会, 地域, 地域
GT
GD
C
H
L
M
O
community
/kəˈmjuː.nə.ti/ = NOUN: コミュニティ, コミュニティー, 公共;
USER: コミュニティ, 社会, コミュニティー, 地域社会, 地域, 地域
GT
GD
C
H
L
M
O
companies
/ˈkʌm.pə.ni/ = NOUN: 会社, カンパニー, 企業, 貴社, 商社, 仲間, 公司, 中隊, 一緒, 相手, 商会, 交際;
USER: 企業, 会社, 企業は, 企業が, 各社, 各社
GT
GD
C
H
L
M
O
company
/ˈkʌm.pə.ni/ = NOUN: 会社, カンパニー, 企業, 貴社, 商社, 仲間, 公司, 中隊, 一緒, 相手, 商会, 交際;
USER: 会社, 企業, 会社に, 同社, の会社
GT
GD
C
H
L
M
O
compassion
/kəmˈpæʃ.ən/ = USER: 思いやり, 同情, 慈悲, 哀れみ, の思いやり
GT
GD
C
H
L
M
O
compel
/kəmˈpel/ = VERB: 強いる;
USER: 強いる, 強制, 強要, 強要する, 強制する
GT
GD
C
H
L
M
O
competition
/ˌkɒm.pəˈtɪʃ.ən/ = NOUN: 競争, コンペティション, コンペ, ライバル, 対戦, 拮抗, 闘技, 競作, 相克, 相剋, 争奪戦, 共進会;
USER: 競争, コンペ, 大会, コンペティション, 競合, 競合
GT
GD
C
H
L
M
O
competitions
/ˌkɒm.pəˈtɪʃ.ən/ = NOUN: 競争, コンペティション, コンペ, ライバル, 対戦, 拮抗, 闘技, 競作, 相克, 相剋, 争奪戦, 共進会;
USER: 競技, コンクール, 競技会, 大会, 競争
GT
GD
C
H
L
M
O
competitors
/kəmˈpet.ɪ.tər/ = NOUN: 競争者;
USER: 競合, ライバル, 競合他社, 競争相手, 競争, 競争
GT
GD
C
H
L
M
O
complete
/kəmˈpliːt/ = VERB: 比べる, 例える, 較べる, 引合せる, 譬える, 合わす, 合わせる, 突き合せる, 引き当てる, 比較する, 比する, 引き合わせる, 引当る;
USER: 完成, 完了する, 完成する, 完了, 完了し
GT
GD
C
H
L
M
O
completing
/kəmˈpliːt/ = NOUN: 完成;
USER: 完成, 完了, 完了し, 完了する, が完了, が完了
GT
GD
C
H
L
M
O
complex
/ˈkɒm.pleks/ = NOUN: コンプレックス, 複合, 症候群, 繁雑;
ADJECTIVE: ややこしい, ヘビー, 複雑の;
USER: 複雑な, コンプレックス, 複雑, 複合, 錯体, 錯体
GT
GD
C
H
L
M
O
complexes
/ˈkɒm.pleks/ = NOUN: コンプレックス, 複合, 症候群, 繁雑;
USER: 複合体, の錯体, 錯体が, 錯体は, 錯体の
GT
GD
C
H
L
M
O
composer
/kəmˈpəʊ.zər/ = NOUN: コンポーザー, 作曲者, 作曲家;
USER: 作曲家, コンポーザー, 作曲者, 作曲, コンポーザ, コンポーザ
GT
GD
C
H
L
M
O
composite
/ˈkɒm.pə.zɪt/ = NOUN: 複合, 綜合;
ADJECTIVE: 合成;
USER: 複合, コンポジット, 合成, 複合体, 複合材料, 複合材料
GT
GD
C
H
L
M
O
composition
/ART) / = NOUN: 組成, 構成, 構図, 成分, 合成, 作曲, 作文, 編成, 組版, ストラクチャ, ストラクチャー, 組み版, 合わせ目, コンポジション;
USER: 構図, コンポジション, 合成, 構成, 成分, 成分
GT
GD
C
H
L
M
O
computational
/kɒm.pjʊˈteɪ.ʃən.əl/ = ADJECTIVE: 計量な;
USER: 計算の, 計算, 演算, の計算
GT
GD
C
H
L
M
O
computer
/kəmˈpjuː.tər/ = NOUN: コンピュータ, コンピューター, 電子計算機, 計算機, 計算器, 高速演算機構;
USER: コンピュータ, コンピューター, のコンピュータ, コンピュータの, コンピュータの
GT
GD
C
H
L
M
O
concept
/ˈkɒn.sept/ = NOUN: コンセプト, 概念, がいねん;
USER: コンセプト, 考え方, 構想, 概念, という概念, という概念
GT
GD
C
H
L
M
O
conceptual
/kənˈsep.tju.əl/ = ADJECTIVE: 概念の;
USER: 概念の, 概念, 概念的, 概念的な, の概念的
GT
GD
C
H
L
M
O
concrete
/ˈkɒŋ.kriːt/ = NOUN: コンクリート;
ADJECTIVE: 具体, 有形, 具体的, 具象的;
USER: コンクリート, 具体的な, コンクリートの, 具体, 具体的, 具体的
GT
GD
C
H
L
M
O
conducting
/kənˈdʌkt/ = VERB: 行なう, 営む, 施す, 立ち回る;
USER: 実施, 行っ, 行って, 実施し, 進め, 進め
GT
GD
C
H
L
M
O
conf
/ˈkəʊ.ni/ = USER: CONF, confに, confの, にCONF,
GT
GD
C
H
L
M
O
conference
/ˈkɒn.fər.əns/ = NOUN: 会議, コンファレンス, 会談, 評議, 話し合い, 年会, 合議, 話合い, 謀議, 商議;
USER: 会議, カンファレンス, コンファレンス, 会見, 会議の, 会議の
GT
GD
C
H
L
M
O
conferences
/ˈkɒn.fər.əns/ = NOUN: 会議, コンファレンス, 会談, 評議, 話し合い, 年会, 合議, 話合い, 謀議, 商議;
USER: 会議, コンファレンス, 会議の, 学会, カンファレンス, カンファレンス
GT
GD
C
H
L
M
O
congressional
/kəŋˈɡreʃ.ən.əl/ = USER: 議会の, 議会, の議会, 連邦議会, の議会の
GT
GD
C
H
L
M
O
conscious
/ˈkɒn.ʃəs/ = ADJECTIVE: コンシャス, 意識のある, 意識して;
USER: 意識, 意識的な, 意識して, 意識し, 意識的, 意識的
GT
GD
C
H
L
M
O
consortium
/kənˈsɔː.ti.əm/ = NOUN: コンソーシアム, コンソーティアム;
USER: コンソーシアム, コンソーシアムで, コンソーシアムは, コンソーシアムが, 共同体
GT
GD
C
H
L
M
O
constituent
/kənˈstiCHo͞oənt/ = NOUN: 一味, 寄託者;
USER: 成分, 構成要素, 構成, 構成する, を構成
GT
GD
C
H
L
M
O
constructed
/kənˈstrʌkt/ = VERB: 組み立てる, 造る, 建てる, 作り上げる, 懸ける;
USER: 構築, 建設, 組み立て, 構築さ, 構築し
GT
GD
C
H
L
M
O
construction
/kənˈstrʌk.ʃən/ = NOUN: 建設, 構造, 構築, 建築, 建造, 作図, 組み立て, 組立, 敷設, 工作, 築造, 架設;
USER: 建設, 構築, コンストラクション, 建築, 構造, 構造
GT
GD
C
H
L
M
O
consulate
/ˈkɒn.sjʊ.lət/ = NOUN: 領事館;
USER: 領事館, 総領事館, の領事館, 領事館に, 領事
GT
GD
C
H
L
M
O
consumer
/kənˈsjuː.mər/ = NOUN: コンシューマー, 使い手, 消費者, 使用者;
USER: 消費者, コンシューマー, 消費, 消費者の, 民生, 民生
GT
GD
C
H
L
M
O
contends
/kənˈtend/ = VERB: 争う, ディベート;
USER: 主張, 主張する, 主張し, 競合, 競合し
GT
GD
C
H
L
M
O
continues
/kənˈtɪn.juː/ = VERB: 続ける, 引き続く, 通す, 存置, 引続く;
USER: 続け, 引き続き, 続けて, 継続し, 続けます, 続けます
GT
GD
C
H
L
M
O
contract
/ˈkɒn.trækt/ = NOUN: 契約, コントラクト, 締結, 予約, 約定;
VERB: 縮める, 請け負う, 縮む, 狭める, 狭まる, 引き受ける, 減る;
USER: 契約, 契約書, コントラクト, の契約, の契約
GT
GD
C
H
L
M
O
contracted
/kənˈtrækt/ = VERB: 縮める, 請け負う, 縮む, 狭める, 狭まる, 引き受ける, 減る, 引受ける, 減らす, 契約する, 引受る, 痙る;
USER: 契約した, 契約, 契約し, 委託, 収縮し, 収縮し
GT
GD
C
H
L
M
O
contracting
/kənˈtrækt/ = VERB: 縮める, 請け負う, 縮む, 狭める, 狭まる, 引き受ける, 減る, 引受ける, 減らす, 契約する, 引受る, 痙る;
USER: 契約, 請負, 縮小, 収縮さ, 収縮する
GT
GD
C
H
L
M
O
contracts
/ˈkɒn.trækt/ = NOUN: 契約, コントラクト, 締結, 予約, 約定;
VERB: 縮める, 請け負う, 縮む, 狭める, 狭まる, 引き受ける, 減る;
USER: 契約, の契約, 契約書, 契約の, 契約は, 契約は
GT
GD
C
H
L
M
O
contributions
/ˌkɒn.trɪˈbjuː.ʃən/ = NOUN: 貢献, 投稿, 寄与, 寄付, 出資, 寄稿, 献金, 業績, 寄贈, 寄附, カンパ, 出捐;
USER: 貢献, 寄付, 拠出金, 拠出, 寄与, 寄与
GT
GD
C
H
L
M
O
control
/kənˈtrəʊl/ = NOUN: 制御, コントロール, 管理, 調節, 統制, 支配, 制, 管制, 操縦, 監督, 制圧;
VERB: 抑える;
USER: 制御, コントロール, 制御する, 制御し, 管理, 管理
GT
GD
C
H
L
M
O
converging
/kənˈvɜːdʒ/ = VERB: 収束する;
USER: 収束, 収斂, 集束, 収束する, 収束し
GT
GD
C
H
L
M
O
conversation
/ˌkɒn.vəˈseɪ.ʃən/ = NOUN: 会話, 対話, カンバセーション, 話, 話し, 対談, 会談, 談話, しゃべり, 偶語;
USER: 会話, 対話, の会話, 会話の, 通話, 通話
GT
GD
C
H
L
M
O
conversational
/ˌkɒn.vəˈseɪ.ʃən.əl/ = USER: 会話の, 会話, 対話型, 会話形式の
GT
GD
C
H
L
M
O
conversations
/ˌkɒn.vəˈseɪ.ʃən/ = NOUN: 会話, 対話, カンバセーション, 話, 話し, 対談, 会談, 談話, しゃべり, 偶語;
USER: 会話, 会話の, の会話, 会話を, カンバセーション, カンバセーション
GT
GD
C
H
L
M
O
converse
/ˈkɒn.vɜːs/ = VERB: 語る, 交える, 喋る, 会談する;
ADJECTIVE: あべこべの;
USER: 逆, コンバース, 会話をする, 談話, 会話
GT
GD
C
H
L
M
O
coolest
/kuːl/ = USER: クール, クールな, 最もクール, 最も涼しい, 最もクールな
GT
GD
C
H
L
M
O
cooperative
/kəʊˈɒp.ər.ə.tɪv/ = NOUN: 生活協同組合;
USER: 協同組合, 協力的な, 協力, 協同, の協力, の協力
GT
GD
C
H
L
M
O
corporation
/ˌkɔː.pərˈeɪ.ʃən/ = NOUN: 株式会社, 法人, 会社, コーポレーション, 公司, 営団, 商社, 貴社, 商会, 商館, 社団法人, 企業連合, 保全会, 保全会社;
USER: 法人, 株式会社, 会社, コーポレーション, 企業, 企業
GT
GD
C
H
L
M
O
cosmological
/ˌkɒz.məˈlɒdʒ.ɪ.kəl/ = USER: 宇宙論的な, 宇宙, 宇宙論, 宇宙論的, 宇宙の
GT
GD
C
H
L
M
O
costumes
/ˈkɒs.tjuːm/ = NOUN: コスチューム, 衣裳, 装束, 衣;
USER: 衣装, コスチューム, の衣装, 衣裳, な衣装
GT
GD
C
H
L
M
O
counter
/ˈkaʊn.tər/ = NOUN: カウンタ, カウンター, 対向, 店頭, 売り場, 売場;
USER: 対抗, 対抗する, カウンター, に対抗, 逆らう, 逆らう
GT
GD
C
H
L
M
O
course
/kɔːs/ = NOUN: コース, 講座, 課程, 進路, 経路, 方向, 針路, 航路, 走路, 勢い, 重ね, 沿道, 分科, 仕形;
USER: もちろん, 当然, 講座, コース, コース
GT
GD
C
H
L
M
O
courses
/kɔːs/ = NOUN: コース, 講座, 課程, 進路, 経路, 方向, 針路, 航路, 走路, 勢い, 重ね, 沿道, 分科, 仕形;
USER: コース, 講座, コースは, コースの, コースが, コースが
GT
GD
C
H
L
M
O
coursework
/ˈkɔːs.wɜːk/ = USER: 授業, コースワーク, 講義, コース, の授業
GT
GD
C
H
L
M
O
cover
/ˈkʌv.ər/ = NOUN: カバー, 蓋, カバレッジ, 掩護, 上包み, 掩蓋;
VERB: 覆う, 被う, 被せる, 蔽う, 掛ける, 孵す;
USER: カバー, 表紙, カバーする, 覆い, 覆う
GT
GD
C
H
L
M
O
crate
/kreɪt/ = VERB: 包装する;
NOUN: 編みかご;
USER: クレート, 木枠, 木箱, 箱, 枠箱
GT
GD
C
H
L
M
O
crc
GT
GD
C
H
L
M
O
create
/kriˈeɪt/ = VERB: 作る, 生み出す, 引き起こす, 設ける, クリエート, 樹立, 編み出す, 始まる, 始める, 創造する, 創める, 生成す;
USER: 作る, 作り出す, 作成, 作成する, 作成し, 作成し
GT
GD
C
H
L
M
O
created
/kriˈeɪt/ = VERB: 作る, 生み出す, 引き起こす, 設ける, クリエート, 樹立, 編み出す, 始まる, 始める, 創造する, 創める, 生成す;
USER: 作成, 作成された, 作成した, 作成さ, 作成し, 作成し
GT
GD
C
H
L
M
O
creating
/kriˈeɪt/ = NOUN: 作成;
USER: 作成, 作成する, の作成, 作成し, を作成, を作成
GT
GD
C
H
L
M
O
creative
/kriˈeɪ.tɪv/ = ADJECTIVE: クリエーティブ, クリエイティヴ, 創造的, 独創的, 創作的;
USER: 創造的, クリエイティブ, 独創的な, 独創的, クリエーティブ, クリエーティブ
GT
GD
C
H
L
M
O
creativity
/kriˈeɪ.tɪv/ = NOUN: 創造性, 独創性, クリエーティビティー;
USER: 創造性, 創造力, 独創性, 創造, の創造, の創造
GT
GD
C
H
L
M
O
creatures
/ˈkriː.tʃər/ = NOUN: 生物, 獣, 創造物;
USER: 生き物, 生物, 生きもの, の生き物, のクリーチャー
GT
GD
C
H
L
M
O
crew
/kruː/ = NOUN: クルー, 乗組, 乗員, 一班, 乗組員;
USER: 乗組員, 乗組, クルー, 乗員, 乗組員の, 乗組員の
GT
GD
C
H
L
M
O
critic
/ˈkrɪt.ɪk/ = NOUN: 批評家, 評論家, クリティック;
USER: 評論家, 批評家, 評論, 批評, 評論家の, 評論家の
GT
GD
C
H
L
M
O
crocodiles
/krɒk/ = USER: ワニ, クロコダイル, のワニ, ワニの, わに,
GT
GD
C
H
L
M
O
cross
/krɒs/ = NOUN: クロス, 交差, 十字, 十字架, 十文字, 折衷;
VERB: 横切る, 交わる, 交える, 切る, 超す;
ADJECTIVE: 十字形, ぺけ;
USER: クロス, 渡る, 交差, 横切る, 交差する, 交差する
GT
GD
C
H
L
M
O
cs
/ˌsiː.plʌsˈplʌs/ = USER: CS, のCS, csの, CSを,
GT
GD
C
H
L
M
O
cto
GT
GD
C
H
L
M
O
culminating
/ˈkəlməˌnāt/ = ADJECTIVE: 天頂の;
USER: 最高潮に達する, 絶頂に達する, 最高潮, 頂点に達し, 完結
GT
GD
C
H
L
M
O
culmination
/ˈkʌl.mɪ.neɪt/ = NOUN: 極致, 天頂, 竣成, 竣工, 万善, 万全, 全備;
USER: 南中, 絶頂, 成就, 頂点, 極致
GT
GD
C
H
L
M
O
currently
/ˈkʌr.ənt/ = ADVERB: 実際に;
USER: 現在, 現在は, 現在の, 現在の
GT
GD
C
H
L
M
O
curricula
/kəˈrikyələm/ = NOUN: カリキュラム, 課程, 教科, 教案;
USER: カリキュラム, のカリキュラム, 課程, カリキュラムの, 教育課程"
GT
GD
C
H
L
M
O
curriculum
/kəˈrɪk.jʊ.ləm/ = NOUN: カリキュラム, 課程, 教科, 教案;
USER: カリキュラム, カリキュラムの, 課程, 教育課程, カリキュラムに
GT
GD
C
H
L
M
O
custom
/ˈkʌs.təm/ = NOUN: カスタム, 習慣, 風習, 慣例, 恒例, 俗, 常習, 仕来り, 俗習, 因習, 因襲, 振り合い;
USER: カスタム, 習慣, カスタム·, のカスタム, カスタムの, カスタムの
GT
GD
C
H
L
M
O
cuts
/kʌt/ = NOUN: 切り抜き, 切抜き;
USER: カット, 切り傷, 切り込み, 減税, 切れ目, 切れ目
GT
GD
C
H
L
M
O
d
/əd/ = USER: D, dの, dは, 開発
GT
GD
C
H
L
M
O
dam
/dæm/ = NOUN: ダム, 堰堤, せき, 井堰, 偃;
USER: ダム, ダムの, 堰, のダム, のダム
GT
GD
C
H
L
M
O
dance
/dɑːns/ = NOUN: ダンス, 踊り, 舞踊, 舞, 一差し, 舞踏会;
VERB: 踊る, 舞う, 躍る, 舞い踊る, 舞い躍る;
USER: 踊り, 踊る, 踊っ, 踊れ, 踊れる, 踊れる
GT
GD
C
H
L
M
O
dark
/dɑːk/ = NOUN: 跳舞, 舞, 婆娑;
USER: 暗い, ダーク, 濃い, 暗闇, 暗黒, 暗黒
GT
GD
C
H
L
M
O
dartmouth
= USER: ダートマス, ダートマス, ダート, ダートマスの, マス
GT
GD
C
H
L
M
O
data
/ˈdeɪ.tə/ = NOUN: データ, 資料, 与件, 素子;
USER: データ, のデータ, データを, データの, たデータ, たデータ
GT
GD
C
H
L
M
O
dated
/ˈdeɪ.tɪd/ = ADJECTIVE: 付け, 日付のある;
USER: 付け, 日付, 日付の, 日付け, 付けの
GT
GD
C
H
L
M
O
day
/deɪ/ = NOUN: 日, デイ;
USER: 日, 当日, 曜日, その日, 一日, 一日
GT
GD
C
H
L
M
O
daze
/deɪz/ = NOUN: 夢中, 靄;
USER: 夢中, ボーッとした状態, ボーッ, ボーッと, 茫然
GT
GD
C
H
L
M
O
de
/diː-/ = USER: デ, ド, デ・, ・デ・, ドゥ,
GT
GD
C
H
L
M
O
dealt
/delt/ = VERB: 臨む, 按ずる, 取り計らう, 食らわす;
USER: 対処, 配ら, 扱っ, 取り扱わ, 取り扱っ, 取り扱っ
GT
GD
C
H
L
M
O
dean
/diːn/ = NOUN: マスター, 学部長, 学監;
USER: 学部長, ディーン, 学長, 学部長, ·ディーン
GT
GD
C
H
L
M
O
decades
/ˈdek.eɪd/ = NOUN: 一昔, 一旬;
USER: 数十年, 十年, 何十年, 数十, 何十
GT
GD
C
H
L
M
O
december
/dɪˈsem.bər/ = NOUN: 十二月;
USER: 12月, 十二月, 十二月
GT
GD
C
H
L
M
O
decision
/dɪˈsɪʒ.ən/ = NOUN: 決定, デシジョン, 判定, 判断, 決断, 決議, 裁定, 結論, 決意, 議決, 裁決, 策定;
USER: 決定, 決断, 判決, 意思決定, 判断, 判断
GT
GD
C
H
L
M
O
dedicated
/ˈded.ɪ.keɪ.tɪd/ = ADJECTIVE: 献身的な;
USER: 専用の, 専用, 捧げ, の専用, 専念, 専念
GT
GD
C
H
L
M
O
deep
/diːp/ = ADJECTIVE: ディープ, 深い, 奥深い, 深遠, 厚い, 幽々たる, 幽幽たる;
NOUN: 海原, 海溝;
USER: 深い, 深く, ディープ, 深み, の深い, の深い
GT
GD
C
H
L
M
O
delight
/dɪˈlaɪt/ = NOUN: 喜び, 歓喜, 楽しみ, 悦び, 悦楽, 快楽, 哀れ, 歓楽, 喜悦, 優れ, 興, 快事;
USER: 喜び, 歓喜, 喜ば, 楽しみ, 楽しませてくれ, 楽しませてくれ
GT
GD
C
H
L
M
O
deliver
/dɪˈlɪv.ər/ = ADJECTIVE: 愉快, 喜, 悅, 懌, 欣喜的;
USER: 届ける, 伝える, 配信する, 送る, 提供, 提供
GT
GD
C
H
L
M
O
delivered
/dɪˈlɪv.ər/ = VERB: 届ける, 引き渡す, 引渡す, 送り届ける, 産む, 配る, セーブ, 受渡す;
USER: 配信, 納入, 配達, 届け, 送ら, 送ら
GT
GD
C
H
L
M
O
demonstrated
/ˈdem.ən.streɪt/ = VERB: 証明する;
USER: 実証, 実証され, 立証, 実証さ, 実証し, 実証し
GT
GD
C
H
L
M
O
demonstration
/ˌdem.ənˈstreɪ.ʃən/ = NOUN: デモンストレーション, デモ, 実演, 証明, 立証, 発揮, 論証, 証拠, 表明, エキジビション, 弁証;
USER: デモ, デモンストレーション, 実演, 実証, のデモ, のデモ
GT
GD
C
H
L
M
O
demonstrations
/ˌdem.ənˈstreɪ.ʃən/ = NOUN: デモンストレーション, デモ, 実演, 証明, 立証, 発揮, 論証, 証拠, 表明, エキジビション, 弁証;
USER: デモ, デモンストレーション, 実演, のデモ, のデモンストレーション
GT
GD
C
H
L
M
O
demos
/ˈdem.əʊ/ = NOUN: デモ;
USER: デモ, のデモ, デモを, デモは, デモが
GT
GD
C
H
L
M
O
denver
/dɪˌnʌn.siˈeɪ.ʃən/ = USER: デンバー, デンバーの, 州デンバー, のデンバー, コロラド, コロラド
GT
GD
C
H
L
M
O
department
/dɪˈpɑːt.mənt/ = NOUN: 部門, 部, 学科, 科, 局, 部長, 売り場, 売場, 分科, デパートメント;
USER: 部門, 学科, 課, 学部, 科, 科
GT
GD
C
H
L
M
O
deploy
/dɪˈplɔɪ/ = NOUN: 配備する;
USER: 展開する, 配備する, 配置する, 展開, 配備
GT
GD
C
H
L
M
O
deployed
/dɪˈplɔɪ/ = USER: 展開, 配備, 配備され, 配備さ, 展開さ
GT
GD
C
H
L
M
O
dept
= USER: DEPT, のDEPT, DEPTの, DEPTを"
GT
GD
C
H
L
M
O
described
/dɪˈskraɪb/ = ADJECTIVE: 後述の;
USER: 説明, 記載, 記載され, 記載さ, 説明し, 説明し
GT
GD
C
H
L
M
O
design
/dɪˈzaɪn/ = NOUN: デザイン, 設計, 意匠, 下絵, 模様, 意図, 柄, 図案, 立案, 図柄, 絵柄;
VERB: 図る;
USER: デザイン, 設計, 意匠, の設計, のデザイン, のデザイン
GT
GD
C
H
L
M
O
designated
/ˈdezigˌnāt/ = ADJECTIVE: 指定の;
USER: 指定の, 指定, 指定さ, 指定され, 指定された, 指定された
GT
GD
C
H
L
M
O
designation
/ˌdez.ɪɡˈneɪ.ʃən/ = NOUN: 指定, 任命;
USER: 指定, 指名, 指示, の指定, 指定は
GT
GD
C
H
L
M
O
designed
/dɪˈzaɪn/ = VERB: 図る, 描く, 画く, 企てる, 謀る;
USER: 設計, 設計された, 設計され, 設計さ, 設計し, 設計し
GT
GD
C
H
L
M
O
designer
/dɪˈzaɪ.nər/ = NOUN: デザイナー, 設計者, 創案者;
USER: デザイナー, 設計, デザイナ, 設計者, デザイナーの, デザイナーの
GT
GD
C
H
L
M
O
designing
/dɪˈzaɪ.nɪŋ/ = VERB: 図る, 描く, 画く, 企てる, 謀る;
USER: 設計, 設計する, の設計, 設計し, 設計を, 設計を
GT
GD
C
H
L
M
O
designs
/dɪˈzaɪn/ = VERB: 設計, 計劃, 醞釀, 醞;
USER: デザイン, 設計, デザインの, の設計, のデザイン, のデザイン
GT
GD
C
H
L
M
O
desire
/dɪˈzaɪər/ = NOUN: 欲望, 欲求, 願望, デザイア, 願い, 望み, 思い, 所望, 想い, 意;
VERB: 望む, 願う;
USER: 願望, 欲求, 欲望, 願い, 要求, 要求
GT
GD
C
H
L
M
O
develop
/dɪˈvel.əp/ = VERB: 展開する, 花咲く;
USER: 開発する, 開発, の開発, 開発し, 発展, 発展
GT
GD
C
H
L
M
O
developed
/dɪˈvel.əpt/ = ADJECTIVE: 発達の;
USER: 開発, 開発された, 開発した, 開発し, 先進, 先進
GT
GD
C
H
L
M
O
developing
/dɪˈvel.ə.pɪŋ/ = NOUN: 開発, 現像, 発展, 発達, 新興, 発育, アドバンス;
USER: 開発, 発展, 発達, 現像, 途上, 途上
GT
GD
C
H
L
M
O
development
/dɪˈvel.əp.mənt/ = NOUN: 開発, 発展, 発達, 進展, 発育, 進歩, 啓発, デベロップメント, 養成, 動き, 生育, 成り行き, 沿革, 打開, 仕儀, 成行き;
USER: 開発, 発展, 発達, の開発, 現像, 現像
GT
GD
C
H
L
M
O
device
/dɪˈvaɪs/ = NOUN: デバイス, 器具, 工夫, 考案, 仕掛け, 才覚, 挙, 設備, 工具, 案;
USER: デバイス, 機器, 装置, のデバイス, デバイスの, デバイスの
GT
GD
C
H
L
M
O
devices
/dɪˈvaɪs/ = NOUN: デバイス, 器具, 工夫, 考案, 仕掛け, 才覚, 挙, 設備, 工具, 案;
USER: デバイス, 機器, 装置, のデバイス, デバイスの, デバイスの
GT
GD
C
H
L
M
O
devolves
/dɪˈvɒlv/ = USER: 委譲, 委譲さ, デボルブ, デボルブし, 委譲され
GT
GD
C
H
L
M
O
diagnosis
/ˌdīəgˈnōsis/ = NOUN: 診断, 診療, 知見;
USER: 診断, 診断の, の診断, 診断を, 診断は
GT
GD
C
H
L
M
O
dialogue
/ˈdaɪ.ə.lɒɡ/ = NOUN: 対話, ダイアログ, 対談, 問答;
USER: 対話, 会話, ダイアログ, の対話, 対話を
GT
GD
C
H
L
M
O
dick
/dɪk/ = NOUN: ちんぽこ;
USER: ペニス, ディック, のディック, 嫌なやつ, のペニス
GT
GD
C
H
L
M
O
did
/dɪd/ = VERB: 行う, やる, 為す, 成し遂げる, 成す, 働く, 手がける, 足す, 致す, 為る, 仕出かす, 仕る;
USER: やった, でした, やっ, でし, なかっ, なかっ
GT
GD
C
H
L
M
O
diffusion
/dɪˈfjuːz/ = NOUN: 拡散, 普及, 伝播, 伝送, スプレッド;
USER: 拡散, 普及, の拡散, ディフュージョン
GT
GD
C
H
L
M
O
digital
/ˈdɪdʒ.ɪ.təl/ = ADJECTIVE: デジタル, ディジタル;
USER: デジタル, ディジタル, デジタル·, のデジタル, のデジタル
GT
GD
C
H
L
M
O
dimensions
/ˌdaɪˈmen.ʃən/ = NOUN: 大きさ;
USER: 大きさ, 寸法, 次元, ディメンション, の寸法
GT
GD
C
H
L
M
O
direct
/daɪˈrekt/ = ADJECTIVE: 直接, ダイレクト, 直接的, 真っ直ぐ, 直直, 真直, 気さく, 真一文字, 直々;
ADVERB: 直;
VERB: 言い含める, 指揮する, 采配を振る;
USER: 指示, ダイレクト, 演出, 直接, 指揮, 指揮
GT
GD
C
H
L
M
O
directed
/diˈrekt,dī-/ = VERB: 言い含める, 指揮する, 采配を振る;
USER: 監督, 指示, 指示さ, 誘導, 送ら, 送ら
GT
GD
C
H
L
M
O
director
/daɪˈrek.tər/ = NOUN: ディレクター, ディレクタ, 理事, 所長, 院長, 館長, 重役, 社長, 主事, 主謀, 首領, 総務, 事務総長, 主領, 主謀者;
USER: ディレクター, 監督, 所長, 理事, 取締役, 取締役
GT
GD
C
H
L
M
O
disciplinary
/ˌdɪs.əˈplɪn.ər.i/ = USER: 懲戒的な, 専門分野の, 懲戒, 懲戒処分, 規律
GT
GD
C
H
L
M
O
disciplines
/ˈdɪs.ə.plɪn/ = NOUN: 懲戒, 懲罰, 綱紀, 修行, 教育, 訓育, 仕付け, 薫陶, 謹慎;
USER: 分野, 規律, 学問分野, 学問, 専門分野
GT
GD
C
H
L
M
O
disco
/ˈdɪs.kəʊ/ = NOUN: ディスコ;
USER: ディスコ, ディスコの, のディスコ, ·ディスコ
GT
GD
C
H
L
M
O
discover
/dɪˈskʌv.ər/ = VERB: ディスカバー, 発見, 見つける, 見付ける, 見い出す, 捜し当てる;
USER: 発見, 発見する, 発見し, を発見, 検出する, 検出する
GT
GD
C
H
L
M
O
discussing
/dɪˈskʌs/ = VERB: 話し合う, 論じる, 論ずる, ディベート;
USER: 議論, 話し合っ, 論議, 話し合う, 論じる, 論じる
GT
GD
C
H
L
M
O
discussion
/dɪˈskʌʃ.ən/ = NOUN: ディスカッション, 議論, 討論, 討議, 話し合い, 論議, 相談, 交渉, 話合い, 会談, 付議, 評議, 言論, 弁論, 商量, 法案審議;
USER: 議論, 討議, 討論, 話し合い, 論議, 論議
GT
GD
C
H
L
M
O
disease
/dɪˈziːz/ = NOUN: 疾患, 病, 病気, 疾病, 症, 悪病;
USER: 病気, 疾患, 病, 疾病, 症, 症
GT
GD
C
H
L
M
O
disintegrate
/dɪˈsɪn.tɪ.ɡreɪt/ = VERB: 腐らす, 腐る, 朽ちる, 潰える, 費える, ディゾルブ, 腐れる;
USER: 崩壊する, 分解する, 崩壊, 分解, 崩壊し
GT
GD
C
H
L
M
O
disintegrating
/disˈin(t)əˌɡrāt/ = USER: 崩壊, 内崩壊, の崩壊, 崩壊性, 崩壊剤,
GT
GD
C
H
L
M
O
disorders
/dɪˈsɔː.dər/ = NOUN: 無秩序, 異常, 症, 混乱, 病, 疾病, 不調, 乱雑, 狂い, 乱脈, 狼藉, 猥雑, 紛糾, 不同;
USER: 障害, 疾患, 無秩序, 障害の, 性疾患
GT
GD
C
H
L
M
O
disorientation
= USER: 見当識障害, 失見当識, 失見当, 見当識, 見当
GT
GD
C
H
L
M
O
disparate
/ˈdɪs.pər.ət/ = USER: 異種, 異なる, 異種の, の異なる, の異種
GT
GD
C
H
L
M
O
display
/dɪˈspleɪ/ = NOUN: 表示, 展示, 発揮, 陳列, 出展, 誇示, 掲揚;
VERB: 見せる, ディスプレー, 現す, 見せ付ける, 飾り付ける;
USER: 表示, 表示する, ディスプレイ, 表示さ, 表示し, 表示し
GT
GD
C
H
L
M
O
displayed
/dɪˈspleɪ/ = VERB: 見せる, ディスプレー, 現す, 見せ付ける, 飾り付ける, 振り回す, 閃かす;
USER: 表示された, 表示, 表示さ, 表示され, 表示される, 表示される
GT
GD
C
H
L
M
O
disrupt
/dɪsˈrʌpt/ = VERB: 混乱させる, 分裂させる;
ADJECTIVE: 混乱した;
USER: 混乱させる, 乱す, 崩壊させる, 中断させる, 混乱, 混乱
GT
GD
C
H
L
M
O
dissertation
/ˌdɪs.əˈteɪ.ʃən/ = NOUN: 論説, 研究論文;
USER: 論文, 学位論文, 博士論文, 学位, 論文の
GT
GD
C
H
L
M
O
distant
/ˈdɪs.tənt/ = ADJECTIVE: 遠い, 遠く, 遠隔, 遠, 遥か, 縁遠い, 疎い, 常世, 僻遠, 余所余所しい;
USER: 遠い, 遠く, 遠隔, 離れた, 遠くの, 遠くの
GT
GD
C
H
L
M
O
distinguished
/dɪˈstɪŋ.ɡwɪʃt/ = ADJECTIVE: 偉い;
USER: 著名な, 抜群の, 顕著な, 識別, 抜群, 抜群
GT
GD
C
H
L
M
O
distribution
/ˌdɪs.trɪˈbjuː.ʃən/ = NOUN: 分布, 配布, 流通, 配分, 配給, 頒布, 配達, 分与, 割り付け, 配合, 割付け, 割付, 賦与, 分餐, ディストリビューション;
USER: ディストリビューション, 分布, 流通, 分配, 配布, 配布
GT
GD
C
H
L
M
O
diverse
/daɪˈvɜːs/ = ADJECTIVE: 諸, 区区;
USER: さまざまな, 多様, 多様な, 多様化, 多様性
GT
GD
C
H
L
M
O
division
/dɪˈvɪʒ.ən/ = NOUN: 分割, 除算, 分裂, 区分, 師団, 割り算, 分け, 分配, 分野, 区画, 除法, 割算;
USER: 分裂, 除算, 割り算, 師団, 区分, 区分
GT
GD
C
H
L
M
O
dock
/dɒk/ = NOUN: ドック, 揚げ場;
USER: ドック, のドック, ドックの, 波止場, 波止場
GT
GD
C
H
L
M
O
doctoral
/ˈdɒk.tər.ət/ = ADJECTIVE: 博士の;
USER: 博士の, 博士号の, 博士, 博士課程, 博士課程の
GT
GD
C
H
L
M
O
dog
/dɒɡ/ = NOUN: 犬;
USER: 犬, イヌ, ドッグ, 犬の, の犬, の犬
GT
GD
C
H
L
M
O
domain
/dəˈmeɪn/ = NOUN: ドメイン, 領域, 区域, 藩, 変域;
USER: ドメイン, のドメイン, 領域, ドメインの, ドメインの
GT
GD
C
H
L
M
O
donated
/dəʊˈneɪt/ = VERB: 施す, 遣う, 寄付する, 寄贈する;
USER: 寄贈, 寄贈され, 寄贈さ, 寄贈し, 寄付し, 寄付し
GT
GD
C
H
L
M
O
done
/dʌn/ = VERB: 行う, やる, 為す, 成し遂げる, 成す, 働く, 手がける, 足す, 致す, 為る, 仕出かす, 仕る;
USER: 行わ, 完了, 行って, 行っ, なさ, なさ
GT
GD
C
H
L
M
O
doors
/dɔːr/ = NOUN: ドアーズ;
USER: ドア, 扉, のドア, ドアの, ドアを, ドアを
GT
GD
C
H
L
M
O
down
/daʊn/ = ADVERB: ダウン, 下へ;
NOUN: 下り, 羽毛;
PREPOSITION: 下って, の下に, の下へ;
USER: ダウン, ダウンの, 下り, シャットダウン, ダウンし, ダウンし
GT
GD
C
H
L
M
O
dozen
/ˈdʌz.ən/ = NOUN: ダース;
USER: ダース, 十, 十数, ダースの, 数十, 数十
GT
GD
C
H
L
M
O
dozens
/ˈdʌzən/ = USER: 数十, 何十, 十, 多数の, 何十も, 何十も
GT
GD
C
H
L
M
O
dragons
/ˈdræɡ.ən/ = NOUN: ドラゴン, 竜;
USER: ドラゴン, 龍, 竜, ドラゴンズ, のドラゴン
GT
GD
C
H
L
M
O
drawing
/ˈdrɔː.ɪŋ/ = NOUN: 図面, 描画, 図, ドローイング, 絵, 図画, 抽選, 製図, 振り出し, 絵図, 振出し, 図法, 翰墨, 福引, 福引き, 画学;
USER: 描画, 図面, ドローイング, 図, 描画し, 描画し
GT
GD
C
H
L
M
O
dreamlike
/ˈdriːm.laɪk/ = ADJECTIVE: 希代の, 稀代の, 奇体な, 奇態な;
USER: 夢のような, 夢, 夢のよう, 夢の, おぼろげ
GT
GD
C
H
L
M
O
drive
/draɪv/ = NOUN: ドライブ, 前進, 行脚, 駆動機;
VERB: ドライブ, 駆る, 叩き込む, 運転する;
USER: 運転, 駆動, ドライブ, 運転する, 駆動する, 駆動する
GT
GD
C
H
L
M
O
driving
/ˈdraɪ.vɪŋ/ = NOUN: 運転, ドライブ, 打ち込み, 早急;
USER: 運転, ドライブ, 駆動, 車, 車で, 車で
GT
GD
C
H
L
M
O
dutch
/dʌtʃ/ = ADJECTIVE: オランダの;
NOUN: オランダ人;
USER: オランダ語, オランダ人, オランダの, 女房, オランダ人の
GT
GD
C
H
L
M
O
duties
/ˈdjuː.ti/ = NOUN: 業務, 役割, 勤め向き;
USER: 職務, 業務, 義務, 任務, 税, 税
GT
GD
C
H
L
M
O
dynamics
/daɪˈnæm.ɪks/ = NOUN: ダイナミクス, 力学, 動力学;
USER: ダイナミクス, 力学, 動力学, 動態, ダイナミックス
GT
GD
C
H
L
M
O
e
/iː/ = USER: 電子, E, メール, の電子
GT
GD
C
H
L
M
O
each
/iːtʃ/ = PRONOUN: 各, それぞれ, 各個, めいめい;
ADJECTIVE: 毎, 各自, 夫々, 夫夫, 各々, 銘々, 面々, 毎に;
USER: 各, それぞれ, それぞれの, 各々, 各々
GT
GD
C
H
L
M
O
eap
/ˌiː.eɪˈpiː/ = USER: EAP, EAPの, のEAP, EAPを
GT
GD
C
H
L
M
O
early
/ˈɜː.li/ = ADJECTIVE: 早い, 早く;
ADVERB: 早早, 早々;
USER: 早い, 早期に, 早く, 初期の, 早期の, 早期の
GT
GD
C
H
L
M
O
earned
/ˌhɑːdˈɜːnd/ = ADVERB: 踴躍, 眼巴巴, 如飢似渴, 如飢似渴
GT
GD
C
H
L
M
O
edicts
/ˈiː.dɪkt/ = NOUN: 布告, 公示, 勅令;
USER: 布告, 勅令, 要請に応じる, 勅, edictsに
GT
GD
C
H
L
M
O
edited
/ˈed.ɪt/ = VERB: エディット, 編集する;
USER: 編集済みの, 編集, 編集し, 編集さ, 編集した
GT
GD
C
H
L
M
O
edition
/ɪˈdɪʃ.ən/ = NOUN: 版, エディション;
USER: 版, エディション, 版の, エディションの, Editionの, Editionの
GT
GD
C
H
L
M
O
editor
/ˈed.ɪ.tər/ = NOUN: エディタ, 編者, 編集者;
USER: エディタ, エディター, 編集者, 編集, エディタで, エディタで
GT
GD
C
H
L
M
O
editorial
/ˌediˈtôrēəl/ = NOUN: 社説, 論説, 編修;
USER: 社説, 論説, 編集, 編集上, 編集上の, 編集上の
GT
GD
C
H
L
M
O
editorials
/ˌed.ɪˈtɔː.ri.əl/ = NOUN: 社説, 論説, 編修;
USER: 社説, の社説, エディトリアル, の論説,
GT
GD
C
H
L
M
O
edu
/dɒtˌiː.diːˈjuː/ = USER: EDU, 教育, eduさらに, EDUの, EDUは
GT
GD
C
H
L
M
O
education
/ˌed.jʊˈkeɪ.ʃən/ = NOUN: 教育, 育英, 教化, 薫陶;
USER: 教育, 学歴, 教育の, の教育, 教育を, 教育を
GT
GD
C
H
L
M
O
educational
/ˌed.jʊˈkeɪ.ʃən.əl/ = ADJECTIVE: 教育の;
USER: 教育の, 教育的な, 教育, の教育, 教育的, 教育的
GT
GD
C
H
L
M
O
eerily
/ˈɪə.ri/ = USER: 不気味に, 不気味, 不気味なほど, うす気味悪く, 不気味な
GT
GD
C
H
L
M
O
effects
/ɪˈfekt/ = NOUN: エフェクツ;
USER: 効果, 影響, 効果は, 効果が, 効果の, 効果の
GT
GD
C
H
L
M
O
effort
/ˈef.ət/ = NOUN: 努力, 労力, 骨折り, 一息, 未遂, 丹誠, 企及;
USER: 努力, 労力, 取り組み, の努力, エフォート, エフォート
GT
GD
C
H
L
M
O
efforts
/ˈef.ət/ = NOUN: 尽力, 奔走;
USER: 努力, 取り組み, 取組み, の努力, 努力を, 努力を
GT
GD
C
H
L
M
O
ego
/ˈiː.ɡəʊ/ = NOUN: 自我, エゴ, 我, 主観, 小生, 意気地, 乃公, 主我, 主観的;
USER: 自我, エゴ, のエゴ, の自我, 自己, 自己
GT
GD
C
H
L
M
O
elaine
= USER: エレイン, イレイン, イレイン, エレイン·, エレーヌ
GT
GD
C
H
L
M
O
elastomer
GT
GD
C
H
L
M
O
elastomers
GT
GD
C
H
L
M
O
electrically
/ goods/ = USER: 電気, 電気的, 電気的に, と電気的
GT
GD
C
H
L
M
O
electricity
/ilekˈtrisitē,ˌēlek-/ = NOUN: 電気, エレキテル;
USER: 電気, 電力, 発電, 静電気, 静電気
GT
GD
C
H
L
M
O
electro
/iˈlektrō/ = USER: エレクトロ, 電気, 電子, 電
GT
GD
C
H
L
M
O
electronic
/ɪˌlekˈtrɒn.ɪk/ = ADJECTIVE: 電効;
USER: エレクトロニック, 電子の, 電子, の電子, の電子
GT
GD
C
H
L
M
O
electronics
/ɪˌlekˈtrɒn.ɪks/ = NOUN: エレクトロニクス;
USER: エレクトロニクス, 電子機器, 電子工学, 電子, 電子回路
GT
GD
C
H
L
M
O
elementary
/ˌeləˈment(ə)rē/ = ADJECTIVE: 初等の, 安易な, エレメンタリー;
USER: エレメンタリー, 基本の, 小学校, エレメン, 初等, 初等
GT
GD
C
H
L
M
O
elements
/ˈel.ɪ.mənt/ = NOUN: 風雲;
USER: 要素, エレメント, 元素, 要素は, の要素, の要素
GT
GD
C
H
L
M
O
eli
= USER: イーライ, エリ, イーライ·, エリの, エリ·,
GT
GD
C
H
L
M
O
elicits
/ɪˈlɪs.ɪt/ = USER: 引き出す, 惹起, 誘発, 惹起する, 誘引
GT
GD
C
H
L
M
O
embodied
/ɪmˈbɒd.i/ = VERB: 具体化する;
USER: 具現化, 具体, 具現, 具体化, 体現
GT
GD
C
H
L
M
O
emerge
/ɪˈmɜːdʒ/ = VERB: 出てくる;
USER: 出現する, 出てくる, 現れる, 浮かび上がる, 浮上する, 浮上する
GT
GD
C
H
L
M
O
emergence
/ɪˈmɜː.dʒəns/ = NOUN: 羽化, 脱皮, 初め;
USER: 出現, 発生, 台頭, 出現は, 出現し
GT
GD
C
H
L
M
O
emergent
/ɪˈmɜː.dʒɪŋ/ = ADJECTIVE: 新興の;
USER: 創発的な, 緊急の, 新興の, 緊急, 創発
GT
GD
C
H
L
M
O
emerging
/ɪˈmɜː.dʒɪŋ/ = VERB: 出てくる;
USER: 新興の, 新興, 新興国, 新たな, 出現, 出現
GT
GD
C
H
L
M
O
emotionally
/ɪˈməʊ.ʃən.əl/ = ADVERB: 感情的に;
USER: 感情的に, 情緒的に, 感情的, 感情, 情緒
GT
GD
C
H
L
M
O
emotive
/ɪˈməʊ.tɪv/ = USER: 感情の, 感情に訴える, 感情, 感情的, 感情的な
GT
GD
C
H
L
M
O
employees
/ɪmˈplɔɪ.iː/ = NOUN: 使用人, 店員, 雇い人, 雇員, 奉公人, 抱え, 傭人, 雇人, 主持, 従業員, 勤務員, 主持ち, 市吏員;
USER: 社員, 従業員, 従業員は, 社員の, 従業員数, 従業員数
GT
GD
C
H
L
M
O
employment
/ɪmˈplɔɪ.mənt/ = NOUN: 雇用, 採用, 就業, 仕事, 従業, 職, 使用, 任用, 招聘, 傭聘, 就職口, 働き口;
USER: 雇用, 就業, 雇用の, 採用, の雇用, の雇用
GT
GD
C
H
L
M
O
emulation
/ˈem.jʊ.leɪt/ = NOUN: 競争, 競作, 相克, 相剋, 励み合い;
USER: エミュレーション, エミュレーションを, エミュレーションの, エミュレータ, のエミュレーション
GT
GD
C
H
L
M
O
enabling
/ɪˈneɪ.bl̩/ = VERB: エネーブル, できるようにする;
USER: 有効にする, 可能, 有効, 可能に, 有効に, 有効に
GT
GD
C
H
L
M
O
encouraging
/enˈkərij,-ˈkə-rij/ = ADJECTIVE: 色好い;
USER: 心強い, 奨励, 奨励し, 奨励する, 励み
GT
GD
C
H
L
M
O
eng
= USER: ENG, ENGの, 英語版"
GT
GD
C
H
L
M
O
engagement
/enˈgājmənt/ = NOUN: エンゲージメント, 婚約, 雇用, 所用, 縁談, 招聘, 縁組, 案内, 内約, 合戦, 夫婦約束, 前衛戦, 前哨戦, 前駆戦;
USER: エンゲージメント, 婚約, 約束, 関与, 係合する, 係合する
GT
GD
C
H
L
M
O
engendered
/ɪnˈdʒen.dər/ = VERB: 引き起こす, 醸し出す, 生み付ける, 来たす;
USER: 生み出し, 生み出さ, 生ん, 爆発だっ, 爆発だった
GT
GD
C
H
L
M
O
engine
/ˈen.dʒɪn/ = NOUN: エンジン, 機関, エンジン発動機, 機関車;
USER: エンジン, 機関, エンジンの, エンジンは, エンジンは
GT
GD
C
H
L
M
O
engineer
/ˌen.dʒɪˈnɪər/ = NOUN: エンジニア, 技師, 工兵, 施設, 技術者, 工学者;
USER: エンジニア, 技師, 技術者, エンジニアが, エンジニアは, エンジニアは
GT
GD
C
H
L
M
O
engineered
/ˌenjəˈni(ə)r/ = USER: 設計, エンジニアリング, 工学, 組み換え, 設計さ
GT
GD
C
H
L
M
O
engineering
/ˌenjəˈni(ə)r/ = NOUN: エンジニアリング, 工学, 工務;
USER: エンジニアリング, 工学, 技術, のエンジニアリング, エンジニア, エンジニア
GT
GD
C
H
L
M
O
english
/ˈɪŋ.ɡlɪʃ/ = NOUN: 英語, 英国人;
ADJECTIVE: 英語の, 英国の;
USER: 英語, イングリッシュ, 英語の, 語, イギリス, イギリス
GT
GD
C
H
L
M
O
enhancement
/ɪnˈhɑːns/ = NOUN: エンハンスメント, 高揚;
USER: 強化, 充実, 増強, 増進, エンハンスメント
GT
GD
C
H
L
M
O
enter
/ˈen.tər/ = VERB: エンター, 入る, 上がる, 乗り込む, 上がり込む, 突き破る, 突き通る, 突き抜く;
NOUN: 来光;
USER: 入力する, 入る, 入力, 入力し, 入力します, 入力します
GT
GD
C
H
L
M
O
entertainment
/ˌentərˈtānmənt/ = NOUN: 遊び, 演芸, 余興, もてなし, 演劇, 饗応, 興, 座興, 風情, 馳走, お構い, 演芸会, 演劇場, 御構い;
USER: エンターテインメント, エンターテイメント, エンタテインメント, 芸能, 娯楽
GT
GD
C
H
L
M
O
entire
/ɪnˈtaɪər/ = ADJECTIVE: 全面の, まるまるの, 全部の, 全の, 渾然たる;
USER: 全体, 全体の, 全体を, すべて, 全体が, 全体が
GT
GD
C
H
L
M
O
entitled
/ɪnˈtaɪ.tl̩/ = ADJECTIVE: エンタイトル;
USER: と題し, と題する, 題し, 題さ, 題する
GT
GD
C
H
L
M
O
entrails
/ˈen.treɪlz/ = NOUN: 臓物;
USER: 内臓, はらわた, 内臓を, 臓物, 内臓の
GT
GD
C
H
L
M
O
entrepreneurship
/ˌɒn.trə.prəˈnɜː.ʃɪp/ = USER: 起業家精神, 企業家精神, 起業, 起業家, 家精神
GT
GD
C
H
L
M
O
environment
/enˈvīrənmənt,-ˈvī(ə)rn-/ = NOUN: 環境;
USER: 環境, の環境, 環境の, 環境で, 環境に, 環境に
GT
GD
C
H
L
M
O
environmental
/enˌvīrənˈmen(t)l,-ˌvī(ə)rn-/ = ADJECTIVE: 環境の;
USER: 環境の, 環境に関する, 環境, の環境
GT
GD
C
H
L
M
O
environments
/enˈvīrənmənt,-ˈvī(ə)rn-/ = NOUN: 環境;
USER: 環境, 環境に, 環境の, 環境で, の環境
GT
GD
C
H
L
M
O
epileptic
/ˌep.ɪˈlep.tɪk/ = ADJECTIVE: 癲癇の;
USER: てんかん患者, 癲癇の, てんかん, 癲癇, てんかんの
GT
GD
C
H
L
M
O
equipment
/ɪˈkwɪp.mənt/ = NOUN: 装置, 設備, 装備, 機材, 器具, 備品, 装具, イクイップメント, 工具, 備え付け, 備付;
USER: 機器, 設備, 装置, 装備, 機材, 機材
GT
GD
C
H
L
M
O
escape
/ɪˈskeɪp/ = NOUN: 脱出, 逃避, 逃亡, 逃走, 拡張, 漏洩;
VERB: エスケープ, 逃れる, 逃げる, 免れる, 漏れる, 抜ける;
USER: 脱出, 逃げる, エスケープ, 逃れる, 免れる, 免れる
GT
GD
C
H
L
M
O
et
/etˈæl/ = USER: ら, 他, らの, 等
GT
GD
C
H
L
M
O
etc
/ɪt.ˈset.ər.ə/ = USER: など, 等, などの, 等の, 等を, 等を
GT
GD
C
H
L
M
O
ethics
/ˈeθ.ɪk/ = NOUN: 倫理, 修身, 倫理学;
USER: 倫理, 倫理の, 倫理観, 倫理学, 倫理を, 倫理を
GT
GD
C
H
L
M
O
euro
/ˈjʊə.rəʊ/ = NOUN: ユーロ;
USER: ユーロ, 欧州ユーロ, ユーロで, ユーロの, ヨーロッパ
GT
GD
C
H
L
M
O
european
/ˌyərəˈpēən,ˌyo͝orə-/ = ADJECTIVE: ヨーロッパの, 欧州の;
NOUN: ヨーロッパ人, 欧州人;
USER: ヨーロッパの, 欧州の, ヨーロッパ人, ヨーロッパ, 欧州, 欧州
GT
GD
C
H
L
M
O
evening
/ˈiːv.nɪŋ/ = NOUN: イブニング, 夜, 夕方, 晩, 夕べ, 夕暮れ, 夕, 夕刻, 宵, 日没, 日暮れ, 夜分;
USER: 夕方, 夜, 夕べ, 夕刻, 晩, 晩
GT
GD
C
H
L
M
O
event
/ɪˈvent/ = NOUN: 出来事, 行事, 事件, 催し, 種目, 行殊;
USER: イベント, 事象, のイベント, イベントは, イベントが, イベントが
GT
GD
C
H
L
M
O
events
/ɪˈvent/ = NOUN: 催し物;
USER: イベント, のイベント, イベントが, 事象, イベントは, イベントは
GT
GD
C
H
L
M
O
ever
/ˈev.ər/ = ADVERB: エバー, いつか, 常, 曾, どんなときでも, 曾て;
USER: これまで, 今までに, これまでに, かつて, いつも, いつも
GT
GD
C
H
L
M
O
every
/ˈev.ri/ = ADJECTIVE: 毎, 各般, 全幅, すべての, 毎に, 各々, 凡ゆる, 有らゆる;
USER: すべての, 毎, あらゆる, 毎に, ごと, ごと
GT
GD
C
H
L
M
O
evolve
/ɪˈvɒlv/ = VERB: 進化する;
USER: 進化する, 進化させる, 進化, 進化し, 進化さ, 進化さ
GT
GD
C
H
L
M
O
excel
/ɪkˈsel/ = VERB: 優れる, 秀でる, 勝る, 凌ぐ, 抜きん出る, 傑出, 優る, 抜け出す, 抜け出る, 傑れる;
USER: エクセル, 秀でる, 勝る, 優れ, Excelの
GT
GD
C
H
L
M
O
executive
/ɪɡˈzek.jʊ.tɪv/ = ADJECTIVE: エグゼクティブ, 管理の;
NOUN: 主脳部;
USER: エグゼクティブ, 幹部, 重役, 執行, 役員, 役員
GT
GD
C
H
L
M
O
exhibited
/ɪɡˈzɪb.ɪt/ = VERB: 示す, 展示する;
USER: 展示, 出展, 展示さ, 展示し, 発揮
GT
GD
C
H
L
M
O
exhibitor
/iɡˈzibədər/ = NOUN: 出品者, 出品人, 出展者;
USER: 出品者, 出展者, 出展, 出品,
GT
GD
C
H
L
M
O
existence
/ɪɡˈzɪs.təns/ = NOUN: 存在, 有無, 生存, 実在, 実存, 生命, エグジスタンス;
USER: 存在, 有無, 実在, 現存, 生存, 生存
GT
GD
C
H
L
M
O
existential
/ˌegziˈstenCHəl/ = USER: 実存的な, 実存の, 実存主義の, 実存, 実存的
GT
GD
C
H
L
M
O
expanding
/ɪkˈspænd/ = VERB: 広げる, 広がる, 増やす, 拡げる, 拡がる, 広める, 膨らむ, 増える, 広まる, 膨れる, 膨らます, 殖やす, 殖える, 一般化する;
USER: 拡大する, 拡大, 拡大し, 拡大して, 拡充, 拡充
GT
GD
C
H
L
M
O
expectations
/ˌek.spekˈteɪ.ʃən/ = NOUN: 期待, 予想, 見込み, 予期, 予定, 思い, 見込, 思惑, 当て, 楽しみ, 心待ち, 案;
USER: 期待, 期待に, 期待を, 期待が, 期待の, 期待の
GT
GD
C
H
L
M
O
experience
/ikˈspi(ə)rēəns/ = NOUN: 経験, 慣れ, 体得, 覚え, 見聞き;
VERB: 感じる, 経る, 嘗める, 堪える, 経験する;
USER: 経験, 体験, の経験, 経験を, エクスペリエンス, エクスペリエンス
GT
GD
C
H
L
M
O
experiences
/ikˈspi(ə)rēəns/ = NOUN: 経験, 慣れ, 体得, 覚え, 見聞き;
VERB: 感じる, 経る, 嘗める, 堪える, 経験する;
USER: 経験, の経験, 経験を, 体験, 体験談, 体験談
GT
GD
C
H
L
M
O
experimental
/ikˌsperəˈmen(t)l/ = ADJECTIVE: 実験的;
USER: 実験的, 実験的な, 実験の, 実験, の実験
GT
GD
C
H
L
M
O
experiments
/ɪkˈsper.ɪ.mənt/ = NOUN: 実験, 試し, 試み, 試作;
VERB: 実験する;
USER: 実験, 実験で, 実験は, 実験の, 実験を, 実験を
GT
GD
C
H
L
M
O
exploring
/ɪkˈsplɔːr/ = VERB: 探る, 探検する;
USER: 探検, 探索, 探求, 模索, 探っ, 探っ
GT
GD
C
H
L
M
O
expression
/ɪkˈspreʃ.ən/ = NOUN: 表現, 表明, 表出, 表示, 言い回し, 句, 発想, 顔色, 観, 口調, 言葉遣い, 血相, 表白, 風姿, 口回し, 申し様;
USER: 表現, 表情, エクスプレッション, 式, 発現, 発現
GT
GD
C
H
L
M
O
expressions
/ɪkˈspreʃ.ən/ = NOUN: 表現, 表明, 表出, 表示, 言い回し, 句, 発想, 顔色, 観, 口調, 言葉遣い, 血相, 表白, 風姿, 口回し, 申し様;
USER: 表現, 式は, 式の, 式を, 式が, 式が
GT
GD
C
H
L
M
O
expressive
/ɪkˈspres.ɪv/ = ADJECTIVE: 表わす, 表現している;
USER: 表現の, 表現力, 表情豊か, 表現力豊か, 表情豊かな, 表情豊かな
GT
GD
C
H
L
M
O
extends
/ɪkˈstend/ = VERB: 広げる, 延ばす, 伸びる, 伸ばす, 広がる, 及ぶ, 増やす, 拡げる, 拡がる, 差し伸べる, 連なる, 出す;
USER: 拡張, 延長, 伸びる, 拡張し, 伸び, 伸び
GT
GD
C
H
L
M
O
extremely
/ɪkˈstriːm.li/ = ADVERB: 極めて, とても, 最も, 誠に, 至極, 随分, 頗る, めちゃ, 飽く迄, 何様, 重ね重ね, 否という程;
USER: 極めて, 極端に, 非常に, 極度に, とても
GT
GD
C
H
L
M
O
eye
/aɪ/ = NOUN: 目, 眼, 隻眼, 眸子;
USER: 目, アイ, 眼球, 眼, の目, の目
GT
GD
C
H
L
M
O
eyebeam
GT
GD
C
H
L
M
O
f
GT
GD
C
H
L
M
O
fabrication
/ˈfæb.rɪ.keɪt/ = NOUN: 偽造, 偽, 偽物, 虚偽, 偽作, 偽り, 贋物, 贋造, 虚妄, 擬製, 偽書, 虚言, 偽本, 偽言;
USER: 製作, 製造, 作製, 加工, の製造
GT
GD
C
H
L
M
O
face
/feɪs/ = NOUN: 顔, 面, 対向, 表面, 顔面, 表, 面目, 面子;
VERB: 向く, 臨む, 立ち向かう, 向かう;
USER: 顔, フェイス, 顔面, 面, の顔, の顔
GT
GD
C
H
L
M
O
faces
/feɪs/ = NOUN: 顔, 面, 対向, 表面, 顔面, 表, 面目, 面子;
VERB: 向く, 臨む, 立ち向かう, 向かう;
USER: 顔, フェース, の顔, フェイス, 顔を, 顔を
GT
GD
C
H
L
M
O
facial
/ˈfeɪ.ʃəl/ = ADJECTIVE: フェイシャル, 顔の;
USER: フェイシャル, 顔の, 顔, 顔面, 表情
GT
GD
C
H
L
M
O
facilitate
/fəˈsɪl.ɪ.teɪt/ = VERB: アシスト, 容易にする;
USER: 促進する, 容易にする, 容易, 容易に, 促進, 促進
GT
GD
C
H
L
M
O
facilities
/fəˈsɪl.ɪ.ti/ = NOUN: 施設, 設備, 機関, 腕前, 手法, 技量, 便, 熟練, 上手, 伎倆;
USER: 施設, 設備, 施設の, 設備の, 施設を
GT
GD
C
H
L
M
O
factory
/ˈfæk.tər.i/ = NOUN: 工場, ファクトリ;
USER: 工場, ファクトリー, ファクトリ, 工場出荷時, 工場出荷, 工場出荷
GT
GD
C
H
L
M
O
faculty
/ˈfæk.əl.ti/ = NOUN: 学部, 能力, 力, 力倆;
USER: 学部, 教授陣, 能力, 教員, 教職員
GT
GD
C
H
L
M
O
fall
/fɔːl/ = VERB: 落ちる, 下がる, 倒れる, 降る;
NOUN: 秋, 低下, 下落, 下降, 減少, 降下, 陥落, 転落;
USER: 落ちる, 倒れる, 落下, 秋, 下落, 下落
GT
GD
C
H
L
M
O
family
/ˈfæm.əl.i/ = NOUN: 家族, ファミリ, 家庭, 家, 類, 家門, 種族, 厦門, 眷族, 家人;
USER: 家族, ファミリー, ファミリ, 一家, 家庭, 家庭
GT
GD
C
H
L
M
O
fantasy
/ˈfæn.tə.si/ = NOUN: ファンタジー, 空想, 夢幻, 狂想;
USER: ファンタジー, 幻想, 想像, 空想, のファンタジー
GT
GD
C
H
L
M
O
fast
/fɑːst/ = ADJECTIVE: 速い, 迅速, 早い, 素早い, ふしだら, ぐっと;
NOUN: ファースト;
ADVERB: 早く;
USER: 速い, 速く, 早く, 早い, 迅速, 迅速
GT
GD
C
H
L
M
O
fatigue
/fəˈtiːɡ/ = NOUN: 疲労, 疲れ, 倦怠, 困憊, 倦厭, 力落とし;
VERB: 疲らす;
USER: 疲労, 疲れ, 疲労を, 疲労の, 疲労感
GT
GD
C
H
L
M
O
favorable
/ˈfāv(ə)rəbəl/ = ADJECTIVE: 良好, 好調, 順調, 好都合, 良性, 佳良, 優渥, 好意的な, 色好い, 好い加減な, 安楽な;
USER: 好調, 有利な, 良好, 順調, 好ましい, 好ましい
GT
GD
C
H
L
M
O
favorably
/ˈfāv(ə)r(ə)blē/ = ADVERB: 好意的に;
USER: 好意的に, 順調に, 良好に, 有利, 好意的, 好意的
GT
GD
C
H
L
M
O
fears
/fɪər/ = NOUN: 恐れ, 心配, 懸念, 虞, 危惧, 畏怖, 憂慮, フェア, 疑心;
VERB: 恐れる, 畏れる, 危ぶむ;
USER: 恐怖, 不安, 恐れ, 懸念, の懸念, の懸念
GT
GD
C
H
L
M
O
feature
/ˈfiː.tʃər/ = NOUN: 特徴, 特集, フィーチャ, 特色, 本領, 面相;
VERB: 似る;
USER: 機能, 特徴, フィーチャー, 機能は, 機能が, 機能が
GT
GD
C
H
L
M
O
featured
/ˈfiː.tʃər/ = VERB: 似る;
USER: 特集, 紹介, 特色, 取り上げ, 紹介さ, 紹介さ
GT
GD
C
H
L
M
O
features
/ˈfiː.tʃər/ = NOUN: 顔, 顔立ち, 形相, 器量, 眉目, 顔付き, 顔形;
USER: 特徴, 機能, フィーチャー, の機能, 機能は, 機能は
GT
GD
C
H
L
M
O
february
/ˈfeb.ru.ər.i/ = NOUN: 二月 二月
GT
GD
C
H
L
M
O
feet
/fiːt/ = NOUN: 足, フィート, 足元, 足踏み, 足下, 詰め, 裳裾, 下手;
USER: フィート, 足, の足, 脚, フィートの, フィートの
GT
GD
C
H
L
M
O
fellow
/ˈfel.əʊ/ = NOUN: 仲間, 男, 奴, 同士, 輩, 代物;
ADJECTIVE: 相;
USER: 仲間, 仲間の, の仲間, の仲間の, フェロー, フェロー
GT
GD
C
H
L
M
O
fernandez
= USER: フェルナンデス, ·フェルナンデス, Fernandezの, フェルナンデスは, Fernandezを
GT
GD
C
H
L
M
O
festival
/ˈfes.tɪ.vəl/ = NOUN: 祭り, 祝祭, 祭典, 祝い, 祭祀;
USER: 祭り, フェスティバル, 祭, お祭り, 祝祭, 祝祭
GT
GD
C
H
L
M
O
few
/fjuː/ = NOUN: 少数;
ADJECTIVE: 少ない, 少し, 若干, 僅少, 寡少, ほとんどない, 不勢;
USER: 少数, 少数の, 少ない, 少し, いくつか, いくつか
GT
GD
C
H
L
M
O
fiberglass
/ˈfʌɪbəglɑːs/ = NOUN: ファイガーブラス;
USER: グラスファイバー, ファイバーグラス, 繊維ガラス, ファイバーガラス, のガラス繊維
GT
GD
C
H
L
M
O
fiction
/ˈfɪk.ʃən/ = NOUN: フィクション, 作り話, 作り事, 戯作, 虚偽, 偽, 虚妄, 虚言, 偽り, 案出, 古伝, 双紙, 偽言;
USER: フィクション, 小説, フィクションの, 虚構, 虚構
GT
GD
C
H
L
M
O
fields
/fiːld/ = NOUN: 田畑, 野外, 野良;
USER: フィールド, 分野, のフィールド, フィールドは, フィールドの, フィールドの
GT
GD
C
H
L
M
O
figurative
/ˈfigyərətiv/ = NOUN: 無花果, 瑣事, 小事, 服裝, 小東西;
VERB: 打扮, 使 ... 有光彩;
USER: 比喩的な, 比喩の, 比喩, 比喩的, 比ゆ, 比ゆ
GT
GD
C
H
L
M
O
figure
/ˈfɪɡ.ər/ = NOUN: 数字, 図形, フィギュア, 像, 人形, 体型, 容姿, 体形, 図版, 形態, 形象, 模様;
USER: 把握, 把握する, 理解, 見つけ出す, わから, わから
GT
GD
C
H
L
M
O
figures
/ˈfɪɡ.ər/ = NOUN: 計数;
USER: 統計, データ, 計数, 数値, 数字, 数字
GT
GD
C
H
L
M
O
film
/fɪlm/ = NOUN: 膜, フィルム, 映画;
VERB: 映す, 写す, かすむ, ぼやける;
USER: フィルム, 映画, 膜, 薄膜, 膜を, 膜を
GT
GD
C
H
L
M
O
filmmaker
/ˈfɪlmˌmeɪ.kər/ = USER: 映画制作者, フィルムメーカー, 映画監督, 監督, 映画制作
GT
GD
C
H
L
M
O
filter
/ˈfɪl.tər/ = NOUN: フィルタ, 濾過器, 瀘過器;
VERB: 漉す;
USER: フィルタリング, フィルタ, フィルタリングする, フィルタリングし, フィルタ処理, フィルタ処理
GT
GD
C
H
L
M
O
final
/ˈfaɪ.nəl/ = ADJECTIVE: τελικός, τελευταίος, τελεσίδικος, τελικός αγώνας;
USER: ファイナル, 決勝, 最後の, 最終の, 最終, 最終
GT
GD
C
H
L
M
O
financing
/ˈfīnans,fəˈnans/ = NOUN: 融資, 出資, 資金繰り, 出金;
USER: 融資, 資金調達, 資金, ファイナンス, の資金調達
GT
GD
C
H
L
M
O
fine
/faɪn/ = ADJECTIVE: 罰金, 細かい, 素晴らしい, 良い, 細い, 細か, 立派, 繊細, 緻密, 優良, うまい, 宜しい;
USER: 細かい, 罰金, ファイン, 細か, 細い, 細い
GT
GD
C
H
L
M
O
finite
/ˈfaɪ.naɪt/ = ADJECTIVE: 有限の;
USER: 有限の, 有限な, 有限, の有限, 有限で, 有限で
GT
GD
C
H
L
M
O
first
/ˈfɜːst/ = ADJECTIVE: 最初, 随一, 最初の, 初の, 一次の, 冠の, 一番の, 第一;
NOUN: ファースト, 先頭, 走り, first-, first;
USER: 最初, 最初の, 最初に, 初めて, まず, まず
GT
GD
C
H
L
M
O
fishing
/ˈfɪʃ.ɪŋ/ = NOUN: 釣り, フィッシング, 魚釣り, 漁獲, 漁労, 漁り, 陸釣;
USER: 釣り, フィッシング, 漁業, 魚釣り, 魚釣り
GT
GD
C
H
L
M
O
fit
/fɪt/ = NOUN: フィット, 発作, 激発;
VERB: 合う, 嵌る, 填る;
ADJECTIVE: ふさわしい, 好適, 手頃, 健在, プロパー, 恰好;
USER: フィット, 適合, フィットする, 合う, 合い, 合い
GT
GD
C
H
L
M
O
fittest
/fit/ = USER: 適者, 適者生存, 最も適当, し烈, 最も適応,
GT
GD
C
H
L
M
O
fixtures
/ˈfɪks.tʃər/ = NOUN: 備品, 調度, 什物, 家什, ワーク取り付け台;
USER: 備品, 器具, フィクスチャ, 治具, 具
GT
GD
C
H
L
M
O
floats
/fləʊt/ = NOUN: フロート, 浮き, 屋台;
USER: 山車, フロート, 浮く, 浮動小数点, 浮動小数点数
GT
GD
C
H
L
M
O
flood
/flʌd/ = NOUN: 洪水, 氾濫, 浸水, 出水, 乱立, 大水;
VERB: 殺到, 溢れる, はんらんさせる, はんらんする;
USER: 洪水, フラッド, 洪水の, の洪水, 氾濫, 氾濫
GT
GD
C
H
L
M
O
foam
/fəʊm/ = NOUN: フォーム, 泡, 水泡, 汗;
VERB: 泡立つ, 沸かす, 煮る;
USER: 泡, フォーム, 発泡, 発泡体, 泡状
GT
GD
C
H
L
M
O
foot
/fʊt/ = NOUN: 足, フィート, 足元, 足踏み, 足下, 詰め, 裳裾, 下手;
USER: 足, フット, フィート, 足の, の足, の足
GT
GD
C
H
L
M
O
for
/fɔːr/ = PREPOSITION: 前, のために, の間, 為に, 対して, にとって;
CONJUNCTION: というわけは, なぜならば;
USER: のために, ための, ために, ため, のため, のため
GT
GD
C
H
L
M
O
force
/fɔːs/ = NOUN: 侵略;
VERB: 侵略;
USER: 強制, 強制的に, 強制的, 強制する, 無理, 無理
GT
GD
C
H
L
M
O
forces
/fɔːs/ = NOUN: 力, フォース, 軍, 勢力, 部隊, 武力, 強, 勢い, 迫力, 暴力, 実力;
VERB: 強いる;
USER: 軍隊, 力, 軍, 部隊, 勢力, 勢力
GT
GD
C
H
L
M
O
form
/fɔːm/ = NOUN: 形式, 形, 形態, 様式, 形状, 体, 方式, 体形, 様態, 体裁;
VERB: 生成, 形作る;
USER: フォーム, 形, 形式, 形態, 形状, 形状
GT
GD
C
H
L
M
O
former
/ˈfɔː.mər/ = NOUN: 前者;
ADJECTIVE: 前, 先, 昔, 前任, 往年, 曾て;
USER: 前者, かつての, 前, 前者の, 前の, 前の
GT
GD
C
H
L
M
O
forms
/fɔːm/ = NOUN: 形式, 形, 形態, 様式, 形状, 体, 方式, 体形, 様態, 体裁;
VERB: 生成, 形作る;
USER: フォーム, 形, フォームの, の形態, のフォーム, のフォーム
GT
GD
C
H
L
M
O
forth
/fɔːθ/ = ADVERB: 先へ, 前へ;
USER: 前後, など, 規定, 等, 定める, 定める
GT
GD
C
H
L
M
O
forward
/ˈfɔː.wəd/ = ADVERB: フォワード, 前方に;
VERB: 回す, 届ける, 差し出す, よこす, 派遣する;
ADJECTIVE: 差し出がましい, 前方の;
USER: フォワード, 前方の, 前方に, 転送する, 先に, 先に
GT
GD
C
H
L
M
O
foundation
/faʊnˈdeɪ.ʃən/ = NOUN: 財団, 基盤, 基礎, 基金, 土台, 基本, 設立, 下地, 根拠, 根本, 根底, 創建;
USER: 基礎, 財団, 基盤, 土台, 礎, 礎
GT
GD
C
H
L
M
O
founded
/found/ = USER: 設立, 設立された, 創立, 設立し, に設立, に設立
GT
GD
C
H
L
M
O
founder
/ˈfaʊn.dər/ = NOUN: 初代, 始祖, 元祖, 鼻祖, 創設者, 創業者, 太祖;
VERB: 仕損じる, 為損なう, 費える, 潰える, フェイル;
USER: 創設者, 創業者, 創始者, 創立者, 初代, 初代
GT
GD
C
H
L
M
O
four
/fɔːr/ = USER: four-, four, four;
USER: 4, 4つの, 四つ, 4人, 四, 四
GT
GD
C
H
L
M
O
fourier
= USER: フーリエ, フーリエ変換, 変換, のフーリエ
GT
GD
C
H
L
M
O
fourth
/fɔːθ/ = USER: fourth-, fourth;
USER: 第4, 4番目の, 第四の, 第4の, 第, 第
GT
GD
C
H
L
M
O
free
/friː/ = VERB: 放つ, 救い出す, セーブ, 自由にする;
ADJECTIVE: 洒落, 自由な;
ADVERB: ただで;
USER: 自由に, 無料の, 自由な, フリー, 自由, 自由
GT
GD
C
H
L
M
O
freelance
/ˈfriː.lɑːns/ = NOUN: フリーランス;
USER: フリーランス, フリーランスの, フリー, ランス, ランス
GT
GD
C
H
L
M
O
freeman
/ˈfriː.mən/ = USER: フリーマン, 自由民, ·フリーマン, 自由人, フリーマンの, フリーマンの
GT
GD
C
H
L
M
O
friendly
/ˈfrend.li/ = ADJECTIVE: 新鮮, 新た, 爽やか, みずみずしい, ほやほや, 清清しい, 生生しい, 出来立て, さっぱりした, イキがいい, 清々しい, 生々しい, 独創的;
USER: 優しい, フレンドリー, 友好的, フレンドリ, 親しみやすい
GT
GD
C
H
L
M
O
friends
/frend/ = NOUN: フレンズ, 身内;
USER: 友人, お友達と, 友達, 友, 友人の, 友人の
GT
GD
C
H
L
M
O
from
/frɒm/ = PREPOSITION: から, より;
USER: から, からの, の, より, と, と
GT
GD
C
H
L
M
O
front
/frʌnt/ = NOUN: フロント, 正面, 前部, 表, 前線, 戦線, 間口, 真っ向, 最前戦, 前頭部;
VERB: 面する;
USER: フロント, 正面, 前面, 前部, 前方, 前方
GT
GD
C
H
L
M
O
full
/fʊl/ = ADJECTIVE: いっぱい, 満杯, たっぷり, ふくよか, 満満, たらたら, 委しい, 満々, 滾々, 滾滾, 充実した;
NOUN: 十分;
ADVERB: 一杯に, 好い加減に;
USER: フル, いっぱい, 完全, 完全な, のフル
GT
GD
C
H
L
M
O
fully
/ˈfʊl.i/ = ADVERB: 十分, 一杯, まるまる, ぎっしり, 逐一, たっぶり, 全幅的, 万々, 万万, 余す所無く, しみじみと, ふんなんに;
USER: 完全に, 十分, 十分に, 完全, 完全
GT
GD
C
H
L
M
O
functioned
/ˈfʌŋk.ʃən/ = USER: 機能し, 機能した, 機能して, に機能, 作用し, 作用し
GT
GD
C
H
L
M
O
functioning
/ˈfʌŋk.ʃən/ = USER: 機能する, 機能, 機能し, に機能, 機能して, 機能して
GT
GD
C
H
L
M
O
fund
/fʌnd/ = NOUN: 基金, ファンド, 資金, 資本;
USER: ファンド, 基金, 資金, ファンドの, 金, 金
GT
GD
C
H
L
M
O
funded
/fʌnd/ = USER: 資金提供, 資金を提供, 資金を提供し, 資金を供給, 賄わ
GT
GD
C
H
L
M
O
funding
/ˈfʌn.dɪŋ/ = USER: 資金調達, 資金提供, 財源, 資金調達の, 資金拠出, 資金拠出
GT
GD
C
H
L
M
O
fundraiser
/ˈfəndˌrāzər/ = USER: 募金活動, 募金, 資金調達, 資金集め, 資金調達イベント,
GT
GD
C
H
L
M
O
futile
/ˈfjuː.taɪl/ = ADJECTIVE: 無益, 空しい, 漫然;
USER: 無益, 無益な, 無駄な, 無駄, 役に立たない
GT
GD
C
H
L
M
O
future
/ˈfjuː.tʃər/ = NOUN: 将来, 未来, 先, 先行き, 来世, 末, 行末, 以往, 身の上;
ADJECTIVE: 先, 未来の, 来たる;
USER: 将来, 未来, 今後, 将来の, 今後の, 今後の
GT
GD
C
H
L
M
O
g
/dʒiː/ = USER: G, gの, グラム, gで
GT
GD
C
H
L
M
O
gala
/ˈɡɑː.lə/ = NOUN: お祭り;
ADJECTIVE: お祭りの;
USER: 祭り, お祭り, ガーラ, ガラ, お祭り
GT
GD
C
H
L
M
O
gallery
/ˈɡæl.ər.i/ = NOUN: 画廊, 回廊, 桟敷, 追い込み, 天井桟敷, 天井棧敷, 立見席;
USER: ギャラリー, のギャラリー, 館, ギャラリーの, 美術館, 美術館
GT
GD
C
H
L
M
O
gallons
/ˈɡæl.ən/ = NOUN: ガロン;
USER: ガロン, ガロンの, リットル, ガロンを, のガロン
GT
GD
C
H
L
M
O
gaming
/ˈɡeɪ.mɪŋ/ = USER: 賭博, ゲーム, ゲーミング, 遊技, ゲームの
GT
GD
C
H
L
M
O
garnering
/ˈɡɑː.nər/ = NOUN: 収蔵;
USER: 収蔵,
GT
GD
C
H
L
M
O
gather
/ˈɡæð.ər/ = NOUN: ギャザー;
VERB: 集める, 集まる, 拾う, 群がる, 寄せる, 溜る, 奮い起こす, 集る, 固まる, 溜める, 寄り合う;
USER: 集まる, 集める, ギャザー, 収集する, 収集, 収集
GT
GD
C
H
L
M
O
gathering
/ˈɡæð.ər.ɪŋ/ = NOUN: 集合, 採集, 座;
USER: 集会, 採集, 集まり, 集めること, 集合, 集合
GT
GD
C
H
L
M
O
gen
/dʒen/ = USER: ジェン, 世代, ゲン, Genで, 玄
GT
GD
C
H
L
M
O
gender
/ˈdʒen.dər/ = NOUN: 性別, ジェンダー, 性;
USER: ジェンダー, 性別, 性, 男女, 性別は, 性別は
GT
GD
C
H
L
M
O
general
/ˈdʒen.ər.əl/ = NOUN: ジェネラル, 将軍, 大将, 将官, 軍門, 陸将, 司令官, 一将;
ADJECTIVE: 総, 大まか, 一般の, 一般的な, 全般的な, 全面的な, 通常の, 原則的な;
USER: 一般的な, 一般, 一般の, 一般的, 一般的
GT
GD
C
H
L
M
O
generally
/ˈdʒen.ə r.əl.i/ = ADVERB: 概して, 普通, 大体, 大抵, 大半, 普, 普く, 全般的に, 全体に, 一体に;
USER: 一般に, 通常, 概して, 一般, 一般的, 一般的
GT
GD
C
H
L
M
O
generate
/ˈdʒen.ər.eɪt/ = VERB: 生み付ける, 来たす, 生成する, ジェネレート;
USER: 生成する, 発生させる, 生成, 生成し, 生成さ, 生成さ
GT
GD
C
H
L
M
O
generated
/ˈjenəˌrāt/ = VERB: 生み付ける, 来たす, 生成する, ジェネレート;
USER: 生成された, 生じた, 生成, 生成さ, 生成され, 生成され
GT
GD
C
H
L
M
O
genetically
= USER: 遺伝, 遺伝的に, 遺伝的, 遺伝学的に, 遺伝子組み換え
GT
GD
C
H
L
M
O
genius
/ˈdʒiː.ni.əs/ = NOUN: 創世紀;
USER: 天才, の天才, 才能, 天才で, な天才, な天才
GT
GD
C
H
L
M
O
geographic
/ˌdʒi.əˈɡræf.ɪ.kəl/ = ADJECTIVE: 地理学の;
USER: ジオグラフィック, 地理, 地理的, 地理的な, の地理的, の地理的
GT
GD
C
H
L
M
O
geometry
/dʒiˈɒm.ə.tri/ = NOUN: 幾何, 幾何学, ジオメトリー;
USER: 幾何, 幾何学, ジオメトリー, 形状, ジオメトリ, ジオメトリ
GT
GD
C
H
L
M
O
gestures
/ˈdʒes.tʃər/ = NOUN: ジェスチャー, 身振り, 仕草, 所作, 表意;
USER: ジェスチャー, 身振り, のジェスチャー, ジェスチャーを, のジェスチャ
GT
GD
C
H
L
M
O
ghost
/ɡəʊst/ = NOUN: ゴースト, 幽霊, 亡霊, 霊, 妖怪, 化物, 化け物, 魂, 妖魔, 魂魄, 精霊, 死霊, 幽鬼, 変化, 物の怪;
USER: ゴースト, 幽霊, のゴースト, 幽霊の, 亡霊, 亡霊
GT
GD
C
H
L
M
O
girls
/ɡɜːl/ = NOUN: 女の子, ガール, 女, 女子, 乙女, 姉さん;
USER: 女の子, 女子, 少女, 少女たち, 女の子の, 女の子の
GT
GD
C
H
L
M
O
give
/ɡɪv/ = VERB: 与える, 出す, 贈る, 施す, 上げる, 捧げる, 差し上げる, 下さる, 催す, 呉れる, 垂れる, 凹む, 供する, 呉れて遣る;
USER: 与える, 得, 与え, 与えること, 与えて, 与えて
GT
GD
C
H
L
M
O
given
/ˈɡɪv.ən/ = NOUN: 所与;
USER: 与えられた, 特定の, 与え, 与えられ, 所定の, 所定の
GT
GD
C
H
L
M
O
giving
/ɡɪv/ = NOUN: 与え;
USER: 与え, 与える, 与えること, 与えて, 提供, 提供
GT
GD
C
H
L
M
O
glendale
= USER: グレンデール, のグレンデール, グレンダール, グレン,
GT
GD
C
H
L
M
O
goal
/ɡəʊl/ = NOUN: ゴール, 目的, 目途, 目論見, 旅先;
USER: 目標, ゴール, 目的, 目標は, な目標, な目標
GT
GD
C
H
L
M
O
goo
/go͞o/ = USER: グー, グー·, ·グー, グーグー,
GT
GD
C
H
L
M
O
good
/ɡʊd/ = ADJECTIVE: 良い, 善, うまい, 善い, 好い, 佳, 良性, 宜しい;
NOUN: 利益, 為, グー;
ADVERB: よろしい;
USER: 良い, いい, グッド, よい, 良き, 良き
GT
GD
C
H
L
M
O
government
/ˈɡʌv.ən.mənt/ = NOUN: 政府, 政治, 政, 統治, 与党, 行政府, 制, 上, 施政, 院政, 経世, 公儀, 御上;
USER: 政府, 政府が, 政府は, 政府の, 政府の
GT
GD
C
H
L
M
O
graduate
/ˈɡrædʒ.u.ət/ = NOUN: 卒業生, 出身, 卒者;
USER: 卒業, 卒業する, 卒業し, 大学院, に卒業, に卒業
GT
GD
C
H
L
M
O
grand
/ɡrænd/ = ADJECTIVE: 壮大, 盛大, 見事, 遠大, 華やか, 壮絶, 宏大, 気高い, 宏壮, 高大, 甚大, 花花しい;
USER: 壮大な, 壮大, グランド, のグランド, の壮大, の壮大
GT
GD
C
H
L
M
O
grant
/ɡrɑːnt/ = NOUN: 付与, 与え, 支給, 授与, 給与, 寄贈, 献金;
VERB: 与える, 聞き入れる, 叶える, 授ける, 給う;
USER: 付与, 与える, 付与する, 付与し, 許可し, 許可し
GT
GD
C
H
L
M
O
gras
/ˌmɑː.di ˈɡrɑː/ = USER: フォアグラ, GRAS, GRAS社, たGRAS,
GT
GD
C
H
L
M
O
greatest
/ɡreɪt/ = ADJECTIVE: 最大, 随一;
USER: 最大, 最大の, 最も大きい, の最大, の最大の, の最大の
GT
GD
C
H
L
M
O
green
/ɡriːn/ = ADJECTIVE: グリーン, 緑色, 青, 乳臭い, 生生しい, 生々しい;
NOUN: 蔬菜;
USER: 緑, グリーン, 緑色, 緑色の, 緑の, 緑の
GT
GD
C
H
L
M
O
greeted
/ɡriːt/ = VERB: 出迎える, にあいさつする, 声をかける, 声を掛ける;
USER: 迎え, 出迎え, 迎えた, 迎えられ, 挨拶し, 挨拶し
GT
GD
C
H
L
M
O
grip
/ɡrɪp/ = NOUN: グリップ, 把持, 握り, 握力, 把手, 柄, つかむこと, 把っ手;
VERB: 掴む;
USER: グリップ, 握り, 把持, グリップの, しっかりつかむ, しっかりつかむ
GT
GD
C
H
L
M
O
grotto
/ˈɡrɒt.əʊ/ = NOUN: 洞穴, 岩屋, 洞;
USER: 洞窟, の洞窟, 小洞窟, グロット, 洞窟の
GT
GD
C
H
L
M
O
group
/ɡruːp/ = NOUN: グループ, 群, 集団, 族, 組, 系, 部門, 班, 群れ, 仲間, 群集, 連, 部類, 群衆, 種類, 種別;
USER: グループ, 集団, 基, 群, グループの, グループの
GT
GD
C
H
L
M
O
groups
/ɡruːp/ = NOUN: グループ, 群, 集団, 族, 組, 系, 部門, 班, 群れ, 仲間, 群集, 連, 部類, 群衆, 種類, 種別;
USER: グループ, 団体, グループは, 群, のグループ, のグループ
GT
GD
C
H
L
M
O
guest
/ɡest/ = NOUN: ゲスト, お客様, 客, 客員, 来賓, 訪客, お客さん, 御用の方;
USER: ゲスト, ユーザー, 客室, お客様の, お客様, お客様
GT
GD
C
H
L
M
O
guidance
/ˈɡaɪ.dəns/ = NOUN: ガイダンス, 指導, 誘導, 手引き, 手引, 導き, 補導, 先導;
USER: 指導, ガイダンス, 手引き, 誘導, のガイダンス
GT
GD
C
H
L
M
O
guise
/ɡaɪz/ = USER: 装い, 装っ, を装っ, 装って, 外観
GT
GD
C
H
L
M
O
guitar
/ɡɪˈtɑːr/ = NOUN: ギター;
USER: ギター, ギターの, のギター, ギターを, ·ギター, ·ギター
GT
GD
C
H
L
M
O
guitarist
/ɡɪˈtɑː.rɪst/ = NOUN: ギタリスト;
USER: ギタリスト, ギター, ギタリストの, のギタリスト
GT
GD
C
H
L
M
O
gymnasium
/jimˈnāzēəm/ = NOUN: 体育館, ジム, 体操場;
USER: 体育館, ジム, たジム, 体育館の
GT
GD
C
H
L
M
O
h
/eɪtʃ/ = USER: H, 時間, hの, 高
GT
GD
C
H
L
M
O
had
/hæd/ = VERB: 受ける, 含む, 備える, 有る, 入る, 居る, 帯びる, つけている, 擁する;
USER: 持っていた, 持ってい, あっ, いた, あった, あった
GT
GD
C
H
L
M
O
halloween
/ˌhæl.əʊˈiːn/ = USER: ハロウィーン, ハロウィン, ハロウィーンの, のハロウィン, halloweenの, halloweenの
GT
GD
C
H
L
M
O
hangs
/hæŋ/ = NOUN: ハング;
VERB: 掛ける, 掛かる, ぶら下げる, 垂れ下がる, 下げる, 吊る, 垂れる, 吊す, 括る, 架ける, 懸ける, 架かる, 懸かる, 垂れ下げる;
USER: ハング, ハングアップ, ハングする, ハングアップし, ハングし
GT
GD
C
H
L
M
O
happening
/ˈhæp.ən.ɪŋ/ = NOUN: ハプニング, 出来事, 出来, 続発;
USER: 出来事, 起こっ, 起こって, 起きて, が起こっ, が起こっ
GT
GD
C
H
L
M
O
hardware
/ˈhɑːd.weər/ = NOUN: 金物;
USER: ハードウェア, ハード, ウェア, ハードウェアの, のハードウェア
GT
GD
C
H
L
M
O
harry
/ˈhær.i/ = VERB: 苦しめる;
USER: ハリー, ハリー·, せき立て, せき立てて下さい, せき立てて, せき立てて
GT
GD
C
H
L
M
O
has
/hæz/ = VERB: 受ける, 含む, 備える, 有る, 入る, 居る, 帯びる, つけている, 擁する;
USER: 持って, い, 持っ, おり, 持つ, 持つ
GT
GD
C
H
L
M
O
have
/hæv/ = VERB: 受ける, 含む, 備える, 有る, 入る, 居る, 帯びる, つけている, 擁する;
USER: 持っている, がある, てい, 持って, 持っ, 持っ
GT
GD
C
H
L
M
O
hazy
/ˈheɪ.zi/ = ADJECTIVE: もやもや, 朦朧, 微か, 幽か, かすみのかかった, もやのかかった, かすんだ, はっきりしない;
USER: かすんだ, もやのかかった, かすん, かすんで, かすんでいる
GT
GD
C
H
L
M
O
he
/hiː/ = PRONOUN: 彼, 同氏, 彼奴, 先方, あの人, あの方;
USER: 彼, 同氏, 彼は, と彼, と彼
GT
GD
C
H
L
M
O
head
/hed/ = NOUN: ヘッド, 頭, 頭部, 先頭, 所長, 会長, 首長, 先, 上, 首脳, 頭脳, 主席;
USER: 頭, 頭部, ヘッド, の頭, 先頭
GT
GD
C
H
L
M
O
headed
/ˈhed.ɪd/ = USER: 向かった, 向かっ, 向かって, 向かい, 率いる, 率いる
GT
GD
C
H
L
M
O
headline
/ˈhed.laɪn/ = NOUN: 標題;
USER: 見出し, ヘッドライン, の見出し, 見出しの, 見出しを, 見出しを
GT
GD
C
H
L
M
O
healthcare
/ˈhelθ.keər/ = USER: ヘルスケア, 健康管理, 医療, の医療, ヘルスケアの
GT
GD
C
H
L
M
O
heart
/hɑːt/ = NOUN: ハート, 中心, 心臓, 心, 都心, 精神, 思い, 想い, 意気, 中部, 胸三寸, スポ根;
USER: 心臓, 心, ハート, 中心, の心, の心
GT
GD
C
H
L
M
O
height
/haɪt/ = NOUN: 身長, 高度, 縦, 高み, 極み, 真っ盛り, 高地, 丘, 岡, 上背, 高さ;
USER: 高さ, 身長, ハイト, 高度, 高, 高
GT
GD
C
H
L
M
O
heinrich
= USER: ハインリッヒ, ハインリヒ, ハインリッヒ·, ハインリヒ·, ·ハインリッヒ
GT
GD
C
H
L
M
O
hellenic
/həˈlen.ɪk/ = USER: ギリシャ, 古代ギリシャ, ヘレニック, 古代ギリシャの, ギリシア
GT
GD
C
H
L
M
O
helping
/ˈhel.pɪŋ/ = NOUN: 盛り, 加勢;
USER: 助け, 助力, 援助, 支援, 支援し, 支援し
GT
GD
C
H
L
M
O
here
/hɪər/ = NOUN: 此処;
ADVERB: 此方, ここに, ここで, ここへ, ここにある, これで;
USER: ここで, ここに, ここ, ここを, はここ, はここ
GT
GD
C
H
L
M
O
hewitt
/hjuː/ = USER: ヒューイット, ·ヒューイット, ヒューイットの, Hewittの, ヒューイット,
GT
GD
C
H
L
M
O
hicks
/hɪk/ = USER: ヒックス, ·ヒックス, 田舎者, ヒックスの, Hicksの
GT
GD
C
H
L
M
O
hidden
/ˈhɪd.ən/ = ADJECTIVE: 人知れず, 不明, 韜晦, 不詳, 未見, 見知らぬ, 隠された, 人知れぬ, 解せない;
USER: 隠された, 隠し, 隠され, 隠れ, 隠さ, 隠さ
GT
GD
C
H
L
M
O
highlights
/ˈhaɪ.laɪt/ = NOUN: ハイライト;
USER: ハイライト, ハイ, 強調, 強調表示, のハイライト, のハイライト
GT
GD
C
H
L
M
O
highly
/ˈhaɪ.li/ = ADVERB: 中々, 中中, 高度に;
USER: 高度に, 極めて, 高く, 大いに, 非常に, 非常に
GT
GD
C
H
L
M
O
hiking
/ˈhaɪ.kɪŋ/ = NOUN: ハイキング, 遊び;
USER: ハイキング, のハイキング, ハイキングの, ハイキングコース, ハイキングコース
GT
GD
C
H
L
M
O
his
/hɪz/ = PRONOUN: 彼の, 彼のもの, 彼の物;
USER: 彼の, 彼, 自分, その, その
GT
GD
C
H
L
M
O
history
/ˈhɪs.tər.i/ = NOUN: 歴史, 史, 沿革, 記録, 来歴, 史学, 由緒, 由来, 素性, 謂れ, 史乗, 史籍, 曰く, 由来書, 動作記録;
USER: 歴史, 史, 病歴, 履歴, の歴史, の歴史
GT
GD
C
H
L
M
O
hobbies
/ˈhɒb.i/ = NOUN: 趣味, ホビー, 道楽, 余技, 十八番;
USER: 趣味, の趣味, 趣味·, 趣味·コレクション, 趣味の, 趣味の
GT
GD
C
H
L
M
O
holds
/həʊld/ = VERB: ホールド, 持つ, 保つ, 入る, 占める, 催す, 掴む, 兼ねる, 建つ, 執る;
NOUN: 把持, 催;
USER: 保持している, 保持, 保持してい, 成立, 保持し, 保持し
GT
GD
C
H
L
M
O
hole
/həʊl/ = NOUN: ホール, 穴, くぼみ, 掩壕, 穴凹;
USER: 穴, ホール, 孔, 正孔, 貫通孔, 貫通孔
GT
GD
C
H
L
M
O
holography
/hɒlˈɒɡ.rə.fi/ = NOUN: ホログラフィー;
USER: ホログラフィー, ホログラフィ, ホログラム, 線ホログラフィー, ホログラフィ法
GT
GD
C
H
L
M
O
honors
/ˈɒn.əz dɪˌɡriː/ = NOUN: 名誉, 光栄, 栄誉, 敬意, 尊敬, 誉れ, 授与, 面目, 体面, 栄典, 正直, 義理;
USER: 優等, 特別, 番組, 設定, 特別な設定
GT
GD
C
H
L
M
O
hopes
/həʊp/ = NOUN: 希望, 期待, 思い, 楽しみ, 見込み, 当て, 想い, 見込, 光明, 嘱望;
VERB: 願う, 希望する, 期待する, でしょう;
USER: 期待している, たいと考えている, 期待して, 期待し, 望ん, 望ん
GT
GD
C
H
L
M
O
hoping
/həʊp/ = VERB: 願う, 希望する, 期待する, でしょう;
USER: 期待して, 望ん, 期待し, 望んで, 望んでい, 望んでい
GT
GD
C
H
L
M
O
hospital
/ˈhɒs.pɪ.təl/ = NOUN: 病院, ホスピタル;
USER: 病院, 病院の, の病院, 入院, 入院
GT
GD
C
H
L
M
O
hosted
/həʊst/ = USER: 主催, ホストさ, 主催し, ホストされる, ホストされている, ホストされている
GT
GD
C
H
L
M
O
hosting
/hōst/ = USER: ホスティング, ホストする, ホストしている, ホストして, のホスティング, のホスティング
GT
GD
C
H
L
M
O
hot
/hɒt/ = ADJECTIVE: ホット, 熱い, 暑い, 辛い, 暑苦しい, ぴりっとくる, ぴりっとした;
VERB: 温まる, 暖まる;
USER: ホット, 暑い, 熱い, のホット, のホット
GT
GD
C
H
L
M
O
house
/haʊs/ = NOUN: 家, 家屋, 住居, 住まい, 家宅, 房, 議場, 住い, 部族, 屋形, 営造, 住み処, 人家;
USER: 家, ハウス, 住宅, 家屋, の家, の家
GT
GD
C
H
L
M
O
html
/ˌeɪtʃ.tiː.emˈel/ = USER: HTML, htmlの, のhtml, HTML形式, HTML形式
GT
GD
C
H
L
M
O
human
/ˈhjuː.mən/ = ADJECTIVE: 人間の, 人間的な, 人的な, 人らしい;
NOUN: 人々;
USER: 人間, 人間の, 人, ヒューマン, ヒトの, ヒトの
GT
GD
C
H
L
M
O
humanities
/hjuːˈmæn.ə.ti/ = NOUN: 文系;
USER: 人文科学, 文系, 人文, 人文学, 文学
GT
GD
C
H
L
M
O
humanizing
/ˈhjuː.mə.naɪz/ = VERB: 人間らしくする;
USER: ヒト化, 人間的, ヒト化する, 人間化, 人間的な
GT
GD
C
H
L
M
O
humanlike
= ADJECTIVE: ヒューマンライク;
USER: 人間のような, 人間らしい, 人間のよう, 人間に近い, 人間的
GT
GD
C
H
L
M
O
humanoid
/ˈ(h)yo͞oməˌnoid/ = NOUN: ヒューマノイド;
USER: ヒューマノイド, 人間型, のヒューマノイド, ヒューマノイドの,
GT
GD
C
H
L
M
O
humanoids
GT
GD
C
H
L
M
O
hundreds
/ˈhʌn.drəd/ = NOUN: 何百;
USER: 何百, 数百, 何百も, 何百もの, 数百人, 数百人
GT
GD
C
H
L
M
O
hunt
/hʌnt/ = NOUN: ハント, 狩り, 追跡, 追撃;
VERB: 狩る, 求める, 追い遣る;
USER: 狩り, 捜索, ハント, 追跡, 追跡
GT
GD
C
H
L
M
O
husband
/ˈhʌz.bənd/ = NOUN: 夫, 主人, 旦那, 亭主, 夫君, 主, 連れ合い, 夫の君, ご主人, 配偶者;
USER: 夫, 旦那, 主人, の夫, 夫の, 夫の
GT
GD
C
H
L
M
O
hybrid
/ˈhaɪ.brɪd/ = NOUN: ハイブリッド, 雑種, 変種, 変り種, 変わり種, 合いの子, 混成語;
USER: ハイブリッド, 雑種, ハイブリッドの, たハイブリッド, ハイブリッド·
GT
GD
C
H
L
M
O
hygiene
/ˈhaɪ.dʒiːn/ = NOUN: 衛生, 保健, 養生, 摂生, 健康法, 健康方;
USER: 衛生, 衛生状態, 指衛生, 衛生学, 衛生の, 衛生の
GT
GD
C
H
L
M
O
i
/aɪ/ = PRONOUN: 私, 僕, 俺, あたし, 我, 小生, 拙者, 吾輩, 我輩, 手前, 私儀, 乃公, 愚生, 本員;
USER: 私, 私は, 私が, 僕, 俺
GT
GD
C
H
L
M
O
ict
/ˌaɪ.siːˈtiː/ = USER: ICT, ICTの, 紛争, 情報通信, 情報通信技術
GT
GD
C
H
L
M
O
id
/ɪd/ = ABBREVIATION: ID;
USER: イド, ID, 番号, 日, IDを, IDを
GT
GD
C
H
L
M
O
ideation
/ˌaɪdiˈeɪʃən/ = NOUN: 狂想;
USER: 念慮, 観念, 念慮を, 概念化, の念慮,
GT
GD
C
H
L
M
O
identity
/aɪˈden.tɪ.ti/ = NOUN: アイデンティティ, 同一, 素性, 氏名, 恒等式;
USER: アイデンティティ, アイデンティティー, 身元, 正体, 同一, 同一
GT
GD
C
H
L
M
O
illusion
/ɪˈluː.ʒən/ = NOUN: 幻想, 幻, 幻影, 幻覚, イルージョン, 迷妄, 幻像, 迷夢;
USER: 錯覚, 幻想, イリュージョン, 幻, 錯視
GT
GD
C
H
L
M
O
illustration
/ˌɪl.əˈstreɪ.ʃən/ = NOUN: 図, 実例, 図示, 例, 例証, 絵, 図版, 挿し絵, 絵図, 用例, 例解, 例話;
USER: 実例, 図, 絵, イラスト, イラストレーション
GT
GD
C
H
L
M
O
illustrations
/ˌɪl.əˈstreɪ.ʃən/ = NOUN: 図, 実例, 図示, 例, 例証, 絵, 図版, 挿し絵, 絵図, 用例, 例解, 例話;
USER: イラスト, 実例, 絵, イラストレーション, 図
GT
GD
C
H
L
M
O
illustrator
/ˈiləˌstrātər/ = USER: イラストレーター, のイラストレーター, イラストレーターの, Illustratorの
GT
GD
C
H
L
M
O
imagery
/ˈɪm.ɪ.dʒər.i/ = USER: 画像, イメージ, ダイヤル広告, フリーダイヤル広告, IMAGERY
GT
GD
C
H
L
M
O
immersive
/ɪˈmɜːs/ = USER: 没入できる, 没入, 没入型, 没入型の, 臨場感
GT
GD
C
H
L
M
O
impact
/imˈpakt/ = NOUN: 影響, 衝撃, 当たり, 震動, 振盪;
USER: インパクト, 影響, 衝撃, 衝突, 影響は
GT
GD
C
H
L
M
O
impending
/ɪmˈpen.dɪŋ/ = ADJECTIVE: 当面;
NOUN: 逼迫;
USER: 差し迫った, 迫り来る, 差し迫っ, 切迫した, 差し迫っている
GT
GD
C
H
L
M
O
imperative
/ɪmˈper.ə.tɪv/ = NOUN: 命令, 早急;
USER: 命令, 責務, 必須の, 要請, 義務, 義務
GT
GD
C
H
L
M
O
imperatives
/ɪmˈper.ə.tɪv/ = NOUN: 命令, 早急;
USER: 要請, 緊急課題, 責務, 重要課題, 的要請
GT
GD
C
H
L
M
O
implemented
/ˈɪm.plɪ.ment/ = VERB: 実現する;
USER: 実装, 実装さ, インプリメント, 実装され, 実装し, 実装し
GT
GD
C
H
L
M
O
importance
/ɪmˈpɔː.təns/ = NOUN: 重視, 大事, 肝要, 力点, 品格, 枢要, 中心, 品位, 重要性, 重大性, 重味;
USER: 重要性, 大切さ, 重視, 重要, 重要性を, 重要性を
GT
GD
C
H
L
M
O
improve
/ɪmˈpruːv/ = VERB: 上がる, 磨く, 持ち直す, 化す, 進む, 立ち直る, 改善する, 改良する, 化する;
USER: 改善する, 向上させる, 高める, 改良する, 改善, 改善
GT
GD
C
H
L
M
O
improving
/ɪmˈpruːv/ = VERB: 上がる, 磨く, 持ち直す, 化す, 進む, 立ち直る, 改善する, 改良する, 化する;
USER: 改善, 向上, 改善する, の改善, 改善し, 改善し
GT
GD
C
H
L
M
O
improvisation
/ˌɪm.prə.vaɪˈzeɪ.ʃən/ = NOUN: 即興;
USER: 即興, プロヴィゼーション, 即興演奏, の即興, アドリブ
GT
GD
C
H
L
M
O
improvisational
= USER: i興, なi興, のi興, にi興,
GT
GD
C
H
L
M
O
in
/ɪn/ = PREPOSITION: で, に, において, における, に対する, 於, 裏に, の中で, のうちに, 於いて, 於ける;
NOUN: 威;
ADJECTIVE: 中に;
USER: で, に, における, において, 中に, 中に
GT
GD
C
H
L
M
O
inc
/ɪŋk/ = USER: 株式会社, 税込, 特価, 社, 目安, 目安
GT
GD
C
H
L
M
O
included
/ɪnˈkluːd/ = VERB: 包括, 包含, 括, 包, 囊括, 收錄, 包羅, 收入, 賅, 算, 並把;
USER: 含まれた, 含ま, 含まれ, 含まれる, 含まれて, 含まれて
GT
GD
C
H
L
M
O
including
/ɪnˈkluː.dɪŋ/ = PREPOSITION: 共, 共に, 含めて;
USER: 含む, 含めて, を含む, 含め, を含め, を含め
GT
GD
C
H
L
M
O
incorporated
/inˈkôrpəˌrātid/ = VERB: 盛り込む, 取り混ぜる, 合同させる, 法人組織にする;
USER: 組み込ま, 組み入れ, 取り込ま, 組み込まれ, 組み込む
GT
GD
C
H
L
M
O
increase
/ɪnˈkriːs/ = NOUN: 増加, 増やし, 増強, 増進, 増殖;
VERB: 増やす, 上げる, 増す, 増える, 加える, 広める, 嵩む;
USER: 増加, 増やす, 増える, 上げる, 増やし, 増やし
GT
GD
C
H
L
M
O
increasingly
/ɪnˈkriː.sɪŋ.li/ = ADVERB: 益益, 愈々, 愈愈;
USER: ますます, 次第に, 益, 増え, 増え
GT
GD
C
H
L
M
O
independent
/ˌindəˈpendənt/ = ADJECTIVE: 独立の, 自主的な, 自営の, インディペンデント;
USER: 独立した, 独立の, 独立し, の独立, の独立し, の独立し
GT
GD
C
H
L
M
O
indianapolis
= USER: インディアナポリス, インディアナ, ポリス, インディアナポリスの, インディアナ州, インディアナ州
GT
GD
C
H
L
M
O
indigo
/ˈindəˌɡō/ = NOUN: インジゴ, 藍;
USER: 藍, インディゴ, のインジゴ, インジゴ,
GT
GD
C
H
L
M
O
industrial
/ɪnˈdʌs.tri.əl/ = ADJECTIVE: インダストリアル, 産業の;
USER: インダストリアル, 産業の, 工業の, 工業, 工業用, 工業用
GT
GD
C
H
L
M
O
industry
/ˈɪn.də.stri/ = NOUN: 産業, 業界, 事業, 勤勉, 実業, 勧業, 精励, 勉励, 黽勉, 出精, 勤倹, 丹誠;
USER: 業界, 産業, 産業界, 工業, 工業
GT
GD
C
H
L
M
O
infantile
/ˈɪn.fən.taɪl/ = ADJECTIVE: 幼稚;
USER: 幼稚, 幼児の, 幼稚な, 乳児, 幼児
GT
GD
C
H
L
M
O
influential
/ˌinflo͞oˈenCHəl/ = ADJECTIVE: 影響力のある;
USER: 影響力のある, 有力な, 影響力の大きい, 影響力, 影響力の, 影響力の
GT
GD
C
H
L
M
O
information
/ˌɪn.fəˈmeɪ.ʃən/ = NOUN: 情報, 報, 案内, 知識, 知見, 報告, 報知, 報道, 弘報, 見聞, 心得, 便り, 沙汰, 見聞き, 賢明, 垂教;
USER: 情報, の情報, 情報は, 情報が, 情報を, 情報を
GT
GD
C
H
L
M
O
initiated
/ɪˈnɪʃ.i.eɪt/ = VERB: 始める, 始まる, 創める, 仕始める;
USER: 開始, 開始された, 開始さ, 開始され, 開始し, 開始し
GT
GD
C
H
L
M
O
initiative
/ɪˈnɪʃ.ə.tɪv/ = NOUN: 先駆け, 先手, 先鞭, 機智, 機知, 先議, 主導権;
USER: イニシアチブ, イニシアティブ, 構想, 率先, 主導権, 主導権
GT
GD
C
H
L
M
O
initiatives
/ɪˈnɪʃ.ə.tɪv/ = NOUN: 先駆け, 先手, 先鞭, 機智, 機知, 先議, 主導権;
USER: 取り組み, イニシアチブ, イニシアティブ, 取組み, 取組, 取組
GT
GD
C
H
L
M
O
initiator
= NOUN: イニシエータ;
USER: イニシエータ, 創始者, 開始剤, 創始, イニシエーター
GT
GD
C
H
L
M
O
initiatory
= USER: 始めの, イニシエーション, イニシエーションの
GT
GD
C
H
L
M
O
innovation
/ˌɪn.əˈveɪ.ʃən/ = NOUN: 革新, 改革, 改変, 更新, 技術革新;
USER: 革新, 技術革新, イノベーション, 革新の, 革新性, 革新性
GT
GD
C
H
L
M
O
innovative
/ˈɪn.ə.və.tɪv/ = USER: 革新的な, 革新的, 革新, 画期的な, 画期的, 画期的
GT
GD
C
H
L
M
O
innovator
/ˈɪn.ə.veɪt/ = NOUN: 創案者;
USER: 革新者, 革新, イノベーター, イノベーターで, 革新企業
GT
GD
C
H
L
M
O
inspire
/ɪnˈspaɪər/ = VERB: 吹き込む, 動かす, 乗り移る;
USER: インスパイア, 呼び起こす, 刺激, 鼓舞, 鼓舞する, 鼓舞する
GT
GD
C
H
L
M
O
inspired
/ɪnˈspaɪəd/ = VERB: 啟發, 鼓舞, 振奮, 感動, 授意, 鼓起勇氣, 勖, 竦勵;
USER: 触発された, インスピレーションを受けた, 触発, 触発さ, インスピレーションを得, インスピレーションを得
GT
GD
C
H
L
M
O
installation
/ˌɪn.stəˈleɪ.ʃən/ = NOUN: インスト, 設備, 装置, 就任式;
USER: インストール, 設置, インスト, 取り付け, インスタレーション, インスタレーション
GT
GD
C
H
L
M
O
installed
/ɪnˈstɔːl/ = VERB: インストール, 取り付ける, 据え付ける, 備え付ける, 設える, 頂く, 戴く, 備える;
USER: インストール, インストールされている, インストールされて, インストールされ, インストールさ
GT
GD
C
H
L
M
O
institute
/ˈɪn.stɪ.tjuːt/ = NOUN: 学院, 創建, 翰林院;
VERB: 始める, 始まる, 仕始める, 創める;
USER: 機関, 協会, 学院, インスティテュート, 研究所
GT
GD
C
H
L
M
O
institution
/ˌɪn.stɪˈtjuː.ʃən/ = NOUN: 施設, 制度, 設置, 設立, 創建;
USER: 機関, 施設, 制度, 団体, 機関の
GT
GD
C
H
L
M
O
institutions
/ˌɪn.stɪˈtjuː.ʃən/ = NOUN: 施設, 制度, 設置, 設立, 創建;
USER: 機関, 機関は, の機関, 教育機関, 機関が
GT
GD
C
H
L
M
O
instructor
/ɪnˈstrʌk.tər/ = NOUN: 教師, 師範, 師匠, 顧問, 傅;
USER: インストラクター, 講師, 教官, インストラクタ, 教師, 教師
GT
GD
C
H
L
M
O
int
= USER: int型, int型の, INT, intの
GT
GD
C
H
L
M
O
integrated
/ˈɪn.tɪ.ɡreɪt/ = ADJECTIVE: インテグレーテット;
USER: 統合された, 統合, 統合さ, 統合され, 統合し, 統合し
GT
GD
C
H
L
M
O
integrating
/ˈɪn.tɪ.ɡreɪt/ = VERB: インテグレート;
USER: 統合, 統合する, 一体化, 積算, 統合し, 統合し
GT
GD
C
H
L
M
O
integrative
/-ˌgrātiv/ = USER: 統合的な, 統合, 統合的, 組込み, 統合型
GT
GD
C
H
L
M
O
intelligence
/inˈtelijəns/ = NOUN: 情報, 知性, 知恵, 英知, 叡智, 賢明, 叡知, 明敏, 巧者, 俐巧, 俐発, 報知;
USER: インテリジェンス, 知性, 知能, 諜報, 情報, 情報
GT
GD
C
H
L
M
O
intelligent
/inˈtelijənt/ = ADJECTIVE: 賢い, 多才, 俊敏, 目覚しい, 目覚ましい, 穎悟, 出来, 花花しい, 華華しい, 花々しい, 華々しい;
USER: インテリジェント, インテリジェントな, インテリジェント·, 知的な, のインテリジェント
GT
GD
C
H
L
M
O
inter
/ɪnˈtɜːr/ = VERB: 葬る;
USER: インター, 間, 相互, 間の, 層間, 層間
GT
GD
C
H
L
M
O
interacting
/ˌɪn.təˈrækt/ = VERB: 相呼応する;
USER: 相互作用, 対話, 対話する, 相互作用する, やり取り
GT
GD
C
H
L
M
O
interaction
/ˌɪn.təˈræk.ʃən/ = NOUN: 対話, 対応;
USER: インタラクション, 相互作用, 対話, 交流, 交互作用, 交互作用
GT
GD
C
H
L
M
O
interactions
/ˌɪn.təˈræk.ʃən/ = NOUN: 対話, 対応;
USER: 相互作用, インタラクション, の相互作用, 相互作用が, 相互作用の, 相互作用の
GT
GD
C
H
L
M
O
interactive
/ˌintərˈaktiv/ = ADJECTIVE: 対話, 対話式, インテラクティブ;
USER: インタラクティブな, 対話, 対話式, 対話式の, インタラクティブ, インタラクティブ
GT
GD
C
H
L
M
O
interface
/ˈɪn.tə.feɪs/ = NOUN: インタフェース, 界面, 合わせ目;
USER: インターフェース, インタフェース, 界面, インターフェイス, のインターフェイス, のインターフェイス
GT
GD
C
H
L
M
O
interfaces
/ˈɪn.tə.feɪs/ = NOUN: インタフェース, 界面, 合わせ目;
USER: インターフェース, インタフェース, インターフェイス, のインターフェイス, のインタフェース, のインタフェース
GT
GD
C
H
L
M
O
interim
/ˈɪn.tər.ɪm/ = ADJECTIVE: 仮;
USER: 暫定的な, 仮, 当座の, 中間の, 中間
GT
GD
C
H
L
M
O
international
/ˌɪn.təˈnæʃ.ən.əl/ = ADJECTIVE: nemzetközi, internacionális, internacionális
GT
GD
C
H
L
M
O
interpretation
/ɪnˌtɜː.prɪˈteɪ.ʃən/ = NOUN: 解釈, 通訳, 判読, 叙説;
USER: 解釈, 通訳, の解釈, 解釈は, 解釈が, 解釈が
GT
GD
C
H
L
M
O
interstices
GT
GD
C
H
L
M
O
into
/ˈɪn.tuː/ = PREPOSITION: に, の中へ;
USER: に, 中に, へ, への, 内, 内
GT
GD
C
H
L
M
O
invented
/ɪnˈvent/ = VERB: 生み出す, 作り出す, 考え出す, 編み出す, 企む, 発明する;
USER: 考案, 発明, 発明し, 考案し, 発明さ, 発明さ
GT
GD
C
H
L
M
O
invention
/ɪnˈven.ʃən/ = NOUN: 発明, 創製, 案出, 作り事, 創見, 作り言;
USER: 発明, 本発明, 本, 発明の, 発明は, 発明は
GT
GD
C
H
L
M
O
inventions
/ɪnˈven.ʃən/ = NOUN: 発明, 創製, 案出, 作り事, 創見, 作り言;
USER: 発明, の発明, 発明は, 発明を, 本発明, 本発明
GT
GD
C
H
L
M
O
invest
/ɪnˈvest/ = VERB: 投じる, 注ぎ込む, 出す;
USER: 投資する, 投資, の投資, 投資を, 投資し, 投資し
GT
GD
C
H
L
M
O
investigate
/inˈvestiˌgāt/ = VERB: 調べる, 取り調べる, 掘り下げる, 按ずる;
USER: 調べる, 調査する, 調査, 調査し, 検討する, 検討する
GT
GD
C
H
L
M
O
investigating
/inˈvestiˌgāt/ = NOUN: 偵知;
USER: 調査, 捜査, 調査し, 調査する, 調査して
GT
GD
C
H
L
M
O
investigation
/ɪnˌves.tɪˈɡeɪ.ʃən/ = NOUN: 調査, 検討, 研究, 捜査, 検査, 究明, 審査, 取り調べ, 探査, 探究, 査察, 追究;
USER: 調査, 捜査, 検討, 研究, の調査
GT
GD
C
H
L
M
O
investment
/ɪnˈvest.mənt/ = NOUN: 投資, 運用, 出資, 投入, 外皮, 出金;
USER: 投資, の投資, 投資は, 投資が, な投資, な投資
GT
GD
C
H
L
M
O
investments
/ɪnˈvest.mənt/ = NOUN: 投資, 運用, 出資, 投入, 外皮, 出金;
USER: 投資, 投資は, の投資, 投資を, 投資の
GT
GD
C
H
L
M
O
invited
/ɪnˈvaɪt/ = VERB: 招く, 誘う, 呼ぶ, 募る, 請う, 誘い掛ける, 呼び入れる, 乞う, 招待する, 誘いをかける, 惹き付ける;
USER: 招待, 招聘, 招か, 誘わ, 招待さ, 招待さ
GT
GD
C
H
L
M
O
invitees
GT
GD
C
H
L
M
O
involved
/ɪnˈvɒlvd/ = ADJECTIVE: 連座, 入り組む;
USER: 関係する, 関連する, 関与, 関与し, 関与する, 関与する
GT
GD
C
H
L
M
O
involving
/ɪnˈvɒlv/ = VERB: 巻き込む, 係る, 来たす, インボルブ, 抱き込む, かかわらせる;
USER: 関与, 関係, 関わる, 含む, かかわる, かかわる
GT
GD
C
H
L
M
O
is
/ɪz/ = USER: です, ある, である, あり, で, で
GT
GD
C
H
L
M
O
island
/ˈaɪ.lənd/ = NOUN: 島;
USER: 島, アイランド, の島, 島の, 島の
GT
GD
C
H
L
M
O
islands
/ˈaɪ.lənd/ = NOUN: 島嶼, 島々, 島島;
USER: 島々, 島嶼, 諸島, 島, の島, の島
GT
GD
C
H
L
M
O
issue
/ˈɪʃ.uː/ = NOUN: 問題, 発行, 号, 刊行, 発出, 勝敗, 下付, 首尾, 胤;
VERB: 出す, 書き表す, ディスパッチ, 発行する;
USER: 問題, 発行, 号, 問題は, 問題が, 問題が
GT
GD
C
H
L
M
O
issued
/ˈɪʃ.uː/ = VERB: 出す, 書き表す, ディスパッチ, 発行する;
USER: 発行, 発行した, 発行さ, 発行済, 発行し, 発行し
GT
GD
C
H
L
M
O
it
/ɪt/ = PRONOUN: それは, 其れ, そのものは;
USER: それ, それは, こと, その, て, て
GT
GD
C
H
L
M
O
italian
/ɪˈtæl.jən/ = ADJECTIVE: イタリアの, イタリア人の, イタリア語の;
NOUN: イタリア人, イタリア語;
USER: イタリア語, イタリア人, イタリアの, イタリア語の, イタリア, イタリア
GT
GD
C
H
L
M
O
itf
= USER: ITF, ITFの, のITF, はITF,
GT
GD
C
H
L
M
O
its
/ɪts/ = PRONOUN: 其の, それの;
USER: その, の, で, は, は
GT
GD
C
H
L
M
O
j
GT
GD
C
H
L
M
O
january
/ˈdʒæn.jʊ.ri/ = NOUN: 一月, 正月, 正月
GT
GD
C
H
L
M
O
jazz
/dʒæz/ = NOUN: ジャズ;
USER: ジャズ, ジャズの, のジャズ, ·ジャズ, ジャズ·, ジャズ·
GT
GD
C
H
L
M
O
jet
/dʒet/ = NOUN: ジェット, 噴射;
USER: ジェット, ジェット機, 噴流, 噴射, 噴出, 噴出
GT
GD
C
H
L
M
O
jong
/ˌmɑːˈdʒɒŋ/ = USER: 麻雀, 鍾, マージャン, 正日, 宗
GT
GD
C
H
L
M
O
journal
/ˈdʒɜː.nəl/ = NOUN: ジャーナル, 雑誌, 日記, 記録, 志集, 仕訳表;
USER: ジャーナル, 雑誌, 誌, のジャーナル, のジャーナル
GT
GD
C
H
L
M
O
journals
/ˈdʒɜː.nəl/ = NOUN: ジャーナル, 雑誌, 日記, 記録, 志集, 仕訳表;
USER: 雑誌, ジャーナル, 誌, ジャーナルの, 学術誌, 学術誌
GT
GD
C
H
L
M
O
jpl
= USER: JPL, JPLの, ジェット推進研究所, にJPL,
GT
GD
C
H
L
M
O
jules
= USER: ジュール, ジュール·, ジュールス, のジュール, のジュール·
GT
GD
C
H
L
M
O
july
/dʒʊˈlaɪ/ = NOUN: 七月, 文月;
USER: 7月, 七月, 七月
GT
GD
C
H
L
M
O
june
/dʒuːn/ = NOUN: 六月, 水無月;
USER: 6月, 六月, 六月
GT
GD
C
H
L
M
O
just
/dʒʌst/ = ADVERB: だけ, ばかり, まさに, ほんの, ちょっと, 丁度, つい, 直, かろうじて;
ADJECTIVE: 正当, 正しい, 真;
USER: ただ, 単に, だけ, ちょうど, まさに, まさに
GT
GD
C
H
L
M
O
juxtapose
/ˌdʒʌk.stəˈpəʊz/ = USER: 並置する, 並置, 並置さ, 並列する, 並列さ
GT
GD
C
H
L
M
O
k
= ABBREVIATION: 大;
USER: L, リットル, lの, 長, Lを
GT
GD
C
H
L
M
O
keens
GT
GD
C
H
L
M
O
kent
/ken/ = USER: ケント, ケント州, ケント·, ケントの, kentを
GT
GD
C
H
L
M
O
kern
/kərn/ = USER: カーン, カーニング, ·カーン, ケルン, カーニングを
GT
GD
C
H
L
M
O
keynote
/ˈkiː.nəʊt/ = NOUN: 基調, 主音, 基音, 主調, 本調子, 主要点;
USER: 基調, 基調講演, キーノート, 講演, 基調講演の
GT
GD
C
H
L
M
O
kinetic
/kɪˈnet.ɪk/ = ADJECTIVE: 動的;
USER: 動的, 運動の, 運動, 速度論, 動力学
GT
GD
C
H
L
M
O
kitchenware
/ˈkɪtʃ.ən.weər/ = NOUN: 台所用品, キッチンウエア;
USER: 台所用品, のキッチン用品, キッチンウェア, キッチン用品,
GT
GD
C
H
L
M
O
knight
/naɪt/ = NOUN: 騎士, ナイト;
USER: 騎士, ナイト, の騎士, 騎士の, 騎馬武者
GT
GD
C
H
L
M
O
kristen
= USER: クリステン, クリステン, クリスティン, クリステン·,
GT
GD
C
H
L
M
O
l
= ABBREVIATION: 大;
USER: l, リットル,
GT
GD
C
H
L
M
O
lab
/læb/ = NOUN: ラブ, 実験室;
USER: 実験室, 研究室, 研究所, ラボ, 室
GT
GD
C
H
L
M
O
labelled
/ˈleɪ.bəl/ = VERB: はり紙をする;
USER: ラベル, ラベルされた, ラベルの付いた, ラベル付き, ラベル付け, ラベル付け
GT
GD
C
H
L
M
O
laboratories
/ˈlabrəˌtôrē/ = NOUN: ラボラトリー, 実験室, 研究室, 通研;
USER: 研究所, 研究室, ラボ, 実験室, ラボラトリーズ
GT
GD
C
H
L
M
O
laboratory
/ˈlabrəˌtôrē/ = NOUN: ラボラトリー, 実験室, 研究室, 通研;
USER: 実験室, 研究室, 研究所, ラボラトリー, 実験室の
GT
GD
C
H
L
M
O
labs
/læb/ = NOUN: ラブ, 実験室;
USER: ラボ, 研究所, 研究室, 実験室, Labsの
GT
GD
C
H
L
M
O
labyrinth
/ˈlæb.ə.rɪnθ/ = NOUN: ラビリンス, 迷路, 八幡の薮知らず, 八幡知らず;
USER: 迷路, 迷宮, ラビリンス, 迷路の, のラビリンス
GT
GD
C
H
L
M
O
labyrinthine
/ˌlabəˈrinˌTHēn,-ˈrinTHin,-ˈrinˌTHīn/ = USER: 迷路のような, 迷路の, 迷宮の, 迷路, 迷路のよう
GT
GD
C
H
L
M
O
lagoon
/ləˈɡuːn/ = NOUN: 潟, 鹹湖;
USER: ラグーン, 潟, 礁湖, 小さな沼, ラグーンの
GT
GD
C
H
L
M
O
landscape
/ˈlænd.skeɪp/ = NOUN: 景色, ランドスケープ, 山水;
USER: 風景, 景観, ランドスケープ, 景色, の風景, の風景
GT
GD
C
H
L
M
O
language
/ˈlæŋ.ɡwɪdʒ/ = NOUN: 言語, 語, ランゲージ, 言葉, 国語;
USER: 言語, 言葉, の言語, 語, 言語の, 言語の
GT
GD
C
H
L
M
O
large
/lɑːdʒ/ = ADJECTIVE: 大, 大きい, 大型, 幅広い, でかい, 甚大, でっかい, 太っ腹, 広広, 量感, 巨い, 巨なる, 広々;
USER: 大, 大型, 大きい, ラージ, 広い, 広い
GT
GD
C
H
L
M
O
lausanne
= USER: ローザンヌ, ローザンヌの
GT
GD
C
H
L
M
O
lead
/liːd/ = NOUN: 鉛, 先導, 先頭, 統率, 先駆け, 先登, 補導;
VERB: 導く, 通じる, 率いる, 先立つ, 連れる, 采配を振る;
USER: つながる, リード, 導く, 鉛, 通じる, 通じる
GT
GD
C
H
L
M
O
leader
/ˈliː.dər/ = USER: リーダー, 指導者, リーダーで, のリーダー, 的リーダー
GT
GD
C
H
L
M
O
leaders
/ˈliː.dər/ = NOUN: 幹部;
USER: リーダー, 指導者たち, 指導者, 首脳陣, の指導者, の指導者
GT
GD
C
H
L
M
O
leadership
/ˈliː.də.ʃɪp/ = NOUN: リーダーシップ, 指導, 統率, 先導, 先進, 主動, 指導部, 主導権;
USER: リーダーシップ, 指導, のリーダーシップ, リーダーシップの, リーダー, リーダー
GT
GD
C
H
L
M
O
leading
/ˈliː.dɪŋ/ = NOUN: リーディング, 誘導, 引率, 音頭, 選手権;
ADJECTIVE: 主要, 有数, 屈指, 偉い, 主な, 先端的;
USER: リーディング, 主要, 主要な, 一流の, 有数, 有数
GT
GD
C
H
L
M
O
leagues
/liːɡ/ = NOUN: リーグ, 連盟, 同盟, 同名;
USER: リーグ, のリーグ, リーグの, メジャーリーグ, リーグは
GT
GD
C
H
L
M
O
learn
/lɜːn/ = VERB: 学ぶ, 習う, 呑み込む, 習い学ぶ;
USER: 学ぶ, 覚える, 知る, 学び, を学ぶ, を学ぶ
GT
GD
C
H
L
M
O
learned
/ˈlɜː.nɪd/ = ADJECTIVE: 学問のある;
USER: 学んだ, 学ん, を学んだ, 学び, 学んで, 学んで
GT
GD
C
H
L
M
O
learning
/ˈlɜː.nɪŋ/ = NOUN: ラーニング, 学問, 習得, 知識, 学術, 修学, 修業, 伝習, 案内, 学殖, 賢明, 修道, 学ぶこと, 教旨;
USER: 学習, ラーニング, 学習の, 学習を, 学んで, 学んで
GT
GD
C
H
L
M
O
leash
/liːʃ/ = USER: 綱, リーシュ, 首輪, 鎖, ひも
GT
GD
C
H
L
M
O
lecture
/ˈlek.tʃər/ = NOUN: 講義, 講演, レクチャー, 講話, 談義, 講演会;
VERB: 講義する;
USER: 講義, 講演, レクチャー, 講義を, 講義する, 講義する
GT
GD
C
H
L
M
O
lecturer
/ˈlek.tʃər.ər/ = NOUN: 講師, 弁士;
USER: 講師, 講演, 講師を, 講演者, 講義, 講義
GT
GD
C
H
L
M
O
lectures
/ˈlek.tʃər/ = NOUN: 講義, 講演, レクチャー, 講話, 談義, 講演会;
USER: 講義, 講演, 講演会, レクチャー, 講座
GT
GD
C
H
L
M
O
led
/led/ = ADJECTIVE: レッド;
USER: つながった, 主導, つながっ, 率いる, 率い, 率い
GT
GD
C
H
L
M
O
lee
/liː/ = NOUN: 風下;
USER: 風下, リー, 李, イ, イ·
GT
GD
C
H
L
M
O
legal
/ˈliː.ɡəl/ = ADJECTIVE: 法的, リーガル, 法定, 合法, 正しい, 正規, 立派, 合法的, 法律上, 正当性, 天下晴れて;
USER: 法的, 法定, 法的な, 法律上, 合法, 合法
GT
GD
C
H
L
M
O
legs
/leg/ = NOUN: 下肢, 下脚;
USER: 脚, レッグ, 下肢, 足, の足, の足
GT
GD
C
H
L
M
O
length
/leŋθ/ = NOUN: レングス, 縦, 丈, 長短, 尺, 奥行き, 身丈, 長さ;
USER: 長さ, 丈, レングス, 全長, 縦, 縦
GT
GD
C
H
L
M
O
less
/les/ = ADJECTIVE: レス, 尚, より少ない;
ADVERB: より少なく;
USER: レス, より少ない, より少なく, 以下, 未満, 未満
GT
GD
C
H
L
M
O
licenses
/ˈlaɪ.səns/ = NOUN: ライセンス, 免許, 認可, 免状, 公認, 鑑札, 放縦, 允許, 免許状, 免許証, 使用許可;
USER: ライセンス, ライセンスの, ライセンスを, 使用用途, 使用, 使用
GT
GD
C
H
L
M
O
life
/laɪf/ = NOUN: ライフ, 生活, 生命, 人生, 命, 人命, 営み, 現世, 一命, 伝, 勢い, 命脈;
USER: 人生, 生活, 生命, ライフ, 命, 命
GT
GD
C
H
L
M
O
lifelike
/ˈlaɪf.laɪk/ = ADJECTIVE: 躍如, 生きているような;
USER: 実物そっくりな, 生きているような, リアル, リアルな, 実物そっくり
GT
GD
C
H
L
M
O
light
/laɪt/ = NOUN: 光, ライト, 灯, 火, 灯り, 明り;
ADJECTIVE: 軽い, 軽快, 軽やか, 淡白, 淡泊, フワフワ;
USER: 光, ライト, 軽い, 光源, 明るい, 明るい
GT
GD
C
H
L
M
O
lighting
/ˈlaɪ.tɪŋ/ = NOUN: 点灯, ライティング, 採光, 点火, 照射処理;
USER: 照明, ライティング, 点灯, の照明, 照明の, 照明の
GT
GD
C
H
L
M
O
like
/laɪk/ = ADJECTIVE: 同様, 様, 同質, 均しい, 似ている;
NOUN: ライク;
VERB: 好む, 好く, 恋う, 好きだ;
PREPOSITION: 如く, 如し;
USER: のような, 様, ような, のように, 同様, 同様
GT
GD
C
H
L
M
O
likened
/ˈlīkən/ = VERB: たとえる, なぞらえる, 比べる, 較べる;
USER: たとえる, なぞらえ, 例える, 見立て, なぞらえる,
GT
GD
C
H
L
M
O
likeness
/ˈlaɪk.nəs/ = NOUN: 似顔絵, 似顔, 似ていること;
USER: 似顔絵, 肖像, 類似, らし, らしさ, らしさ
GT
GD
C
H
L
M
O
liminal
GT
GD
C
H
L
M
O
linear
/ˈlɪn.i.ər/ = ADJECTIVE: リニア, 線形;
USER: リニア, 線形, 線形の, 直線, 直線状, 直線状
GT
GD
C
H
L
M
O
lingual
/ˌmʌltiˈlɪŋgwəl/ = USER: 舌の, 言語の, 言語, 舌, 言語対応
GT
GD
C
H
L
M
O
lists
/lɪst/ = NOUN: リスト, 目録, 表記, 傾き, 名鑑, 傾斜, 際, れっき, 一覧表;
VERB: 傾ける, 傾ぐ, 一覧表にする;
USER: リスト, 一覧, リストの, メーリングリスト, リストを, リストを
GT
GD
C
H
L
M
O
literally
/ˈlɪt.ər.əl.i/ = ADVERB: 文字通り;
USER: 文字通り, 文字どおり, 文字通りに, 文字通りに
GT
GD
C
H
L
M
O
live
/lɪv/ = VERB: 生きる, 住む, 暮らす, 住まう, 居る, 住み込む, 住する;
ADVERB: 生で;
ADJECTIVE: 生きている, 生の;
USER: 生きる, 暮らす, 生きている, 住む, ライブ, ライブ
GT
GD
C
H
L
M
O
living
/ˈlɪv.ɪŋ/ = ADJECTIVE: 生きている;
NOUN: リビング, 生活, 暮らし, 生計, 生息, 住, 現存, 衣食, 支持;
USER: 生きている, 暮らし, 生活, 生きた, リビング, リビング
GT
GD
C
H
L
M
O
loaning
/ləʊn/ = NOUN: Iし出し, I出し;
USER: Iし出し, 借りる,
GT
GD
C
H
L
M
O
long
/lɒŋ/ = ADJECTIVE: ロング, 長い, 長らく, 久しい, 永い, 永らく, すらり, 長長, 長々;
ADVERB: 長く, 末長く;
VERB: 待ち焦がれる;
USER: 長い, 長く, 長い間, ロング, 長時間, 長時間
GT
GD
C
H
L
M
O
longer
/lɒŋ/ = ADJECTIVE: もっと;
USER: より長い, 長い, 長く, なり, もはや, もはや
GT
GD
C
H
L
M
O
lorentz
= USER: ローレンツ, のローレンツ, ローレンツの, ロレンツ
GT
GD
C
H
L
M
O
los
/ˈlaɪ.ləʊ/ = USER: ロス, ロサンゼルス, カリフォルニア, ロス·, ·ロス
GT
GD
C
H
L
M
O
loss
/lɒs/ = NOUN: 損失, ロス, 喪失, 損, 損害, 欠損, 被害, 脱落, 負け, 破損, 減退, 損耗;
USER: 損失, ロス, 損, 喪失, 紛失, 紛失
GT
GD
C
H
L
M
O
ltd
= USER: 株式会社, 公司, 株, 有限会社, 社, 社
GT
GD
C
H
L
M
O
m
/əm/ = ABBREVIATION: 中;
USER: M, メートル, 男, mの
GT
GD
C
H
L
M
O
ma
/mɑː/ = USER: マ, MA, マサチューセッツ, マサチューセッツ州, 州, 州
GT
GD
C
H
L
M
O
machina
/ˌdeɪ.əs eks ˈmæk.ɪ.nə/ = USER: 町家, machinaの,
GT
GD
C
H
L
M
O
machine
/məˈʃiːn/ = NOUN: 機械, 工具;
USER: マシン, 機械, 機, マシーン, のマシン, のマシン
GT
GD
C
H
L
M
O
machined
/məˈʃiːn/ = USER: 加工, 機械加工, 加工さ, 加工し, 機械加工し
GT
GD
C
H
L
M
O
machines
/məˈʃiːn/ = NOUN: 機械, 工具;
USER: マシン, 機械, 機, マシンの, マシンを, マシンを
GT
GD
C
H
L
M
O
machining
/məˈʃiːn/ = USER: 機械加工, 加工, 機械, の加工
GT
GD
C
H
L
M
O
macho
/ˈmætʃ.əʊ/ = USER: マッチョ, マッチョな, たくましい, 男らしい, マッチョの
GT
GD
C
H
L
M
O
made
/meɪd/ = ADJECTIVE: 人エの, でっちあげた;
USER: 作られた, 作ら, 作られ, 行っ, 行わ, 行わ
GT
GD
C
H
L
M
O
magazine
/ˌmæɡ.əˈziːn/ = NOUN: マガジン, 雑誌, 誌, 倉, 蔵, 志集;
USER: 雑誌, マガジン, 誌, 雑誌の, の雑誌, の雑誌
GT
GD
C
H
L
M
O
magnetism
/ˈmagnəˌtizəm/ = NOUN: 磁性, 磁気;
USER: 磁気, 磁性, 磁力, 磁, の磁気
GT
GD
C
H
L
M
O
maintained
/mānˈtān/ = VERB: 保つ, 養う, 維持する, 存置する, 確保する;
USER: 維持, 保持, 維持さ, 維持し, 保た
GT
GD
C
H
L
M
O
maintenance
/ˈmeɪn.tɪ.nəns/ = NOUN: メンテナンス, 維持, 手入れ, 保持, 補修, 扶養, 保存, 保有, 支持;
USER: メンテナンス, 保守, メインテナンス, 維持, 保全, 保全
GT
GD
C
H
L
M
O
makers
/ˈmeɪ.kər/ = NOUN: メーカ, 創案者, 作り手, 造り手;
USER: メーカー, メーカ, 立案, メーカーが, 決定者, 決定者
GT
GD
C
H
L
M
O
male
/meɪl/ = ADJECTIVE: 男性, 紳士用;
USER: 男性, 男子, 男性の, 雄の, 雄, 雄
GT
GD
C
H
L
M
O
man
/mæn/ = NOUN: 男, 人, 男性, 人間, 人物, 仁, 匹夫, 殿原, 男の人, 万物の霊長;
VERB: 乗り込む;
USER: 男性, 人, 男, 人間, マン, マン
GT
GD
C
H
L
M
O
managed
/ˈmæn.ɪdʒ/ = VERB: 治める, 取り締まる, 手掛ける, 束ねる, 乗りこなす, 按ずる, 取り計らう, 計らう, 弁じる, 弁ずる, 経営する, 管理する;
USER: 管理, マネージド, 管理さ, 管理する, 管理し, 管理し
GT
GD
C
H
L
M
O
manager
/ˈmæn.ɪ.dʒər/ = NOUN: マネージャー, 監督, 社長, 主管, 主幹, 主事, 元締め, 総務, 世話人, 経営者, 主任者, 管理人, 管理者, 運営者, 事務長, 担当課長;
USER: マネージャー, 支配人, 部長, 上司, マネージャ
GT
GD
C
H
L
M
O
managing
/ˈmanij/ = VERB: 治める, 取り締まる, 手掛ける, 束ねる, 乗りこなす, 按ずる, 取り計らう, 計らう, 弁じる, 弁ずる, 経営する, 管理する;
USER: 管理する, 管理, の管理, 管理し, 管理の, 管理の
GT
GD
C
H
L
M
O
mandarin
/ˈmæn.dər.ɪn/ = NOUN: 蜜柑, マンドリン;
USER: マンダリン, みかん, ミカン, 上級官吏, 蜜柑
GT
GD
C
H
L
M
O
manhood
/ˈmæn.hʊd/ = NOUN: 丁年, 成人であること;
USER: 男らしさ, 男らし, 人格, の男らしさ, 男らしさを, 男らしさを
GT
GD
C
H
L
M
O
manufacturing
/ˌmanyəˈfakCHər/ = NOUN: 加工, 作業;
USER: 製造業, 製造, 製造業の, 生産, の製造, の製造
GT
GD
C
H
L
M
O
many
/ˈmen.i/ = ADJECTIVE: 多い, 沢山, 諸, 幾多, 夥多, 多くの, 数々, 数数;
NOUN: 数多, 兎角, いくつもの;
USER: 多くの, たくさんの, 多数の, 多い, 多く, 多く
GT
GD
C
H
L
M
O
maquette
GT
GD
C
H
L
M
O
maquettes
GT
GD
C
H
L
M
O
march
/mɑːtʃ/ = NOUN: 行進, マーチ, 境;
VERB: 練り歩く, 引立てる, 引き立てる, 行進する, 出動する;
USER: 行進, マーチ, 行軍, 行進曲, 3月, 3月
GT
GD
C
H
L
M
O
mardi
/ˌmɑː.di ˈɡrɑː/ = USER: マーディ, のMardi, マルディグラ, Mardiの, マルディ,
GT
GD
C
H
L
M
O
maris
/ˈmɑːriː/ = USER: マリス, マリ, Marisの, マリスの, ·マリス"
GT
GD
C
H
L
M
O
mark
= NOUN: マーク, 印, 目印, 符号, 烙印, 点, 記号, 象徴, 標識, 跡, 目標, きず;
USER: マーク, のマーク, 印, 評価, 記号,
GT
GD
C
H
L
M
O
market
/ˈmɑː.kɪt/ = NOUN: 市場, マーケット, 市, 販路, 捌け口, 市肆;
VERB: 売り出す;
USER: 市場, マーケット, 市場の, の市場, の市場
GT
GD
C
H
L
M
O
markets
/ˈmɑː.kɪt/ = NOUN: 市場, マーケット, 市, 販路, 捌け口, 市肆;
VERB: 売り出す;
USER: 市場, 市場へ, 市場の, の市場, 市場で, 市場で
GT
GD
C
H
L
M
O
marlins
= USER: マーリンズ, ·マーリンズ, マーリンズの, ·マーリンズの, Marlinsの,
GT
GD
C
H
L
M
O
mass
/mæs/ = NOUN: 質量, マス, 塊, 集団, マッス, 億兆, 集塊, 塊まり;
USER: 質量, マス, 塊, 大量, 大衆, 大衆
GT
GD
C
H
L
M
O
material
/məˈtɪə.ri.əl/ = NOUN: 材料, 物質, 資材, 資料, 料, 生地, 題材;
ADJECTIVE: マテリアル, 重要, 重大, 物的, 具体;
USER: 材料, 素材, 物質, マテリアル, 原料, 原料
GT
GD
C
H
L
M
O
materials
/məˈtɪə.ri.əl/ = NOUN: 物資;
USER: 材料, 素材, マテリアル, 資料, 資材, 資材
GT
GD
C
H
L
M
O
math
/ˌmæθˈmæt.ɪks/ = NOUN: 数学;
USER: 数学, 計算, の数学, 数学の, 数値演算, 数値演算
GT
GD
C
H
L
M
O
mathews
= USER: マシューズ, ·マシューズ, Mathews氏, マシュー"
GT
GD
C
H
L
M
O
may
/meɪ/ = USER: may-, may, may, may, might, will, may;
USER: かもしれない, よい, もよい, かもしれ, てもよい, てもよい
GT
GD
C
H
L
M
O
maya
= USER: マヤ, Mayaの, マヤの, マーヤ, Mayaを
GT
GD
C
H
L
M
O
meaning
/mēn/ = NOUN: 意味, 意義, 訳, 趣旨, 味わい, 趣意, 主旨, 一義, 趣, 意味深長;
USER: 意味, を意味, 意味する, 意味し, を意味する, を意味する
GT
GD
C
H
L
M
O
mechanical
/məˈkæn.ɪ.kəl/ = ADJECTIVE: メカニカル, 機械の, 力学的;
USER: メカニカル, 機械的な, 力学的, 機械の, 機械的, 機械的
GT
GD
C
H
L
M
O
mechanisms
/ˈmek.ə.nɪ.zəm/ = NOUN: 機構, メカニズム, 機械, 仕掛け, からくり, 機関, 器具, 工具, 機序;
USER: メカニズム, のメカニズム, メカニズムは, メカニズムが, メカニズムを, メカニズムを
GT
GD
C
H
L
M
O
media
/ˈmiː.di.ə/ = NOUN: メディア, 媒体, 媒質, 莫大小;
USER: メディア, マスコミ, 媒体, のメディア, 培地, 培地
GT
GD
C
H
L
M
O
medical
/ˈmed.ɪ.kəl/ = ADJECTIVE: 医学の, 医療の, 衛生の;
USER: 医療の, メディカル, 医学の, 医療, 医学, 医学
GT
GD
C
H
L
M
O
meeting
/ˈmiː.tɪŋ/ = NOUN: 会議, 会, 会合, 出会い, 集会, 出迎え, 対面, 集合, 迎え, 集い, 見参, 寄り合い;
USER: 会議, ミーティング, 会合, 出会い, 総会, 総会
GT
GD
C
H
L
M
O
meetings
/ˈmiː.tɪŋ/ = NOUN: 会議, 会, 会合, 出会い, 集会, 出迎え, 対面, 集合, 迎え, 集い, 見参, 寄り合い;
USER: ミーティング, 会議, 会合, 集会, 会, 会
GT
GD
C
H
L
M
O
member
/ˈmem.bər/ = NOUN: メンバー, 会員, 一員, 員, 成員, 部員, 肢体, 顔ぶれ, 加入者, 部財;
USER: メンバー, 一員, 会員, 部材, メンバ, メンバ
GT
GD
C
H
L
M
O
members
/ˈmem.bər/ = NOUN: メンバーズ;
USER: メンバー, 会員, メンバーは, メンバーが, のメンバー, のメンバー
GT
GD
C
H
L
M
O
memberships
/ˈmembəʃɪp/ = NOUN: 会員であること, メンバーシップ;
USER: メンバーシップ, シップ, 会員権, メンバーシップの, メンバシップ, メンバシップ
GT
GD
C
H
L
M
O
menlo
= USER: メンロー, メンロパーク, メンロ, メン, メンロ
GT
GD
C
H
L
M
O
mentored
/ˈmɛntɔː/ = USER: 指導, メンター, 指導を, 指導し, 指導を受け
GT
GD
C
H
L
M
O
merit
/ˈmer.ɪt/ = VERB: 値する;
NOUN: 価値, 功績, 特長, 実力, 有功, 美点, とりえ, 事績, 俊英, 俊逸, 傑, 威, 儁, 一得;
USER: 値する, メリット, 値し, メリットが, メリットは
GT
GD
C
H
L
M
O
meritorious
/ˈmeriˌtôrēəs/ = ADJECTIVE: 価値のある, 功績のある;
USER: 称賛に値する, 功績のある, 功績, 功績の, 称賛
GT
GD
C
H
L
M
O
mermaid
/ˈmɜː.meɪd/ = NOUN: 人魚, マーメイド;
USER: 人魚, マーメイド, 人魚の, の人魚, の人魚の, の人魚の
GT
GD
C
H
L
M
O
methods
/ˈmeθ.əd/ = NOUN: 二様;
USER: 方法, メソッド, の方法, 手法, 方法は, 方法は
GT
GD
C
H
L
M
O
miles
/maɪl/ = NOUN: mile, mille;
USER: マイル, 離れた, 離れ, 離れたロケーション, から, から
GT
GD
C
H
L
M
O
military
/ˈmɪl.ɪ.tər.i/ = ADJECTIVE: 軍事上, 軍事的;
USER: 軍事的, ミリタリー, 軍隊, 軍の, 軍部, 軍部
GT
GD
C
H
L
M
O
mind
/maɪnd/ = NOUN: マインド, 心, 念頭, 精神, 思い, 脳裏, 想い, 内心, 一心, 精, 構う, 清祥, 情趣, 胸三寸;
VERB: いやがす;
USER: 気, 気に, 気にし, 心, 頭, 頭
GT
GD
C
H
L
M
O
minutes
/ˈmɪn.ɪt/ = NOUN: 記録, 議事録, 会議録;
USER: 分, 数分, 分間, 分の, ジャンル, ジャンル
GT
GD
C
H
L
M
O
miracles
/ˈmɪr.ɪ.kl̩/ = NOUN: 奇跡, ミラクル, 奇蹟, 不思議, 驚異, 神業, 不可思議;
USER: 奇跡, の奇跡, 奇跡を, 奇跡の, 奇跡は, 奇跡は
GT
GD
C
H
L
M
O
mischief
/ˈmɪs.tʃɪf/ = NOUN: 悪戯, 害毒, 不善, 悪たれ, 悪弊, 悪道, 仇, 負傷, 茶目, 凸坊, 禍害, 悪太郎, 悪々戯, 悪悪戯, 悪たれ小僧;
USER: いたずら, 悪戯, イタズラ, 悪さ, いたずらを
GT
GD
C
H
L
M
O
mixed
/mɪkst/ = ADJECTIVE: ミクスト, 混成, 合成, 雑多, 混合した;
USER: 混合した, 混成, 混合の, 混合, 混在, 混在
GT
GD
C
H
L
M
O
model
/ˈmɒd.əl/ = NOUN: 模型, 型, 模範, 手本, 原型, 規範, 代表, 典範, 師範, 軌範, 儀表;
VERB: 作る;
USER: モデル, モデルの, 模型, のモデル, モデルを, モデルを
GT
GD
C
H
L
M
O
modern
/ˈmɒd.ən/ = ADJECTIVE: モダン, 近代的, 今日的;
NOUN: モダンスタイル;
USER: 現代の, 現代的な, 近代的, 近代の, モダン, モダン
GT
GD
C
H
L
M
O
monetary
/ˈmʌn.ɪ.tri/ = ADJECTIVE: 貨幣の;
USER: 金銭的な, マネタリー, 貨幣の, 金融の, 金銭, 金銭
GT
GD
C
H
L
M
O
money
/ˈmʌn.i/ = NOUN: お金, 金, 金銭, 貨幣, 代金, 円, 財, 実弾;
USER: お金, マネー, 金, 貨幣, 金銭, 金銭
GT
GD
C
H
L
M
O
monstrosities
/mɒnˈstrɒs.ə.ti/ = NOUN: 怪物
GT
GD
C
H
L
M
O
monterey
= USER: モンテレー, モントレー, モントレ
GT
GD
C
H
L
M
O
months
/mʌnθ/ = NOUN: 月, 月間;
USER: ヶ月, 数ヶ月, か月, ヶ月, ヵ, ヵ
GT
GD
C
H
L
M
O
more
/mɔːr/ = ADJECTIVE: もっと, ぐっと, 多くの;
ADVERB: もっと, もう, ずっと, 一段と, 未だ, 尚, さらにいっそう;
USER: もっと, より, 以上, 以上の, より多く, より多く
GT
GD
C
H
L
M
O
morning
/ˈmɔː.nɪŋ/ = NOUN: 朝, モーニング, 午前, 早暁, 天明;
USER: 朝, 午前, 朝の, 午前中, の朝, の朝
GT
GD
C
H
L
M
O
most
/məʊst/ = ADVERB: 最も, いちばん, 飽く迄;
ADJECTIVE: 大部, 一等, いちばんたくさんの, たいていの, 何より;
NOUN: 過半数;
USER: 最も, ほとんどの, 一番, ほとんど, もっとも, もっとも
GT
GD
C
H
L
M
O
motion
/ˈməʊ.ʃən/ = NOUN: モーション, 運動, 動, 動議, 運転, 運行, 提議, 働き, 建議, 控訴, 原案, 立ち回り, 提言;
USER: モーション, 運動, 動き, 動作, の動き, の動き
GT
GD
C
H
L
M
O
mounted
/ˈmaʊn.tɪd/ = ADJECTIVE: 台紙にはった;
USER: 取り付けられた, マウント, 取り付けられ, マウントさ, マウントされ, マウントされ
GT
GD
C
H
L
M
O
movement
/ˈmuːv.mənt/ = NOUN: 移動, 運動, 動き, 楽章, 動向, 作動, 動態, 働き, 進退, 運行, 仕草, 移駐, 立ち回り;
USER: 運動, 動き, ムーブメント, 楽章, 移動, 移動
GT
GD
C
H
L
M
O
moves
/muːv/ = NOUN: 動き, 出方, 出様, 歩み方;
VERB: 動かす, 動く, 移す, 移る, 引っ越す, 歩く, 引越す, 置き換える, 身じろぐ, 引き越す;
USER: 移動, 動く, 動き, 移動し, に移動, に移動
GT
GD
C
H
L
M
O
mtv
/ˌem.tiːˈviː/ = USER: MTV, カラオケ, MTVの
GT
GD
C
H
L
M
O
mud
/mʌd/ = NOUN: 泥, 泥土, 汚泥, 黄塵;
USER: 泥, 泥の, の泥, マッド, た泥, た泥
GT
GD
C
H
L
M
O
multimodal
/ˈməltiˌmōd,ˈməltī-/ = USER: 多様な, マルチモーダル, 多峰, 多峰性, マルチモーダル·,
GT
GD
C
H
L
M
O
muscle
/ˈmʌs.l̩/ = NOUN: 筋, 筋肉;
VERB: 割り込む, 割込む;
USER: 筋肉, 筋, 筋肉の, マッスル, の筋肉, の筋肉
GT
GD
C
H
L
M
O
muscles
/ˈmʌs.l̩/ = NOUN: 筋, 筋肉;
USER: 筋肉, 筋, 筋肉を, 筋肉の, の筋肉
GT
GD
C
H
L
M
O
museum
/mjuːˈziː.əm/ = NOUN: 博物館, ミュージアム;
USER: 博物館, ミュージアム, 美術館, 博物館の, 博物館に, 博物館に
GT
GD
C
H
L
M
O
museums
/mjuːˈziː.əm/ = NOUN: 博物館, ミュージアム;
USER: ミュージアム, 博物館, 美術館, の美術館, の博物館, の博物館
GT
GD
C
H
L
M
O
music
/ˈmjuː.zɪk/ = NOUN: 音楽, ミュージック, 譜面, 管弦, 音譜;
USER: 音楽, ミュージック, 曲, 楽曲, の音楽, の音楽
GT
GD
C
H
L
M
O
musician
/mjuːˈzɪʃ.ən/ = NOUN: ミュージシャン, 楽士, 演芸者;
USER: ミュージシャン, 音楽家, ミュージシャンの, 音楽家の, ミュージシャンで, ミュージシャンで
GT
GD
C
H
L
M
O
mutual
/ˈmjuː.tʃu.əl/ = ADJECTIVE: 相互, 互い, 双方, 交互, 双互;
USER: 相互, 相互の, 互い, ミューチュアル, の相互
GT
GD
C
H
L
M
O
my
/maɪ/ = PRONOUN: マイ, 我が, 我, 私の;
USER: 私の, マイ, 私, 自分, 自分の, 自分の
GT
GD
C
H
L
M
O
myself
/maɪˈself/ = PRONOUN: 自分, 私, 我が身, 私自身;
USER: 自分, 私自身, 私, 自分自身, 自身, 自身
GT
GD
C
H
L
M
O
mythical
/ˈmɪθ.ɪ.kəl/ = ADJECTIVE: 神話の, 作り話の;
USER: 神話の, 神話上の, 架空の, 神話, 神話的
GT
GD
C
H
L
M
O
n
/en/ = USER: N, nの, nは, n個, nを
GT
GD
C
H
L
M
O
name
/neɪm/ = NOUN: όνομα, φήμη, προσωνυμία, υπόληψη;
VERB: κατονομάζω, ονομάζω, διορίζω;
USER: 名前, 名, 名称, ネーム, 名を, 名を
GT
GD
C
H
L
M
O
nanyang
= USER: 南陽, 南洋, 南陽市, ナンヤン, の南洋,
GT
GD
C
H
L
M
O
narrative
/ˈnær.ə.tɪv/ = NOUN: 説話;
USER: 物語, ナラティブ, の物語, 物語の, 叙述
GT
GD
C
H
L
M
O
nasa
/ˈnæs.ə/ = ABBREVIATION: 米航空宇宙局;
USER: 米航空宇宙局, NASA, NASAの, NASAが, NASAは
GT
GD
C
H
L
M
O
national
/ˈnæʃ.ən.əl/ = NOUN: 国民;
ADJECTIVE: ナショナル, 国民の, 国家の, 全国の, 国立の, 国定の, 臣民の;
USER: 国民, 国家の, 国民の, 全国の, 国の, 国の
GT
GD
C
H
L
M
O
natural
/ˈnætʃ.ər.əl/ = ADJECTIVE: ナチュラル, 尤も, 自然の, 天然の, 天為の, 本然の, 本有の, 同然の, 当たり前の, 庶民的;
USER: ナチュラル, 自然な, 自然の, 天然の, 自然, 自然
GT
GD
C
H
L
M
O
naturalistic
/ˌnaCHərəˈlistik/ = ADJECTIVE: 自然主義的な, ナチュラリスティック;
USER: 自然主義的な, 自然主義の, 自然, 自然主義, 自然主義的
GT
GD
C
H
L
M
O
nautili
GT
GD
C
H
L
M
O
nautiluses
GT
GD
C
H
L
M
O
navigate
/ˈnæv.ɪ.ɡeɪt/ = NOUN: 性質, 自然, 性, 大自然, 本質, 自然界, 本性, 天性, 質, 性情, 性格, 天, 脾性, 意向;
USER: ナビゲート, ナビ, ナビゲートする, ナビゲートし, 移動します, 移動します
GT
GD
C
H
L
M
O
navigated
/ˈnæv.ɪ.ɡeɪt/ = VERB: 操縦する, 航行する;
USER: ナビゲート, ナビ, ナビゲートする, 移動, ナビゲートさ
GT
GD
C
H
L
M
O
nearly
/ˈnɪə.li/ = ADVERB: ほとんど, 危うく, 前後, あわや, 先ず, 既の事に, 既の所で, 八九分;
USER: ほぼ, ほとんど, 近く, 近くの, 近くの
GT
GD
C
H
L
M
O
need
/niːd/ = NOUN: 必要, ニード, 必用, 入用, 入り用, 欠乏, 欠如, 不虞;
VERB: 使う, 要る, 事欠く, 必要とする;
USER: 必要, 必要は, 必要が, 必要があり, 必要がある, 必要がある
GT
GD
C
H
L
M
O
needs
/nēd/ = NOUN: ニーズ;
USER: ニーズ, ニーズに, ニーズの, ニーズを, のニーズ, のニーズ
GT
GD
C
H
L
M
O
negotiated
/nəˈɡəʊ.ʃi.eɪt/ = VERB: 交渉する, 掛け合わせる;
USER: 交渉された, 交渉さ, 交渉され, 交渉し, ネゴシエーションさ
GT
GD
C
H
L
M
O
negotiation
/nəˌɡəʊ.ʃiˈeɪ.ʃən/ = NOUN: ネゴシエーション, 交渉, 折衝, 商談, 会商;
USER: 交渉, ネゴシエーション, 折衝, の交渉, 交渉の
GT
GD
C
H
L
M
O
ness
/-nəs/ = USER: 岬, 事業, ネス, らし, らしさ, らしさ
GT
GD
C
H
L
M
O
neural
/ˈnjʊə.rəl/ = ADJECTIVE: ニューラル, 神経の;
USER: ニューラル, 神経の, 神経, 神経回路, ニューラル·
GT
GD
C
H
L
M
O
neurological
/ˌnjʊə.rəˈlɒdʒ.ɪ.kəl/ = USER: 神経学的な, 神経, 神経学的, 神経学, 神経系
GT
GD
C
H
L
M
O
new
/njuː/ = ADJECTIVE: 新しい, 新, 新た, 新任, 目新しい, 初, ほやほや, 独創的, 今次;
USER: 新しい, 新, 新た, 新たな, 新しく, 新しく
GT
GD
C
H
L
M
O
newport
= USER: ニューポート, ニュー, ポート, ニューポートの
GT
GD
C
H
L
M
O
news
/njuːz/ = NOUN: ニュース, 通信, 便り, 消息, 音沙汰, 音信, 報知, 余聞, 種;
USER: ニュース, 報道, お知らせ, のニュース, 情報, 情報
GT
GD
C
H
L
M
O
newsletter
/ˈnjuːzˌlet.ər/ = NOUN: 時報, ニュースレター;
USER: ニュースレター, 会報, レター, ニューズレター, 時事通信, 時事通信
GT
GD
C
H
L
M
O
next
/nekst/ = ADJECTIVE: 次, ネクスト, 来, 明くる;
ADVERB: 次に, 次いで;
USER: 次, 次の, 次に, 隣の, 隣, 隣
GT
GD
C
H
L
M
O
night
/naɪt/ = NOUN: ナイト, 夜, 晩, 夜分;
USER: 夜, 夜間, ナイト, 夜の, 晩, 晩
GT
GD
C
H
L
M
O
nodes
/nəʊd/ = NOUN: ノード, 節, 節点;
USER: ノード, ノードは, ノードが, のノード, ノードの
GT
GD
C
H
L
M
O
nominee
/ˌnɒm.ɪˈniː/ = NOUN: 指名された人;
USER: 名義人, 指名された人, 被任命者, ノミネート, ノミネートさ
GT
GD
C
H
L
M
O
non
/nɒn-/ = USER: 非, ノン, 不, 無, 不揮発
GT
GD
C
H
L
M
O
nondestructive
GT
GD
C
H
L
M
O
nonlinear
= USER: 非線形の, 非線形, ノンリニア, の非線形
GT
GD
C
H
L
M
O
nonverbal
/ˌnɒnˈvɜː.bəl/ = USER: 非言語的な, 言葉によらない, 非言語, 非言語的, ノンバーバル
GT
GD
C
H
L
M
O
north
/nɔːθ/ = NOUN: 北, ノース, 北部, 北面;
USER: 北, 北側, 北に, から北, から北に, から北に
GT
GD
C
H
L
M
O
not
/nɒt/ = ADVERB: ではない, しない;
USER: しない, ではない, ません, いない, ていない, ていない
GT
GD
C
H
L
M
O
noted
/ˈnəʊ.tɪd/ = ADJECTIVE: 著名;
USER: 指摘, 注意, 注目, 指摘し, 述べ, 述べ
GT
GD
C
H
L
M
O
nov
/nəʊˈvem.bər/ = USER: 11月
GT
GD
C
H
L
M
O
nova
/ˈnəʊvə/ = NOUN: 新星, ノバ;
USER: 新星, ノヴァ, ボサノバ, ノバ·, ノバ,
GT
GD
C
H
L
M
O
novel
/ˈnɒv.əl/ = NOUN: 小説, ノベル, 新奇, 人情本, 短編小説;
ADJECTIVE: 新た, 目新しい, 奇抜, 珍奇, 変わった, 独創的;
USER: 小説, 新たな, 新た, 斬新な, 斬新, 斬新
GT
GD
C
H
L
M
O
november
/nəʊˈvem.bər/ = NOUN: 十一月, 霜月;
USER: 11月, 十一月, 十一月
GT
GD
C
H
L
M
O
now
/naʊ/ = ADVERB: 今, 今や, 今回, 目下, 只今, ところで, 今般, このほど, 今更, 最早;
NOUN: 今度;
ADJECTIVE: ナウ;
USER: 今, 今や, 現在, 今すぐ, すぐに, すぐに
GT
GD
C
H
L
M
O
number
/ˈnʌm.bər/ = NOUN: 数, 番号, 件数, 号, 多寡;
VERB: 番号をつける, 数に入れる;
USER: 数, 番号, ナンバー, 数字, 数値, 数値
GT
GD
C
H
L
M
O
numerous
/ˈnjuː.mə.rəs/ = ADJECTIVE: 多い, 幾多, 諸, たくさんの, 数々, 数数;
USER: 多数の, 数々, 数々の, 非常に多くの, たくさんの, たくさんの
GT
GD
C
H
L
M
O
nyc
= USER: NYC, ニューヨーク, nycの, ニューヨークの, ニューヨークシティ
GT
GD
C
H
L
M
O
o
/ə/ = USER: O, Oの, 入出力, Oを, プレーヤー
GT
GD
C
H
L
M
O
objects
/ˈɒb.dʒɪkt/ = NOUN: 物体, 対象, 物, 体, 客体, 趣旨, 当て, 目当て, 意, 対象体, 目的語;
VERB: 異なる, 反対する;
USER: オブジェクト, オブジェクトの, オブジェクトは, のオブジェクト, オブジェクトが
GT
GD
C
H
L
M
O
obstacle
/ˈɒb.stɪ.kl̩/ = NOUN: 障害, 支障, 邪魔, 障害物, 妨害物, 邪魔物;
USER: 障害, 障害物, 障害と, 障害物の, 障害に
GT
GD
C
H
L
M
O
occupational
/ˌɒk.jəˈpeɪ.ʃən.əl/ = USER: 職業的な, 職業の, 職業, 職業上, 職業的
GT
GD
C
H
L
M
O
october
/ɒkˈtəʊ.bər/ = NOUN: 十月, 神無月;
USER: 10月, 十月, 十月
GT
GD
C
H
L
M
O
odyssey
/ˈɒd.ɪ.si/ = USER: オデッセイ, オデュッセイア, 冒険旅行, 冒険の旅, のオデッセイ
GT
GD
C
H
L
M
O
of
/əv/ = PREPOSITION: の, のものである;
USER: の, を, に, が, 中, 中
GT
GD
C
H
L
M
O
offered
/ˈɒf.ər/ = VERB: 捧げる, 勧める, 供える, 上げる, 申し込む, 差し上げる, 懸ける, 奉る, 薦める, 差す, 提供する;
USER: 提供, 提供する, 提供さ, 提供され, 提供し, 提供し
GT
GD
C
H
L
M
O
officer
/ˈɒf.ɪ.sər/ = NOUN: 役員, オフィサー, 士官, 運転士;
USER: 役員, 将校, オフィサー, 士官, 警官, 警官
GT
GD
C
H
L
M
O
officials
/əˈfɪʃ.əl/ = NOUN: 官憲, 吏人;
USER: 役人, 職員, 当局, 高官, 公務員
GT
GD
C
H
L
M
O
often
/ˈɒf.ən/ = ADVERB: しばしば, よく, ちょくちょく, 往往, 予予, ちょいちょい, 度度, 再再, 往々, 予々, 何度も, 兼ね兼ね;
USER: しばしば, 頻繁に, 多くの場合, よく, よく
GT
GD
C
H
L
M
O
ogden
= USER: オグデン, オグデンの, オグデンユタ,
GT
GD
C
H
L
M
O
oh
/əʊ/ = INTERJECTION: 嗚呼!, まあ!, あら!, やれ!, おや!;
USER: ああ, OH, オハイオ州, オハイオ州の, オハイオ州の
GT
GD
C
H
L
M
O
olympics
/əˈlɪm.pɪks/ = NOUN: 五輪;
USER: オリンピック, 五輪, オリンピックス, オリンピックの, のオリンピック
GT
GD
C
H
L
M
O
on
/ɒn/ = PREPOSITION: で, に, オン, における, において, 上に, 上で;
USER: 上の, で, 上に, に, 上で, 上で
GT
GD
C
H
L
M
O
one
/wʌn/ = USER: one-, one, one, one, one;
USER: 1, 一つ, ワン, 一, 1個, 1個
GT
GD
C
H
L
M
O
ongoing
/process/ = USER: 継続, 進行, 進行中, 継続的な, 進行中の, 進行中の
GT
GD
C
H
L
M
O
online
/ˈɒn.laɪn/ = ADJECTIVE: オンライン;
USER: オンライン, オンラインで, オンラインの, のオンライン, 購入, 購入
GT
GD
C
H
L
M
O
only
/ˈəʊn.li/ = ADVERB: のみ, だけ, オンリー, 単に, たった, ばかり, 僅か, ほんの, さえ, 只, ばっかり;
ADJECTIVE: 唯一;
USER: のみ, だけ, 唯一, 唯一の, しか, しか
GT
GD
C
H
L
M
O
ooze
/uːz/ = NOUN: 泥, 泥土;
VERB: 垂れる, 滲む, 染み出る, 滲み出る;
USER: にじみ出る, 軟泥, 泥, 染み出る, 浸出
GT
GD
C
H
L
M
O
open
/ˈəʊ.pən/ = VERB: 開く, 開ける, 広げる, 始める, 拡げる, 繰り広げる;
ADJECTIVE: オープン, 開店, 公, 公然, 露骨;
NOUN: 開通;
USER: 開く, オープン, 開ける, 開いた, 開放, 開放
GT
GD
C
H
L
M
O
opening
/ˈəʊ.pən.ɪŋ/ = NOUN: オープニング, 口, 開設, 冒頭, 開通, 穴, 初め, 序盤, 扉, 始業, 空隙, 働き口, 就職口;
ADJECTIVE: 一次の;
USER: 開設, 開くこと, 開く, 開い, 開いて, 開いて
GT
GD
C
H
L
M
O
openly
/ˈəʊ.pən.li/ = ADVERB: 表立って, 公然と;
USER: 公然と, 率直に, 公然, 率直, オープンに, オープンに
GT
GD
C
H
L
M
O
opera
/ˈɒp.ər.ə/ = NOUN: オペラ, 歌劇, 楽劇;
USER: オペラ, 歌劇, 動作, のオペラ, オペラの
GT
GD
C
H
L
M
O
operatic
/ˌɒp.ərˈæt.ɪk/ = USER: オペラの,
GT
GD
C
H
L
M
O
operating
= NOUN: オペレーティング, 運航;
USER: オペレーティング, 動作し, オペレーティング·, 動作して, 動作する, 動作する
GT
GD
C
H
L
M
O
optical
/ˈɒp.tɪ.kəl/ = ADJECTIVE: オプティカル;
USER: オプティカル, 光学, 光学的, の光
GT
GD
C
H
L
M
O
options
/ˈɒp.ʃən/ = NOUN: オプション, 選択, 取捨;
USER: オプション, オプションの, 選択肢, のオプション, 食事, 食事
GT
GD
C
H
L
M
O
or
/ɔːr/ = CONJUNCTION: 又は, それとも, 若しくは, 乃至, 或るいは;
USER: または, もしくは, や, 又は, 又は
GT
GD
C
H
L
M
O
organic
/ɔːˈɡæn.ɪk/ = ADJECTIVE: 器質的, 有機的;
USER: オーガニック, 有機的, 有機の, 有機, の有機
GT
GD
C
H
L
M
O
organizations
/ˌɔː.ɡən.aɪˈzeɪ.ʃən/ = NOUN: 組織, 機構, 団体, 構成, 協会, 編成, 体制, オーガニゼーション, 体系, 主催, ストラクチャ, 制;
USER: 組織, 団体, 組織は, 組織が, 組織で, 組織で
GT
GD
C
H
L
M
O
organized
/ˈɔː.ɡən.aɪzd/ = VERB: 作る, オルガナイズ, 選り分ける;
USER: 整理, 主催, 編成, 組織化, 整理さ
GT
GD
C
H
L
M
O
organizer
/ˈôrgəˌnīzər/ = NOUN: オーガナイザー, オルガナイザー, オルグ, 主催者, 創立者;
USER: 主催者, オーガナイザー, オルガナイザー, 主催, オーガナイザ
GT
GD
C
H
L
M
O
organizing
/ˈɔː.ɡən.aɪz/ = VERB: 作る, オルガナイズ, 選り分ける;
USER: 整理, 整理する, 編成, 組織化, 編成する
GT
GD
C
H
L
M
O
original
/əˈrɪdʒ.ɪ.nəl/ = ADJECTIVE: オリジナル, 独自, 原, 奇抜, 目新しい, 土着, 生れつき;
NOUN: 原文, 原物, 原本, 正本, 実物;
USER: オリジナル, オリジナルの, 原, 原本, 元, 元
GT
GD
C
H
L
M
O
other
/ˈʌð.ər/ = ADJECTIVE: 他の, 別の;
USER: その他, 他の, ほかの, 他, その他の, その他の
GT
GD
C
H
L
M
O
others
/ˈʌð.ər/ = NOUN: 他人, 余人;
ADJECTIVE: 余人;
USER: 他人, 他, 他の, その他, 他の人, 他の人
GT
GD
C
H
L
M
O
otherwise
/ˈʌð.ə.waɪz/ = ADVERB: その他, 又は, 或いは, 若しくは, さもないと;
USER: そうでなければ, そうしないと, さもなければ, その他, それ以外の場合, それ以外の場合
GT
GD
C
H
L
M
O
outlets
/ˈaʊt.let/ = NOUN: 出口, 販路, 捌け口, ストア;
USER: アウトレット, コンセント, 店舗, 店, 出口, 出口
GT
GD
C
H
L
M
O
output
/ˈaʊt.pʊt/ = NOUN: 出力, 産出, 機能, 生産高, アウトプット;
USER: 出力, の出力, 出力が, 出力は, 出力を, 出力を
GT
GD
C
H
L
M
O
outreach
/ˈaʊt.riːtʃ/ = USER: 奉仕活動, 支援活動, アウトリーチ, リーチ, アウトリーチ活動
GT
GD
C
H
L
M
O
outside
/ˌaʊtˈsaɪd/ = NOUN: 外, 外部, 表面, 表, 上辺;
ADJECTIVE: 外側, 外的;
USER: 外, 外で, 外側, 外に, 外部の, 外部の
GT
GD
C
H
L
M
O
outstanding
/ˌaʊtˈstæn.dɪŋ/ = ADJECTIVE: 偉い, 気高い, 屈指の, 尤なる, アウトスタンディング, 未決済の, 未決算の, 未収の;
USER: 傑出した, 未解決の, 未払いの, 卓越した, 顕著な, 顕著な
GT
GD
C
H
L
M
O
over
/ˈəʊ.vər/ = ADVERB: 上, 余, 越えて;
USER: 以上, オーバー, 上, 上の, 上に, 上に
GT
GD
C
H
L
M
O
own
/əʊn/ = VERB: 有る, 有する;
ADJECTIVE: 自分の, 自分自身の;
USER: 独自の, 自分自身の, 自らの, 所有する, 自己の, 自己の
GT
GD
C
H
L
M
O
p
/piː/ = USER: P, 電話, ウェブ, Japan電話
GT
GD
C
H
L
M
O
page
/peɪdʒ/ = NOUN: ページ, 頁, 給仕, 稚児, 面;
USER: ページ, ページの, のページ, ページを, ページに, ページに
GT
GD
C
H
L
M
O
pages
/peɪdʒ/ = NOUN: ページ, 頁, 給仕, 稚児, 面;
USER: ページ, ページ出版, ページに, のページ, ページを, ページを
GT
GD
C
H
L
M
O
painted
/peɪnt/ = ADJECTIVE: 塗って或;
USER: 描いた, 塗装, 塗ら, 塗られ, ペイントさ, ペイントさ
GT
GD
C
H
L
M
O
painting
/ˈpeɪn.tɪŋ/ = NOUN: 絵, 描画, 彩色, 丹青, 塗り物, 塗物;
USER: 絵画, 絵, 塗装, ペイント, 絵画の, 絵画の
GT
GD
C
H
L
M
O
paintings
/ˈpeɪn.tɪŋ/ = NOUN: 絵, 描画, 彩色, 丹青, 塗り物, 塗物;
USER: 絵画, 絵, 絵画は, の絵画, の絵, の絵
GT
GD
C
H
L
M
O
pamela
= USER: パメラ, パメラ·, - パメラ, 人物パメラ, - パメラ·, - パメラ·
GT
GD
C
H
L
M
O
pan
/pæn/ = NOUN: 平鍋;
USER: パン, 鍋, フライパン, 汎, パンの, パンの
GT
GD
C
H
L
M
O
panel
/ˈpæn.əl/ = NOUN: パネル, 鏡板, 羽目;
USER: パネル, パネルの, パネルに, ·パネル, ·パネル
GT
GD
C
H
L
M
O
panelist
/ˈpæn·əl·ɪst/ = NOUN: パネリスト;
USER: パネリスト, パネリストに, のパネリスト, パネラー,
GT
GD
C
H
L
M
O
paper
/ˈpeɪ.pər/ = NOUN: 紙, ペーパー, 論文, レポート;
ADJECTIVE: 紙の;
USER: 紙, ペーパー, 論文, 紙の, 用紙, 用紙
GT
GD
C
H
L
M
O
papers
/ˈpeɪ.pər/ = NOUN: 紙, ペーパー, 論文, レポート;
USER: 論文, 書類, 紙, 新聞, ペーパー, ペーパー
GT
GD
C
H
L
M
O
parade
/pəˈreɪd/ = NOUN: パレード, 行進, 閲兵, 整列;
VERB: 練り歩く, 衒う;
USER: パレード, パレードの, のパレード, 行進, パレードは, パレードは
GT
GD
C
H
L
M
O
paradigm
/ˈpær.ə.daɪm/ = NOUN: パラダイム;
USER: パラダイム, のパラダイム, パラダイムの, パラダイムは, パラダイムが, パラダイムが
GT
GD
C
H
L
M
O
paradise
/ˈparəˌdīs/ = NOUN: パラダイス, 天国, 極楽, 天堂, 十万億土;
USER: 楽園, パラダイス, 天国, の楽園, 楽園の
GT
GD
C
H
L
M
O
park
/pɑːk/ = NOUN: パーク, 公園, 園, 庭園;
USER: 公園, パーク, の公園, 公園の, 公園の
GT
GD
C
H
L
M
O
parks
/pɑːk/ = NOUN: パーク, 公園, 園, 庭園;
USER: パークス, 公園, の公園, 公園で, 公園の, 公園の
GT
GD
C
H
L
M
O
participants
/pɑːˈtɪs.ɪ.pənt/ = NOUN: 加盟者;
USER: 参加者, 参加, 参加者は, 参加者が, 参加者の, 参加者の
GT
GD
C
H
L
M
O
participated
/pɑːˈtɪs.ɪ.peɪt/ = VERB: 携わる, 与る, 参加する;
USER: 参加, 参加した, 参加し, 参加して, が参加, が参加
GT
GD
C
H
L
M
O
participation
/pɑːˌtɪs.ɪˈpeɪ.ʃən/ = NOUN: 参加, 関与, 参与, 出場, 加盟, 参列, パーティシペーション;
USER: 参加, 参画, の参加, な参加, 参加を, 参加を
GT
GD
C
H
L
M
O
partnerships
/ˈpɑːt.nə.ʃɪp/ = NOUN: パートナーシップ, 商会, 商社, 商館, 公司, 企業連合;
USER: パートナーシップ, 提携, パートナーシップの, のパートナーシップ, なパートナーシップ, なパートナーシップ
GT
GD
C
H
L
M
O
parts
/pɑːt/ = NOUN: 部品, パーツ, 用品;
USER: パーツ, 部品, 部分, の部分, の部品, の部品
GT
GD
C
H
L
M
O
party
/ˈpɑː.ti/ = NOUN: パーティー, 党, 会, 一行, 宴会, 一団, コンパ, 班, 徒, 輩, パルタイ, 同勢, 一党一派, 一党, 一隊, 一班;
USER: パーティー, パーティ, 当事者, 政党, 党, 党
GT
GD
C
H
L
M
O
pasadena
= USER: パサディナ, パサデナ・, のパサデナ, パサデナ,
GT
GD
C
H
L
M
O
patent
/ˈpeɪ.tənt/ = NOUN: 特許, パテント;
ADJECTIVE: 見かけ上;
USER: 特許, パテント, 特許権, 特許の, 特許出願
GT
GD
C
H
L
M
O
patented
/ˈpeɪ.tənt/ = ADJECTIVE: 特許の;
USER: 特許の, 特許取得, 特許取得済み, 特許取得済みの, 特許を取得
GT
GD
C
H
L
M
O
patents
/ˈpeɪ.tənt/ = NOUN: 特許, パテント;
USER: 特許, パテント, 特許は, 特許の, 特許を
GT
GD
C
H
L
M
O
path
/pɑːθ/ = NOUN: パス, 道筋, 径路, 小道, 通り道, 行く手;
USER: パス, 経路, 道, のパス, パスを, パスを
GT
GD
C
H
L
M
O
pathogenic
GT
GD
C
H
L
M
O
patterns
/ˈpæt.ən/ = NOUN: パターン, 柄, 模様, 様式, 絵柄, 図柄, 類型, 原型, 手本, 典型, 図式, 師表;
USER: パターン, パターンは, のパターン, パターンを, パターンが, パターンが
GT
GD
C
H
L
M
O
patterson
= USER: パターソン, パター, パターソン, Pattersonの
GT
GD
C
H
L
M
O
pc
/ˌpiːˈsiː/ = ABBREVIATION: パーソナルコンピュータ;
USER: PC, パソコン, PCの, PCに, 個
GT
GD
C
H
L
M
O
peer
/pɪər/ = NOUN: 華族;
USER: ピア, ピアツーピア, ピア·, ピアリング, じっと, じっと
GT
GD
C
H
L
M
O
pending
/ˈpen.dɪŋ/ = ADJECTIVE: ペンディング, 未定, 未決, 未決定, 不決定, 未確定, 未解決;
USER: ペンディング, 未決, 未定, 係属中の, 保留の
GT
GD
C
H
L
M
O
penn
/ˈpen.i.wəθ/ = USER: ペン, ·ペン, ペンシルバニア, ペンシルベニア, Pennの
GT
GD
C
H
L
M
O
people
/ˈpiː.pl̩/ = NOUN: 人, ピープル, 国民, 人民, 民, 人達, 民族, 民衆, 民俗, 衆生, 衆, 氓;
USER: 人, 人々, 国民, 民, の人, の人
GT
GD
C
H
L
M
O
perceptive
/pəˈsep.tɪv/ = ADJECTIVE: 明敏な;
USER: 明敏な, 知覚, 明敏, の知覚, 知覚的
GT
GD
C
H
L
M
O
perfect
/ˈpɜː.fekt/ = NOUN: 知覺, 感覺;
USER: パーフェクト, 完全, 完全な, 最適な, 絶好, 絶好
GT
GD
C
H
L
M
O
performance
/pəˈfɔː.məns/ = NOUN: 業績, 演奏, 実行, 履行, 演技, 上演, 執行, 出演, 実演, 演出, 興行, 出し物;
USER: パフォーマンス, 性能, 業績, 実績, 演奏, 演奏
GT
GD
C
H
L
M
O
performing
/pərˈfôrm/ = NOUN: 上演;
USER: 実行, 実行する, 行う, 行なう, 実行し, 実行し
GT
GD
C
H
L
M
O
personalities
/ˌpərsəˈnalitē/ = NOUN: 人格, 性格, 個性, 人, 人柄, 人物, 風格, 個人性, 人品;
USER: 個性, パーソナリティ, 人格, パーソナリティー, のパーソナリティ
GT
GD
C
H
L
M
O
personality
/ˌpərsəˈnalitē/ = NOUN: 人格, 性格, 個性, 人, 人柄, 人物, 風格, 個人性, 人品;
USER: 性格, 個性, 人格, 人柄, パーソナリティー, パーソナリティー
GT
GD
C
H
L
M
O
pervasive
/pəˈveɪ.sɪv/ = USER: 広がる, 普及, 普及し, 広汎, 蔓延
GT
GD
C
H
L
M
O
ph
/ˌpiːˈeɪtʃ/ = ABBREVIATION: ペーハー;
USER: ペーハー, pHは, pHが, pH値, pHを
GT
GD
C
H
L
M
O
phase
/feɪz/ = NOUN: 相, 位相, 面, 部面, 事相;
USER: 段階, 位相, フェイズ, 相, フェーズ, フェーズ
GT
GD
C
H
L
M
O
phd
/ˌpiː.eɪtʃˈdiː/ = ABBREVIATION: 博士, 博, 博士号;
USER: 博士, 博士号, phdの, 博士課程, PhDは
GT
GD
C
H
L
M
O
philosophically
/ˌfɪl.əˈsɒf.ɪ.kəl.i/ = USER: 哲学的に, 哲学, 哲学的,
GT
GD
C
H
L
M
O
philosophy
/fɪˈlɒs.ə.fi/ = NOUN: 哲学, フィロソフィー;
USER: 哲学, 理念, の哲学, 哲学の, 哲学を, 哲学を
GT
GD
C
H
L
M
O
photoshop
= USER: フォトショップ, Photoshopの, のPhotoshop, のPhotoshopの, フォトショップで, フォトショップで
GT
GD
C
H
L
M
O
physical
/ˈfɪz.ɪ.kəl/ = ADJECTIVE: フィジカル, 物的, 形而下, 具体, 心的, 具体的, 物理的;
USER: 物理的な, 物理的, フィジカル, 物理, の物理, の物理
GT
GD
C
H
L
M
O
physics
/ˈfɪz.ɪks/ = NOUN: 物理, 物理学;
USER: 物理学, 物理, 物理学の, の物理, の物理
GT
GD
C
H
L
M
O
physiological
/-əˈlɒdʒ.ɪ.kəl/ = ADJECTIVE: 生理的な;
USER: 生理的な, 生理学的な, 生理, 生理学的, 生理的
GT
GD
C
H
L
M
O
pie
/paɪ/ = NOUN: パイ;
USER: パイ, 円グラフ, 円, のパイ, パイの
GT
GD
C
H
L
M
O
pieces
/pēs/ = NOUN: 切れ切れ;
USER: ピース, 片, 作品, 枚, 部分, 部分
GT
GD
C
H
L
M
O
piers
/pir/ = USER: ピアーズ, 桟橋, 橋脚, 埠頭, の桟橋,
GT
GD
C
H
L
M
O
piezoelectric
GT
GD
C
H
L
M
O
pirate
/ˈpaɪ.rət/ = NOUN: 海賊, パイレーツ;
USER: 海賊, の海賊, 海賊の, 海賊版, 海賊に, 海賊に
GT
GD
C
H
L
M
O
pisa
= USER: ピサ, ピサの, ピサホテル, のピサ
GT
GD
C
H
L
M
O
place
/pleɪs/ = NOUN: 場所, 位, 位置, 場, 所, 箇所, 個所, 座, 余地, 置き場;
VERB: 置く, 付ける;
USER: 場所, 所, の場所, 位, な場所, な場所
GT
GD
C
H
L
M
O
planned
/plan/ = VERB: 図る, 考える, 目論む, 仕組む, 企てる, 謀る, 企む, 志す, 計画する;
USER: 計画された, 計画, 計画さ, 計画し, 予定し, 予定し
GT
GD
C
H
L
M
O
planning
/ˈplæn.ɪŋ/ = NOUN: 企画, 企劃, 首謀;
USER: 計画, 企画, 計画し, 計画して, 計画する, 計画する
GT
GD
C
H
L
M
O
plano
= USER: 平らな, 平面の, プラノ, 平, 平凸レンズ,
GT
GD
C
H
L
M
O
platform
/ˈplæt.fɔːm/ = NOUN: プラットホーム, 演壇, 厚底, 乗降場;
USER: プラットフォーム, プラットホーム, のプラットフォーム, プラットフォームで, プラットフォームに, プラットフォームに
GT
GD
C
H
L
M
O
platforms
/ˈplæt.fɔːm/ = NOUN: プラットホーム, 演壇, 厚底, 乗降場;
USER: プラットフォーム, プラットホーム, のプラットフォーム, プラットフォームで, プラットフォームの, プラットフォームの
GT
GD
C
H
L
M
O
play
/pleɪ/ = VERB: 遊ぶ, 演じる, 弾く, 演ずる, 奏でる, 務める;
NOUN: プレー, 遊び, 劇, 遊戯, 戯れ, 芝居;
USER: 遊ぶ, 遊び, プレー, 演じる, 演劇, 演劇
GT
GD
C
H
L
M
O
playful
/ˈpleɪ.fəl/ = ADJECTIVE: ふざけている, まじめでない;
USER: ふざけた, プレイフル, 遊び心, 遊び心のある, 遊び心の, 遊び心の
GT
GD
C
H
L
M
O
pleasure
/ˈpleʒ.ər/ = NOUN: 喜び, 楽しみ, 快楽, 娯楽, 悦び, 歓喜, 悦楽, 歓楽, 慶び, 逸楽, 興, 喜悦, 愉楽, 佚楽, 任意, 快事;
USER: 喜び, 快楽, 楽しみ, プレジャー, 喜びの, 喜びの
GT
GD
C
H
L
M
O
plight
/plaɪt/ = NOUN: 態, 契り, 羽目;
USER: 窮状, 苦境, の窮状, 窮状は, 窮状に, 窮状に
GT
GD
C
H
L
M
O
pm
/ˌpiːˈem/ = USER: 午後, PM, 時, 日, 分
GT
GD
C
H
L
M
O
poet
/ˈpəʊ.ɪt/ = NOUN: 詩人, 歌人;
USER: 詩人, の詩人, 詩人の, 詩人で, な詩人, な詩人
GT
GD
C
H
L
M
O
poetry
/ˈpəʊ.ɪ.tri/ = NOUN: 詩, ポエトリー, 歌, 韻文, 詩形, 歌学, 色気;
USER: 詩, 詩歌, の詩, 詩の, 詩を, 詩を
GT
GD
C
H
L
M
O
pole
/pəʊl/ = NOUN: ポール, 棒, 極点, 竿, 棹, 極地圏;
VERB: 棹す;
USER: ポール, 極, 竿, 棒, 磁極, 磁極
GT
GD
C
H
L
M
O
polymer
/ˈpɒl.ɪ.mər/ = NOUN: ポリマー;
USER: ポリマー, 高分子, ポリマーを, のポリマー
GT
GD
C
H
L
M
O
polytechnic
/ˌpɒl.ɪˈtek.nɪk/ = USER: ポリテクニック, 工科, 工芸学校, 工科大学, 職業技術学院
GT
GD
C
H
L
M
O
pooh
/po͞o,po͝o/ = USER: プーさん, POOH, プー, くまのプーさん, のプーさん
GT
GD
C
H
L
M
O
popular
/ˈpɒp.jʊ.lər/ = ADJECTIVE: ポピュラー, 著名, 通俗, 民間, 世俗, 人気のある, 民衆的, 俗向き, 一般的;
USER: 人気のある, 人気がある, ポピュラー, 一般的, 人気, 人気
GT
GD
C
H
L
M
O
porosity
GT
GD
C
H
L
M
O
portrait
/ˈpɔː.trət/ = NOUN: 肖像, 似顔絵, 像, 画像, 似顔, 真影, 尊影, 肖像画;
USER: 肖像, 肖像画, ポートレート, 縦, 肖像画の
GT
GD
C
H
L
M
O
portraits
/ˈpɔː.trət/ = NOUN: 肖像, 似顔絵, 像, 画像, 似顔, 真影, 尊影, 肖像画;
USER: 肖像画, 肖像, ポートレイト, 画, ポートレート
GT
GD
C
H
L
M
O
position
/pəˈzɪʃ.ən/ = NOUN: 位置, ポジション, 立場, 部位, 地点, 座, 陣地, 役, 拠点, 持ち場, 勤め口, 位地;
USER: 位置, ポジション, 立場, 地位, 姿勢, 姿勢
GT
GD
C
H
L
M
O
positive
/ˈpɒz.ə.tɪv/ = ADJECTIVE: ポジティブ, 積極, 積極的, 実証的;
NOUN: 肯定;
USER: ポジティブ, 肯定, 正の, ポジ, 積極, 積極
GT
GD
C
H
L
M
O
positivity
/ˌpɒz.əˈtɪv.ə.ti/ = NOUN: 陽性;
USER: 陽性, の陽性, 陽性度, 陽性が, 陽性は,
GT
GD
C
H
L
M
O
possibilities
/ˌpɒs.əˈbɪl.ɪ.ti/ = NOUN: 蓋然性, 公算, 可能性;
USER: 可能性, の可能性, 可能, 可能性を, 可能性が, 可能性が
GT
GD
C
H
L
M
O
post
/pəʊst/ = NOUN: ポスト, 郵便, 柱, 役職, 張り, 持ち場, 便, 任地, 職場, 屯所, 位, 駐屯所;
USER: 投稿する, ポスト, 投稿, 転記, 投稿し, 投稿し
GT
GD
C
H
L
M
O
poster
/ˈpəʊ.stər/ = NOUN: 明信片;
USER: ポスター, 枚, プリント, 商品数, 柱, 柱
GT
GD
C
H
L
M
O
postures
/ˈpɒs.tʃər/ = NOUN: 姿勢, 体位, 構え, 身構え, 恰好;
USER: 姿勢, ポーズ, の姿勢, 姿勢を, な姿勢
GT
GD
C
H
L
M
O
posturing
/ˈpɒs.tʃər.ɪŋ/ = USER: 見せ掛けの行動, 気取った態度, ポーズを, ポスチャ検証, ポーズをとる,
GT
GD
C
H
L
M
O
powered
/-paʊəd/ = USER: 電源が入って, 電源, 電源が入っ, 給電, 電源を
GT
GD
C
H
L
M
O
powerful
/ˈpaʊə.fəl/ = ADJECTIVE: 強い, 強, 激しい, たくましい, 精鋭, 烈しい, 劇しい;
USER: パワフル, 強力な, 力強い, 強力, パワフルな, パワフルな
GT
GD
C
H
L
M
O
practice
/ˈpræk.tɪs/ = NOUN: gyakorlat, gyakorlás, szokás, szokvány;
VERB: gyakorol, alkalmaz, végez, tesz;
USER: 練習, 実践, 実務, 慣行, 診療, 診療
GT
GD
C
H
L
M
O
precepts
/ˈpriː.sept/ = NOUN: 教え, 戒め;
USER: 戒律, 教訓, の教訓, の戒律, な教訓
GT
GD
C
H
L
M
O
precision
/prɪˈsɪʒ.ən/ = NOUN: 精度, 精密, 分明;
USER: 精度, 精密, 高精度, 精度の, 精度を
GT
GD
C
H
L
M
O
preliminary
/priˈliməˌnerē/ = ADJECTIVE: 予備的, 前件;
NOUN: 前置;
USER: 予備, 予備的, 予備的な, の予備, 準備, 準備
GT
GD
C
H
L
M
O
present
/ˈprez.ənt/ = NOUN: 現在, 与え, 土産, 供, 贈物, 付け届け, 使い物;
ADJECTIVE: 現行, 当座;
VERB: 与える, 出す, 差し出す;
USER: 提示, 紹介, 発表, 存在, 提示し, 提示し
GT
GD
C
H
L
M
O
presentation
/ˌprez.ənˈteɪ.ʃən/ = NOUN: 提示, 表現, 提出, 贈呈, 進呈, 贈与, 寄贈, 表出, 上程, 奉呈, 献呈, 捧呈, 奉納, 奉献, 献納, 呈上;
USER: プレゼンテーション, 発表, 提示, のプレゼンテーション, のプレゼンテーション
GT
GD
C
H
L
M
O
presentations
/ˌprez.ənˈteɪ.ʃən/ = NOUN: 提示, 表現, 提出, 贈呈, 進呈, 贈与, 寄贈, 表出, 上程, 奉呈, 献呈, 捧呈, 奉納, 奉献, 献納, 呈上;
USER: プレゼンテーション, プレゼンテーションの, プレゼン, のプレゼンテーション, プレゼンテーションを
GT
GD
C
H
L
M
O
presenting
/prɪˈzent/ = NOUN: 上, 捧持;
USER: 提示, 提示する, 発表, 提示し, 紹介, 紹介
GT
GD
C
H
L
M
O
president
/ˈprez.ɪ.dənt/ = NOUN: 大統領, 会長, 総裁, 総長, 頭取, 総統, 主席, 総理, 元首, 主人, 司会者, 主宰者;
USER: 社長, 会長, プレジデント, 大統領, 総裁, 総裁
GT
GD
C
H
L
M
O
presidential
/ˈprez.ɪ.dənt/ = ADJECTIVE: 大統領の;
USER: 大統領の, プレジデンシャル, 大統領, の大統領, レジデンシャル
GT
GD
C
H
L
M
O
press
/pres/ = NOUN: プレス, 新聞, 狭隘, 報道機関, 圧搾器;
VERB: 押し付ける, 圧する, 促す, 搾る, 圧す, 急き立てる, 促る, 催促する;
USER: 押す, プレス, 押し, 押します, を押し, を押し
GT
GD
C
H
L
M
O
pride
/praɪd/ = NOUN: 誇り, 自慢, 傲慢, 得意, うぬぼれ, 至宝, 鼻高, 意気地, 傲岸, 威, 倨傲, 見識, 識見, 唯我独尊, 倨, 侈;
USER: 誇り, プライド, 自慢, 高慢, 自尊心, 自尊心
GT
GD
C
H
L
M
O
primal
/ˈpraɪ.məl/ = ADJECTIVE: 弟一の;
USER: 原始の, 第一の, プライマル, 原始, 原初
GT
GD
C
H
L
M
O
primordial
/prīˈmôrdēəl/ = ADJECTIVE: 一次の;
USER: 原初の, 原始, 原初, 原始の, の始原
GT
GD
C
H
L
M
O
principles
/ˈprɪn.sɪ.pl̩/ = NOUN: 原理, 原則, 主義, 根本, 旨, 原論, 本源, 本位, 要綱, 基壇, 立前;
USER: 原則, の原則, 原理, 原則は, の原理, の原理
GT
GD
C
H
L
M
O
priority
/praɪˈɒr.ɪ.ti/ = NOUN: 優先, プライオリティ, 先, 特待, 優先権, 優先順位;
USER: 優先, 優先順位, 優先度, 優先権, プライオリティ, プライオリティ
GT
GD
C
H
L
M
O
priya
= USER: プリヤ, Priyaさん,
GT
GD
C
H
L
M
O
prize
/praɪz/ = NOUN: 賞, 賞金, 賞品, 授与, 褒美, 褒賞, 賞与, 珍重, 秘蔵;
VERB: 重んじる, 尊ぶ, 重んずる, 貴ぶ;
USER: 賞品, 賞金, 賞, プライズ, 入賞, 入賞
GT
GD
C
H
L
M
O
prizes
/praɪz/ = NOUN: 賞, 賞金, 賞品, 授与, 褒美, 褒賞, 賞与, 珍重, 秘蔵;
USER: 賞品, 賞, 賞金, 景品, 受賞
GT
GD
C
H
L
M
O
proc
= USER: PROC, procの, プロシジャ, プロシージャ
GT
GD
C
H
L
M
O
proceedings
/prəˈsiːd/ = NOUN: 議事, 会議録;
USER: 手続き, 議事録, 議事, 訴訟, 審理
GT
GD
C
H
L
M
O
process
/ˈprəʊ.ses/ = NOUN: プロセス, 過程, 手順, 手続き, 手続, 案件, 径路, 処理過程;
VERB: 加工する;
USER: プロセス, 過程, 工程, のプロセス, プロセスの, プロセスの
GT
GD
C
H
L
M
O
processes
/ˈprəʊ.ses/ = NOUN: プロセス, 過程, 手順, 手続き, 手続, 案件, 径路, 処理過程;
VERB: 加工する;
USER: プロセス, プロセスの, プロセスは, 工程, 過程, 過程
GT
GD
C
H
L
M
O
produced
/prəˈd(y)o͞os,prō-/ = VERB: プロデュース, 作り出す, 生じる, 生み出す, 生む, 引き起こす, 出す, 取り出す, 手がける, 生み付ける, 生産する;
USER: 生産, 生産さ, 産, 生じ, 製造さ, 製造さ
GT
GD
C
H
L
M
O
producing
/prəˈd(y)o͞os,prō-/ = NOUN: 作成;
USER: 作成, 生産, 生成, 生成する, 産, 産
GT
GD
C
H
L
M
O
product
/ˈprɒd.ʌkt/ = NOUN: プロダクト, 積, 産物, 所産, 物産, 乗積;
USER: 製品, 積, の製品, 生成物, プロダクト, プロダクト
GT
GD
C
H
L
M
O
production
/prəˈdʌk.ʃən/ = NOUN: 製造, 生産, プロダクション, 製作, 産出, 作品, 作, 創作, 出来高, 出産, 生産高;
USER: 生産, プロダクション, 製造, 製作, の生産, の生産
GT
GD
C
H
L
M
O
products
/ˈprɒd.ʌkt/ = NOUN: プロダクツ, 現物;
USER: 製品, 製品の, の製品, 商品を, プロダクト, プロダクト
GT
GD
C
H
L
M
O
prof
/prɒf/ = USER: 教授, 教授は, 教授が, profの, 先生, 先生
GT
GD
C
H
L
M
O
professional
/prəˈfeʃ.ən.əl/ = NOUN: プロフェッショナル, プロ, 本職, 玄人, 商売人;
ADJECTIVE: 専門的, 本職の;
USER: プロ, プロフェッショナル, 専門家, プロの, 専門的, 専門的
GT
GD
C
H
L
M
O
professor
/prəˈfes.ər/ = NOUN: 教授, プロフェッサー;
USER: 教授, の教授, 教授の, 教授で, 教授を, 教授を
GT
GD
C
H
L
M
O
professors
/prəˈfes.ər/ = NOUN: 教授, プロフェッサー;
USER: 教授, 教授陣, 教授たち, 教授は, 教授の
GT
GD
C
H
L
M
O
proficient
/prəˈfɪʃ.ənt/ = ADJECTIVE: 堪能, 上手, 器用, 多才, 手まめ, 主務, 手忠実;
USER: 堪能, 熟練した, 熟達した, 堪能な, 達人, 達人
GT
GD
C
H
L
M
O
profit
/ˈprɒf.ɪt/ = NOUN: 利潤, 利, 採算, 得, 利得, 売上, 儲け, 便益, 売り上げ, 益金, 旨味, 儲;
USER: 利益, 利潤, 営利, 収益, 利益は, 利益は
GT
GD
C
H
L
M
O
program
/ˈprəʊ.ɡræm/ = NOUN: プログラム, 番組, 計画, 予定, 曲目, 出し物, 画策, 献立, 目論見, 図式, 手筈, 予定案, 算譜;
USER: プログラム, のプログラム, 番組, プログラムは, プログラムが, プログラムが
GT
GD
C
H
L
M
O
programme
/ˈprəʊ.ɡræm/ = NOUN: プログラム, プログラム, 番組, 番組, 計画, 計画, 予定, 予定, 曲目, 曲目, 出し物, 出し物;
USER: プログラム, のプログラム, 番組, プログラムは, プログラムが, プログラムが
GT
GD
C
H
L
M
O
programmed
/ˈprəʊ.ɡræm/ = USER: プログラムされた, プログラムされ, プログラムさ, プログラミングさ, プログラムし, プログラムし
GT
GD
C
H
L
M
O
programming
/ˈprōˌgram,-grəm/ = NOUN: プログラミング;
USER: プログラミング, プログラミングの, プログラミングを, プログラム, のプログラミング, のプログラミング
GT
GD
C
H
L
M
O
progress
/ˈprəʊ.ɡres/ = NOUN: 進捗, プログレス, 進歩, 進展, 進み, 経過, 上達, 前進, 進化, 向上, 進度, 成り行き, 進境, 遅速, 成行き, 前進する, 進歩する;
USER: 進捗, 進歩, 進展, プログレス, 上達, 上達
GT
GD
C
H
L
M
O
project
/ˈprɒdʒ.ekt/ = NOUN: プロジェクト, 事業, 計画, 企画, 案, 企図;
VERB: 突き出る, 突き出す, 張り出す, 映す, 飛び出す, 突出す;
USER: プロジェクト, 事業, のプロジェクト, プロジェクトを, プロジェクトを
GT
GD
C
H
L
M
O
projects
/ˈprɒdʒ.ekt/ = NOUN: プロジェクト, 事業, 計画, 企画, 案, 企図;
VERB: 突き出る, 突き出す, 張り出す, 映す, 飛び出す, 突出す;
USER: プロジェクト, 事業, のプロジェクト, プロジェクトの, プロジェクトは
GT
GD
C
H
L
M
O
promenade
/ˌprɒm.əˈnɑːd/ = NOUN: 遊歩道, プロムナード, 遊び;
USER: 遊歩道, プロムナード, 散歩道, の遊歩道, 遊歩道沿い
GT
GD
C
H
L
M
O
prominently
/ˈprɒm.ɪ.nənt/ = USER: 顕著に, 著しく, 顕著, 目立つ, 目立つよう, 目立つよう
GT
GD
C
H
L
M
O
prophets
/ˈprɒf.ɪt/ = NOUN: 占い師, 占師, 易者, 巫, 予言者, 占者, 占算;
USER: 預言者たち, 預言者, 預言, 預言者の, の預言者
GT
GD
C
H
L
M
O
proposal
/prəˈpəʊ.zəl/ = NOUN: 提案, 案, 提言, 提唱, 申し込み, 提議, 申出, 申し入れ, 建議, 発言, 申込, 申入, 建言, 挙, 申し出で, 企画書;
USER: 提案, 案, 提言, プロポーザル, 提案書, 提案書
GT
GD
C
H
L
M
O
proposals
/prəˈpəʊ.zəl/ = NOUN: 提案, 案, 提言, 提唱, 申し込み, 提議, 申出, 申し入れ, 建議, 発言, 申込, 申入, 建言, 挙, 申し出で, 企画書;
USER: 提案, 提言, 提案書, 提案は, 提案が, 提案が
GT
GD
C
H
L
M
O
proposed
/prəˈpəʊz/ = ADJECTIVE: 提案的な;
USER: 提案されている, 提案, 提案し, を提案, 提案され, 提案され
GT
GD
C
H
L
M
O
props
/prɒp/ = NOUN: 小道具, 支柱, 支え, 突っ張り, 突張り;
USER: 小道具, の小道具, 支柱, の支柱, 小道具の
GT
GD
C
H
L
M
O
propulsion
/prəˈpʌl.ʃən/ = NOUN: 推進;
USER: 推進, 推進力, 推進機, の推進, 推進の
GT
GD
C
H
L
M
O
prostheses
/ˈprɒs.θiː.sɪs/ = USER: プロテーゼ, 補綴, 人工器官, なプロテーゼ, の人工器官,
GT
GD
C
H
L
M
O
prosthetics
= USER: 補綴学, 人工装具, 補綴, 義肢, 補綴物
GT
GD
C
H
L
M
O
protection
/prəˈtek.ʃən/ = NOUN: 保護, プロテクション, 防御, 防護, 予防, 守り, 防衛, 擁護, 守護, 愛護, 養護, 護持, 掩護;
USER: 保護, プロテクション, 防護, 防御, の保護, の保護
GT
GD
C
H
L
M
O
prototypes
/ˈprəʊ.tə.taɪp/ = NOUN: プロトタイプ, 原型, 祖型, 試作機;
USER: プロトタイプ, 試作, 試作品, プロトタイプは, のプロトタイプ
GT
GD
C
H
L
M
O
prototyping
/ˈprōtəˌtīp/ = NOUN: プロトタイピング;
USER: プロトタイピング, プロト, プロトタイプ, 試作, タイピング
GT
GD
C
H
L
M
O
protruded
/prəˈtruːd/ = VERB: 飛び出す, 出っ張る, 出張る
GT
GD
C
H
L
M
O
provide
/prəˈvaɪd/ = VERB: 証明, 證明, 證, 驗, 徵, 著;
USER: 提供する, 与える, もたらす, 提供, 提供し, 提供し
GT
GD
C
H
L
M
O
provided
/prəˈvīd/ = ADJECTIVE: という条件で;
USER: 提供, 提供さ, 提供する, 用意, 提供し, 提供し
GT
GD
C
H
L
M
O
providence
/ˈprɒv.ɪ.dəns/ = NOUN: 摂理, 天意, 天道, 上天, 天心, 遠慮, 冥利, 天道様;
USER: 摂理, 神意, プロビデンス, の摂理, プロヴィデンス, プロヴィデンス
GT
GD
C
H
L
M
O
providing
/prəˈvaɪd/ = NOUN: 支給;
USER: 提供, 提供する, の提供, 提供し, 供給, 供給
GT
GD
C
H
L
M
O
psychoactive
/sʌɪkəʊˈaktɪv/ = USER: 精神活性の, 精神, 向精神, 精神活性, の向精神,
GT
GD
C
H
L
M
O
psychological
/ˌsaɪ.kəlˈɒdʒ.ɪ.kəl/ = ADJECTIVE: サイコロジカル, 心的, 心理学的;
USER: 心理的な, 心理学的な, 精神的な, 心理学の, 心理, 心理
GT
GD
C
H
L
M
O
public
/ˈpʌb.lɪk/ = NOUN: 公共, 公衆, 公, 公立, 公益, 人前, 人民, 世人, 天下;
ADJECTIVE: パブリック, 公的, 社会;
USER: 公共, 公衆, 公的, パブリック, 国民, 国民
GT
GD
C
H
L
M
O
publications
/ˌpʌblɪˈkeɪʃən/ = NOUN: 出版, 刊行, 発表, 書籍, 上梓, 出版物, 奥書き, 志集;
USER: 出版物, 出版, の刊行物, 刊行, 刊行物, 刊行物
GT
GD
C
H
L
M
O
published
/ˈpʌb.lɪʃ/ = VERB: 出す, 載せる, 著す, 書き表す, 掲げる, 出版する, 発刊する, 表記する, 刷り出す;
USER: 公開, 公表, 公開さ, 公表さ, 出版さ, 出版さ
GT
GD
C
H
L
M
O
pumpkin
/ˈpʌmp.kɪn/ = NOUN: パンプキン, 南瓜, 唐茄子;
USER: カボチャ, パンプキン, カボチャの, かぼちゃ, のカボチャ
GT
GD
C
H
L
M
O
punk
/pʌŋk/ = NOUN: パンク;
USER: パンク, のパンク, パンクの, パンクロック, パン
GT
GD
C
H
L
M
O
pursuit
/pəˈsjuːt/ = NOUN: 追跡, 追撃, 探求;
USER: 追求, 追跡, 追撃, を追求, 追求し
GT
GD
C
H
L
M
O
push
/pʊʃ/ = NOUN: プッシュ, 押し, 威圧, 強圧;
VERB: 押す, 押し付ける, 圧す, 押しまくる, 小突く, 圧し合う;
USER: プッシュ, 押し, 押す, プッシュする, 押し込み, 押し込み
GT
GD
C
H
L
M
O
put
/pʊt/ = VERB: プット, 置く, 張る, 据える, 込める, 就ける;
USER: 置く, プット, 入れ, 配置, 置か, 置か
GT
GD
C
H
L
M
O
quill
/kwɪl/ = NOUN: 大羽;
USER: クイル, 羽, 羽ペン, 中空軸, 羽柄
GT
GD
C
H
L
M
O
r
GT
GD
C
H
L
M
O
radio
/ˈreɪ.di.əʊ/ = NOUN: ラジオ, 無線, 無線機;
USER: ラジオ, 無線, 電波, の無線, の無線
GT
GD
C
H
L
M
O
radioactive
/ˌrādēōˈaktiv/ = ADJECTIVE: 放射性;
USER: 放射性, 放射, 放射能, の放射性, 放射活性
GT
GD
C
H
L
M
O
raising
/rāz/ = NOUN: 調達, 引き上げ, 飼育, 育て, 養殖, 工面, 成育, 才覚;
USER: 引き上げ, 調達, 飼育, 育て, 上げる, 上げる
GT
GD
C
H
L
M
O
ranked
/ræŋk/ = VERB: 位置付ける, 位する;
USER: ランク, ランク付け, ランクさ, ランクされ, 位にランク, 位にランク
GT
GD
C
H
L
M
O
rapid
/ˈræp.ɪd/ = ADJECTIVE: 急速, 迅速, 捗捗しい, 捗々しい;
NOUN: 激流, 滝川;
USER: 急速, 急速な, 迅速, 迅速な, ラピッド, ラピッド
GT
GD
C
H
L
M
O
realistic
/ˌrɪəˈlɪs.tɪk/ = ADJECTIVE: 現実的, 写実的, 即物的, リアリスティック;
USER: 現実的な, 現実的, リアリスティック, 現実, リアルな, リアルな
GT
GD
C
H
L
M
O
reality
/riˈæl.ɪ.ti/ = NOUN: 現実, リアリティー, 真実, 事実, 実在, 実, 本当, 本質, 真, 如実, 迫真, 信, 誠, 隠然, 体, 本真;
USER: 現実, リアリティ, 現実のもの, な現実, リアリティー, リアリティー
GT
GD
C
H
L
M
O
realization
/ˌrɪə.laɪˈzeɪ.ʃən/ = NOUN: 実現, 理解, 成就, 体得, 貫徹, 万全, 全備, 万善, 実行;
USER: 実現, 実現に, 実現する, 実現の, 認識, 認識
GT
GD
C
H
L
M
O
realizing
/ˈrɪə.laɪz/ = VERB: 實現, 明白, 意識, 悟, 覺悟, 看清, 酬, 辦到, 惺, 體認;
USER: 実現, 実現する, を実現, 実現し, 実現すること, 実現すること
GT
GD
C
H
L
M
O
reasoning
/ˈriː.zən.ɪŋ/ = NOUN: 推理, 諭旨;
USER: 推論, 推理, 論法, の推論, な推論
GT
GD
C
H
L
M
O
received
/rɪˈsiːvd/ = ADJECTIVE: 受け;
USER: 受け, 受信された, 受信, 受信した, 受け取っ, 受け取っ
GT
GD
C
H
L
M
O
receiving
/rɪˈsiːv/ = NOUN: 受け入れ, 収受, 収得, 博;
USER: 受け入れ, 受信, 受信する, 受け, 受け取る, 受け取る
GT
GD
C
H
L
M
O
recipient
/rɪˈsɪp.i.ənt/ = NOUN: 受容者, 受信者;
USER: 受信者, 受け手, レシピエント, 受領者, 受取人, 受取人
GT
GD
C
H
L
M
O
recommended
/ˌrek.əˈmend/ = VERB: 勧める, 薦める, 推薦する;
USER: 推奨される, 推奨, 推奨し, お勧めし, をお勧め, をお勧め
GT
GD
C
H
L
M
O
reconsider
/ˌrēkənˈsidər/ = VERB: 考え直す, 再考する;
USER: 考え直す, 再考する, 見直す, 再考, 再検討
GT
GD
C
H
L
M
O
reconstructive
/ˌriː.kənˈstrʌk.tɪv/ = USER: 再建的, 再建的な,
GT
GD
C
H
L
M
O
recruited
/rɪˈkruːt/ = USER: リクルート, 募集, スカウト, 募集し, 募集さ
GT
GD
C
H
L
M
O
reducing
/rɪˈdjuːs/ = NOUN: 縮小;
USER: 縮小, 削減, 減らす, 減少させる, 減らすこと
GT
GD
C
H
L
M
O
reflecting
/rɪˈflekt/ = ADJECTIVE: 反射的;
USER: 反射, 反映, 反映し, 反映して, 反映する
GT
GD
C
H
L
M
O
regularly
/ˈreɡ.jʊ.lər/ = ADVERB: きちんと, ちゃんちゃん, 定期的に, 規則的に;
USER: 定期的に, 定期的, 定期, 規則的
GT
GD
C
H
L
M
O
relate
/rɪˈleɪt/ = VERB: 似る, 較べる, 比べる, 関係させる, 関係つける;
USER: 関連する, 関連付ける, 関係, 関連し, 関係する, 関係する
GT
GD
C
H
L
M
O
related
/rɪˈleɪ.tɪd/ = ADJECTIVE: 密接, 同系, ゆかり, 隣接;
USER: 関連, 関連する, 関係, 関連の, 関連し, 関連し
GT
GD
C
H
L
M
O
relationships
/rɪˈleɪ.ʃən.ʃɪp/ = NOUN: 仲, 繋がり, 間柄, 続柄, 係属, 関連性;
USER: 関係, の関係, 関係は, 関係が, 関係の, 関係の
GT
GD
C
H
L
M
O
release
/rɪˈliːs/ = NOUN: 解放, 解除, 釈放, 封切り, 放免, 出獄, 遁走, とんずら;
VERB: 放つ, 手放す, 許す, 掃き出す, 書き表す, 放出する;
USER: 放し, 離す, 離し, 放す, 解放し, 解放し
GT
GD
C
H
L
M
O
released
/rɪˈliːs/ = VERB: 放つ, 手放す, 許す, 掃き出す, 書き表す, 放出する;
USER: 解放, 放出, 放出さ, 解放さ, リリースさ, リリースさ
GT
GD
C
H
L
M
O
releases
/rɪˈliːs/ = VERB: 減らす, 下げる, 減る, 引き下げる, 縮める, 狭める, 削る, 切り下げる, 引下げる, 削ぐ, 切り詰める, 痩せる, 負ける, 少なくする, 痩る;
USER: リリース, のリリース, リリースの, リリースで, リリースは
GT
GD
C
H
L
M
O
releasing
/rɪˈliːs/ = VERB: 放つ, 手放す, 許す, 掃き出す, 書き表す, 放出する;
USER: 解放, 解放する, 放出する, 解放し, リリースする
GT
GD
C
H
L
M
O
remember
/rɪˈmem.bər/ = VERB: 思い出す, 覚える, 憶える, 偲ぶ, 見覚える, 銘記する;
USER: 覚えている, 思い出す, 覚える, 覚え, 覚えて, 覚えて
GT
GD
C
H
L
M
O
renaissance
/rəˈneɪ.səns/ = NOUN: 復興, 文芸復興;
USER: ルネサンス, ルネッサンス, 復興, 再生, ルネッサンスの
GT
GD
C
H
L
M
O
renowned
/rɪˈnaʊnd/ = ADJECTIVE: 著名, 偉い;
USER: 著名, 名高い, 有名な, 有名, 的に有名な
GT
GD
C
H
L
M
O
repeatedly
/rɪˈpiː.tɪd.li/ = ADVERB: 再三, 再三再四, しきりに, ぽかぽか, 度度, 一再, 頻りに, 重々にも, 重重にも, 重ねて, 呉れ呉れも, 何遍も;
USER: 繰り返して, 繰り返し, を繰り返し, 繰り返す, 繰返し, 繰返し
GT
GD
C
H
L
M
O
report
/rɪˈpɔːt/ = NOUN: 報告, 通報, 報道, 記事, 申告, 届出, 記録, 答申, 届け, 特集;
VERB: 伝える, 届け出る;
USER: 報告, レポート, 報告し, 報告さ, を報告, を報告
GT
GD
C
H
L
M
O
represented
/ˌrepriˈzent/ = VERB: 似せる, 象る, 代表する, 形取る;
USER: 表さ, 表現, 表され, 代表, 表わさ, 表わさ
GT
GD
C
H
L
M
O
representing
/ˌrep.rɪˈzent/ = VERB: 似せる, 象る, 代表する, 形取る;
USER: 表す, 代表, 表現, 表わす, 表し, 表し
GT
GD
C
H
L
M
O
requirements
/rɪˈkwaɪə.mənt/ = NOUN: 資格, 必要条件;
USER: 必要条件, 要件, の要件, 要件は, 要件が, 要件が
GT
GD
C
H
L
M
O
requires
/rɪˈkwaɪər/ = VERB: 要する, 事欠く, 待つ, 追い回す, 追い廻す, 必要とする;
USER: 必要, が必要です, 必要と, が必要, 必要で, 必要で
GT
GD
C
H
L
M
O
research
/ˈrēˌsərCH,riˈsərCH/ = NOUN: 研究, リサーチ, 探究, 追究, 査読, 攻究;
VERB: 研究する;
USER: 研究, 調査, リサーチ, の研究, 研究の, 研究の
GT
GD
C
H
L
M
O
researcher
/rɪˈsɜːtʃ/ = NOUN: 研究員, 研究者;
USER: 研究者, 研究員, 研究, 研究者の, 研究者が
GT
GD
C
H
L
M
O
researching
/rɪˈsɜːtʃ/ = VERB: 研究する;
USER: 研究, リサーチ, 研究を, 研究し, 研究する, 研究する
GT
GD
C
H
L
M
O
resort
/rɪˈzɔːt/ = VERB: 訴える;
NOUN: リゾート, 期待, 慰安;
USER: 訴える, 頼る, 頼ら, 訴え, 頼ること, 頼ること
GT
GD
C
H
L
M
O
resorts
/rɪˈzɔːt/ = NOUN: リゾート, 期待, 慰安;
VERB: 訴える;
USER: リゾート, リゾート地, ホテル, ホテル
GT
GD
C
H
L
M
O
resources
/ˈrēˌsôrs,ˈrēˈzôrs,riˈsôrs,riˈzôrs/ = NOUN: 財源, 力, 資力, 機略, 富力;
USER: 資源, リソース, のリソース, リソースを, リソースの, リソースの
GT
GD
C
H
L
M
O
respirator
/ˈrespəˌrātər/ = NOUN: レスピレーター;
USER: 人工呼吸器, レスピレーター, 呼吸, 呼吸器, 呼吸マスク
GT
GD
C
H
L
M
O
respirators
/ˈrespəˌrātər/ = NOUN: レスピレーター;
USER: 人工呼吸器, 呼吸器, 呼吸マスク, レスピレータ, レスピレーター,
GT
GD
C
H
L
M
O
respiratory
/ˈrespərəˌtôrē,riˈspīrə-/ = ADJECTIVE: 呼吸の, 呼吸のための;
USER: 呼吸器の, 呼吸の, 呼吸, 呼吸器, 気道
GT
GD
C
H
L
M
O
response
/rɪˈspɒns/ = NOUN: 応答, レスポンス, 反応, 回答, 答え, 解答, 答弁, 手応え, 手答え;
USER: レスポンス, 応答, 反応, 回答, 対応, 対応
GT
GD
C
H
L
M
O
resulting
/rɪˈzʌl.tɪŋ/ = VERB: 来たす, 結果になる, 来たる;
USER: 結果として生じる, 結果, 結果の, その結果, 結果として
GT
GD
C
H
L
M
O
results
/rɪˈzʌlt/ = NOUN: 業績, 活動成果;
USER: 結果, その結果, 成果, の結果, 結果が, 結果が
GT
GD
C
H
L
M
O
resurrection
/ˌrez.ərˈek.ʃən/ = NOUN: 蘇生, 回生, 甦, 蘇り, 再誕;
USER: 復活, の復活, 復活の, よみがえり, 復活を
GT
GD
C
H
L
M
O
retail
/ˈriː.teɪl/ = NOUN: 小売, 小売り;
VERB: 小売りする;
USER: 小売, 小売り, 小売店, リテール, 小売業, 小売業
GT
GD
C
H
L
M
O
retain
/rɪˈteɪn/ = VERB: 保つ, 留め置く, 存置する, 温存する;
USER: 保持する, 維持する, 保つ, 保有する, 保持, 保持
GT
GD
C
H
L
M
O
retractable
/rɪˈtrækt/ = ADJECTIVE: リトラクタブル;
USER: リトラクタブル, 格納式, 引き込み式, 引き込み, 引き込み式の
GT
GD
C
H
L
M
O
revenues
/ˈrev.ən.juː/ = NOUN: 収入, 歳入, 税収, 国税局, 上がり高;
USER: 収入, 売上高, 売上, 歳入, 収益は
GT
GD
C
H
L
M
O
review
/rɪˈvjuː/ = NOUN: 見直し, 復習, 批評, 再審, 講評, 閲兵, 温習, 再検討, 再吟味, 志集;
VERB: 顧みる, 批評する, 復習える, 復習う;
USER: 検討, 見直し, 見直す, 確認, レビュー, レビュー
GT
GD
C
H
L
M
O
reviewed
/ˌpɪə.rɪˈvjuː/ = VERB: 顧みる, 批評する, 復習える, 復習う;
USER: レビュー, 数, 件, 口コミ, クチコミ
GT
GD
C
H
L
M
O
reviewing
/rɪˈvjuː/ = VERB: 顧みる, 批評する, 復習える, 復習う;
USER: 検討する, 見直し, 検討, 検討し, の見直し, の見直し
GT
GD
C
H
L
M
O
reviews
/rɪˈvjuː/ = NOUN: 見直し, 復習, 批評, 再審, 講評, 閲兵, 温習, 再検討, 再吟味, 志集;
VERB: 顧みる, 批評する, 復習える, 復習う;
USER: レビュー, 口コミ, 件, 件の口コミ, クチコミ, クチコミ
GT
GD
C
H
L
M
O
revolution
/ˌrev.əˈluː.ʃən/ = NOUN: 革命, 回転, レボリューション, 公転, 変革, 旋回, 回旋, 転回, 回帰, 運行, 輪転, 一回転;
USER: 革命, 回転, 回転数, の革命, 公転, 公転
GT
GD
C
H
L
M
O
reynolds
= USER: レイノルズ, ·レイノルズ, レノルズ
GT
GD
C
H
L
M
O
rides
/raɪd/ = NOUN: ライド, 乗り, 乗ること;
VERB: 乗る, 召する;
USER: 乗り物, 乗り, 乗車, 乗る, ライド, ライド
GT
GD
C
H
L
M
O
rise
/raɪz/ = NOUN: 台頭, 上がり, 向上, 騰貴;
VERB: 上がる, 立ち上がる, 高まる, 上る, 立つ, 起きる, 盛り上がる, 起き上がる;
USER: 上昇, 上昇する, 立ち上がる, 上がる, 上がり, 上がり
GT
GD
C
H
L
M
O
rituals
/ˈrɪt.ju.əl/ = NOUN: 儀式, 祭祀, 儀典, 秘儀;
USER: 儀式, 儀礼, の儀式, な儀式, 儀式の
GT
GD
C
H
L
M
O
river
/ˈrɪv.ər/ = NOUN: 川, 河, 大河;
USER: 川, 河川, 河, 川の, 川の
GT
GD
C
H
L
M
O
ro
/ˌrəʊlˌɒn ˌrəʊlˈɒf/ = USER: RO, roの, のRO, roに,
GT
GD
C
H
L
M
O
roadmap
/ˈrōdmap/ = USER: ロードマップ, のロードマップ, ロードマップの, ロードマップに, ロードマップが,
GT
GD
C
H
L
M
O
robot
/ˈrəʊ.bɒt/ = NOUN: ロボット, 人造人間;
USER: ロボット, ロボットの, ロボットは, ロボットが
GT
GD
C
H
L
M
O
robotic
/rəʊˈbɒt.ɪk/ = USER: ロボットの, ロボットによる, ロボット, ロボティック, のロボット
GT
GD
C
H
L
M
O
robotics
/rəʊˈbɒt.ɪks/ = NOUN: ロボット工学, ロボティックス;
USER: ロボット工学, ロボティックス, ロボット, ロボティクス, ロボティック
GT
GD
C
H
L
M
O
robots
/ˈrəʊ.bɒt/ = NOUN: ロボット, 人造人間;
USER: ロボット, ロボットの, ロボットは, ロボットが, のロボット
GT
GD
C
H
L
M
O
rock
/rɒk/ = NOUN: ロック, 岩, 岩石;
VERB: 揺する, 揺らす, 揺すぶる, 揺さぶる, 揺る;
USER: 岩石, ロック, 石, 岩, 岩盤, 岩盤
GT
GD
C
H
L
M
O
rode
/rəʊd/ = VERB: 乗る, 召する;
USER: 乗った, 乗っ, 乗って, 乗り, 乗りました, 乗りました
GT
GD
C
H
L
M
O
role
/rəʊl/ = NOUN: 役割, 役, 役柄;
USER: 役割, 役, ロール, な役割, の役割, の役割
GT
GD
C
H
L
M
O
room
/ruːm/ = NOUN: ルーム, 部屋, 室, 余地, 空間, 余裕, 一室, ゆとり, 空席, 寛ぎ, 間;
USER: 部屋, お部屋, 室, ルーム, 客室, 客室
GT
GD
C
H
L
M
O
ros
= USER: ROS, ROSの, 活性酸素, のROS
GT
GD
C
H
L
M
O
round
/raʊnd/ = NOUN: ラウンド, 一周, 円, 巡回, 一巡, 一回り, 一巡り, 円ら;
ADJECTIVE: 丸い, 円い, 丸っこい, 円やか, 円か;
ADVERB: ぐるりと;
USER: 丸める, 丸め, 四捨五入, 切り上げ, 丸く, 丸く
GT
GD
C
H
L
M
O
roundup
/ˈroundˌəp/ = USER: 駆り集め, 総まとめ, ラウンドアップ, まとめ, ラウンドアップ·, ラウンドアップ·
GT
GD
C
H
L
M
O
rover
/ˈrōvər/ = NOUN: 海賊, 渡り者, 漂泊者;
USER: ローバー, ローバ, ランドローバー, 探査車, 粗紡機
GT
GD
C
H
L
M
O
rpa
GT
GD
C
H
L
M
O
rules
/ruːl/ = NOUN: 規律, 条例, 本則;
USER: ルール, 規則, ルールは, ルールを, のルール, のルール
GT
GD
C
H
L
M
O
run
/rʌn/ = NOUN: ラン, 航路;
VERB: 走る, 動かす, 動く, 載せる, 駆ける, 通じる, 滲む, 駆け付ける, 駈ける, 溶く;
USER: 実行, 実行する, 実行し, 実行さ, 実行します, 実行します
GT
GD
C
H
L
M
O
running
/ˈrʌn.ɪŋ/ = NOUN: ランニング;
USER: ランニング, 稼働, 実行中の, 運転, 実行し, 実行し
GT
GD
C
H
L
M
O
s
= ABBREVIATION: 小;
USER: S, 秒, の, sの
GT
GD
C
H
L
M
O
safe
/seɪf/ = ADJECTIVE: セーフ, 大丈夫, 安全な, 事無し;
NOUN: 金庫;
USER: 安全な, 金庫, 安全に, セーフ, 安全, 安全
GT
GD
C
H
L
M
O
safety
/ˈseɪf.ti/ = NOUN: 安全, 安否, 無事, 無難, 安保, 安危, 安全性;
USER: 安全, 安全性, セーフティ, 安全の, 安全上, 安全上
GT
GD
C
H
L
M
O
sales
/seɪl/ = NOUN: 売れ行き, 売行き, 売行;
USER: 販売の, 販売, 売上, 売上高, 営業, 営業
GT
GD
C
H
L
M
O
same
/seɪm/ = ADJECTIVE: 同じ, 同様, 同然, 同断, 同一の;
NOUN: 同;
ADVERB: 同じく, 同様に, 同じように;
PRONOUN: 相変わらず, 如し;
USER: 同じ, 同, 同様, と同じ, と同じ
GT
GD
C
H
L
M
O
san
/sæn.ænˌdreɪ.əsˈfɒlt/ = USER: サン, さん, サンフランシスコ, さんは, さんが, さんが
GT
GD
C
H
L
M
O
sausage
/ˈsɒs.ɪdʒ/ = NOUN: ソーセージ;
USER: ソーセージ, ソーセージの, ソーセージを, ソーセージを
GT
GD
C
H
L
M
O
scale
/skeɪl/ = NOUN: スケール, 規模, 尺度, 目盛, 目盛り, 尺, 鱗, てんびん, てんびんばかり;
VERB: 位取る;
USER: スケール, 規模, 目盛り, 目盛, 尺度, 尺度
GT
GD
C
H
L
M
O
scenic
/ˈsiː.nɪk/ = ADJECTIVE: 景色の, 景色のよい, 背景の;
USER: 風光明媚な, 景色の, 風光明媚, 景勝, 風景の
GT
GD
C
H
L
M
O
scheduled
/ˈʃed.juːl/ = ADJECTIVE: 予定の;
USER: 予定の, 予定さ, スケジュールされた, スケジュール設定, 予定され, 予定され
GT
GD
C
H
L
M
O
scheming
/skiːm/ = ADJECTIVE: 腹黒い, たくらみのある;
NOUN: 策動, 案, 挙;
USER: 腹黒い, 陰謀, たくらみ, たくらみの, 策謀
GT
GD
C
H
L
M
O
scholarship
/ˈskɒl.ə.ʃɪp/ = NOUN: スカラシップ, 学問, 学術, 学識, 学力, 学殖, 奨学金;
USER: 奨学金, 学問, 奨学, 奨学金の, 奨学金を
GT
GD
C
H
L
M
O
school
/skuːl/ = NOUN: 学校, スクール, 校, 派, 学派, 群れ, 流派, 学舎, 分科;
USER: 学校, スクール, 学校の, の学校, 校, 校
GT
GD
C
H
L
M
O
schools
/skuːl/ = NOUN: 学校, スクール, 校, 派, 学派, 群れ, 流派, 学舎, 分科;
USER: 学校, 校, 学校で, 学校の, の学校, の学校
GT
GD
C
H
L
M
O
sci
/ˈsaɪ.faɪ/ = USER: SCI, 科学, サイエンス, SCIの
GT
GD
C
H
L
M
O
science
/saɪəns/ = NOUN: 科学, サイエンス, 理科, 学術, 理系;
USER: 科学, サイエンス, 理科, 科学の, 学, 学
GT
GD
C
H
L
M
O
sciences
/saɪəns/ = NOUN: 科学, サイエンス, 理科, 学術, 理系;
USER: サイエンス, 科学, 科学の, 学, 科学研究
GT
GD
C
H
L
M
O
scientific
/ˌsīənˈtifik/ = ADJECTIVE: 科学的, サイエンティフィック;
USER: 科学的な, 科学的, 科学の, 科学, の科学, の科学
GT
GD
C
H
L
M
O
scientist
/ˈsaɪən.tɪst/ = NOUN: サイエンティスト, 科学者;
USER: 科学者, サイエンティスト, 科学, の科学者, 科学者の, 科学者の
GT
GD
C
H
L
M
O
scientists
/ˈsaɪən.tɪst/ = NOUN: サイエンティスト, 科学者;
USER: 科学者, 科学, 科学者たち, 科学者は, 科学者たちは, 科学者たちは
GT
GD
C
H
L
M
O
sculpted
/skʌlpt/ = USER: 彫刻, 彫刻が施さ, 彫ら, に彫刻, 彫られ,
GT
GD
C
H
L
M
O
sculpting
/skʌlpt/ = USER: 彫刻, スカルプト, の彫刻, な彫刻, スカルプ,
GT
GD
C
H
L
M
O
sculptor
/ˈskʌlp.tər/ = NOUN: 彫工, 彫刻師;
USER: 彫刻家, 彫刻, の彫刻家, 彫刻家の, の彫刻
GT
GD
C
H
L
M
O
sculptural
/ˈskʌlp.tʃər/ = USER: 彫刻の, な彫刻, の彫刻の, 彫刻,
GT
GD
C
H
L
M
O
sculpture
/ˈskʌlp.tʃər/ = NOUN: 彫刻, 彫像, 彫物, 彫刻術, 彫刻作品, スカルプチャー;
VERB: 彫る, 彫刻する;
USER: 彫刻, の彫刻, 彫刻の, 彫刻は
GT
GD
C
H
L
M
O
sculptures
/ˈskʌlp.tʃər/ = NOUN: 彫刻, 彫像, 彫物, 彫刻術, 彫刻作品, スカルプチャー;
USER: 彫刻, スカルプチャー, の彫刻, スカルプチャ, 彫刻の
GT
GD
C
H
L
M
O
scuttling
/ˈskədl/ = USER: 自沈,
GT
GD
C
H
L
M
O
sea
/siː/ = NOUN: 海, 海面, 海原, 綿津見;
USER: 海, 海の, の海, シー, シー
GT
GD
C
H
L
M
O
seashells
/ˈsiː.ʃel/ = NOUN: 介殻;
USER: I殻, のSeashells, シーシェルズ, シーシェルズリゾート,
GT
GD
C
H
L
M
O
seaweed
/ˈsiː.wiːd/ = NOUN: 海藻, 藻, 藻類, 若布;
USER: 海藻, 海草, ワカメ, 藻, 海藻の
GT
GD
C
H
L
M
O
second
/ˈsek.ənd/ = ADJECTIVE: セカンド, 二着, 次の, そのほかの, もうーつの;
NOUN: 秒, 瞬間, 瞬時, 寸秒, 介添え, 助っ人, 助太刀;
USER: 2番目の, 第2, 2つ目の, 2番目, 第二
GT
GD
C
H
L
M
O
secretary
/ˈsek.rə.tər.i/ = NOUN: 秘書, 書記, 主事, 参事, 事務官;
USER: 秘書, 長官, 書記, の秘書, 秘書官
GT
GD
C
H
L
M
O
section
/ˈsek.ʃən/ = NOUN: セクション, 節, 章, 部分, 区間, 地区, 区画, 区分, 切断, 班, 分科, 区;
USER: セクション, 節, 項, 部, のセクション, のセクション
GT
GD
C
H
L
M
O
secured
/sɪˈkjʊər/ = ADJECTIVE: 被担保の;
USER: 確保, 担保, を確保, 確保し, 確保さ
GT
GD
C
H
L
M
O
see
/siː/ = VERB: 見る, 見える, 見かける, 見て取る, 見掛ける, 見受ける, 望む;
USER: 見る, 見ること, 参照, 参照してください, 見, 見
GT
GD
C
H
L
M
O
seed
/siːd/ = NOUN: シード, 種子, 種, 実;
USER: シード, 種子, 種, のシード, のシード
GT
GD
C
H
L
M
O
seeking
/siːk/ = NOUN: 探求;
USER: 求める, 追求, 求め, シーク, 模索, 模索
GT
GD
C
H
L
M
O
seeks
/siːk/ = VERB: シーク, 探す, 求める, 捜す, 捜し求める, 仰ぐ, 求む, 希求する;
USER: シーク, 目指す, 追求, 目指し, 努める
GT
GD
C
H
L
M
O
seen
/siːn/ = VERB: 見る, 見える, 見かける, 見て取る, 見掛ける, 見受ける, 望む;
USER: 見, 見た, 見て, 見られ, 見え, 見え
GT
GD
C
H
L
M
O
select
/sɪˈlekt/ = NOUN: セレクト;
VERB: 選び出す, 見立てる, 撰ぶ, 選り抜く, 選り出す, 選びとる, 拾い出す, 補する, 卜う;
ADJECTIVE: 特撰;
USER: 選択する, 選択, 選択し, を選択, 選択して, 選択して
GT
GD
C
H
L
M
O
self
/self/ = NOUN: 自己, セルフ, 自我, 主我;
PRONOUN: 自己, 我;
USER: 自己, セルフ, 自分, 自, の自己, の自己
GT
GD
C
H
L
M
O
semantic
/sɪˈmæn.tɪk/ = ADJECTIVE: セマンティック;
USER: セマンティック, 意味的, 意味論的, 意味的な, セマンティック·
GT
GD
C
H
L
M
O
semblance
/ˈsem.bləns/ = USER: うわべ, うわべだけ, センブランス, 姿, うわべだけの, うわべだけの
GT
GD
C
H
L
M
O
semester
/sɪˈmes.tər/ = NOUN: 学期;
USER: 学期, セメスター, 学期の, の学期, 学期に
GT
GD
C
H
L
M
O
senior
/ˈsiː.ni.ər/ = NOUN: 上級, 上長, 古株, 古老, 年長者, 尊長, 古参者;
ADJECTIVE: 先輩, 年上, 長老, 上役, 目上, 年嵩;
USER: シニア, 先輩, 上級, のシニア, シニア·, シニア·
GT
GD
C
H
L
M
O
sense
/sens/ = NOUN: 検出, 感覚, 感じ, 感性, 念, 知恵, 理性, 覚え, 正体;
VERB: 感じる, 感じ取る, 見て取る;
USER: 感覚, 意味, センス, 感, 検出, 検出
GT
GD
C
H
L
M
O
sensing
/sens/ = VERB: 感じる, 感じ取る, 見て取る, 勘づく, 察する, 勘付く;
USER: センシング, センス, 感知, 検出, 検知
GT
GD
C
H
L
M
O
sensitive
/ˈsen.sɪ.tɪv/ = ADJECTIVE: 敏感, 神経の鋭い;
NOUN: 神経が鋭い;
USER: 敏感, 敏感な, センシティブ, 機密, 小文字が区別, 小文字が区別
GT
GD
C
H
L
M
O
sensual
/ˈsen.sjʊəl/ = ADJECTIVE: 色っぽい, 官能的;
USER: 官能的な, 官能的, センシュアル, 官能, 肉体的感覚の
GT
GD
C
H
L
M
O
sentient
/ˈsen.tɪ.ənt/ = USER: 感じることができる, 衆生, 感覚, 感覚を持つ, 知覚力
GT
GD
C
H
L
M
O
sept
/sepˈtem.bər/ = USER: 一門, 一族
GT
GD
C
H
L
M
O
september
/sepˈtem.bər/ = NOUN: 九月, 長月;
USER: 9月, 九月, 九月
GT
GD
C
H
L
M
O
series
/ˈsɪə.riːz/ = VERB: 分離, 分開, 隔開, 分, 隔離, 別, 隔, 脫離, 間, 割裂, 隔絕, 阻隔;
USER: シリーズ, 一連, 直列, 一連の, 系列, 系列
GT
GD
C
H
L
M
O
serve
/sɜːv/ = VERB: サーブ, 仕える, 務める, 出す, 勤める, 兼ねる, 尽くす, 盛る, 侍る, 仕る, 奉ずる, 取り持つ;
USER: サーブ, 役立つ, 仕える, 果たす, 働く, 働く
GT
GD
C
H
L
M
O
served
/sɜːv/ = VERB: サーブ, 仕える, 務める, 出す, 勤める, 兼ねる, 尽くす, 盛る, 侍る, 仕る, 奉ずる, 取り持つ;
USER: 務め, 提供, 役立っ, を務め, 務めた, 務めた
GT
GD
C
H
L
M
O
serves
/sɜːv/ = VERB: サーブ, 仕える, 務める, 出す, 勤める, 兼ねる, 尽くす, 盛る, 侍る, 仕る, 奉ずる, 取り持つ;
USER: 提供しています, 役立つ, 機能, 機能し, なっ, なっ
GT
GD
C
H
L
M
O
service
/ˈsɜː.vɪs/ = NOUN: サービス, 奉仕, 勤務, 運行, 取扱, 奉公, 労務, 儀式, 功労, 勤め, 使役, 取り扱い;
USER: サービス, のサービス, サービスの, サービスは, サービスが, サービスが
GT
GD
C
H
L
M
O
serving
/ˈsɜː.vɪŋ/ = NOUN: 盛り, 接待, 出仕;
USER: 給仕, サービング, 提供, 提供する, 提供し, 提供し
GT
GD
C
H
L
M
O
session
/ˈseʃ.ən/ = NOUN: セッション, 会議, 会期, 立ち会い;
USER: セッション, のセッション, セッションの, セッションを, セッションを
GT
GD
C
H
L
M
O
sessions
/ˈseʃ.ən/ = NOUN: セッション, 会議, 会期, 立ち会い;
USER: セッション, セッションは, セッションの, のセッション, セッションが, セッションが
GT
GD
C
H
L
M
O
set
/set/ = NOUN: セット, 集合, 組, 揃い, 対, 徒, 双, 重ね, 輩, 一具, 一揃え, 一揃い;
VERB: 置く, 付ける, 固まる, 据える, 入る, 接ぐ, プットする;
USER: セット, 設定する, 設定, 設定し, 設定さ, 設定さ
GT
GD
C
H
L
M
O
seth
= USER: セス, セス·, セツ, Sethの, セト, セト
GT
GD
C
H
L
M
O
several
/ˈsev.ər.əl/ = ADJECTIVE: 幾, 諸, 区区, 別箇, いくつかの, 数個, 数隻, 区々たる, 区区たる;
PRONOUN: いくつかのもの;
USER: いくつかの, いくつか, 複数の, いくつ, いくつ
GT
GD
C
H
L
M
O
shared
/ʃeəd/ = ADJECTIVE: シェアード;
USER: シェアード, 共有の, 共通の, 共有, 共用, 共用
GT
GD
C
H
L
M
O
shop
/ʃɒp/ = NOUN: ショップ, 店, 店舗, 店頭, 売店, 商店, 舗, 商舗, 飲食店, 市肆;
USER: 買い物, お買い物, ショップ, 買物, 買物を, 買物を
GT
GD
C
H
L
M
O
shot
/ʃɒt/ = NOUN: ショット, 発射, 弾, 弾丸, 玉, 一発;
USER: ショット, シュート, 打撃, のショット, ショットの, ショットの
GT
GD
C
H
L
M
O
show
/ʃəʊ/ = NOUN: ショー, 見栄, 陳列, 見栄え;
VERB: 示す, 見せる, 表す, 表わす, 現す, 指し示す, 見せ付ける, 写し出す;
USER: 見せる, ショー, 表示する, 示す, 示し, 示し
GT
GD
C
H
L
M
O
showed
/ʃəʊ/ = VERB: 示す, 見せる, 表す, 表わす, 現す, 指し示す, 見せ付ける, 写し出す, 奮う, 表する, 剥き出す;
USER: を示した, 示した, 見せ, 示され, を示し, を示し
GT
GD
C
H
L
M
O
showing
/ˈʃəʊ.ɪŋ/ = NOUN: 発現, エキジビション, 上;
USER: 表示, 提示, 示し, 示した, を示す, を示す
GT
GD
C
H
L
M
O
shown
/ʃəʊn/ = VERB: 示す, 見せる, 表す, 表わす, 現す, 指し示す, 見せ付ける, 写し出す, 奮う, 表する, 剥き出す;
USER: 示す, 示さ, 示され, 示されて, 示し, 示し
GT
GD
C
H
L
M
O
shows
/ʃəʊ/ = NOUN: ショー, 見栄, 陳列, 見栄え;
VERB: 示す, 見せる, 表す, 表わす, 現す, 指し示す, 見せ付ける, 写し出す;
USER: 番組, を示してい, 示し, を示し, 示して, 示して
GT
GD
C
H
L
M
O
shuttle
/ˈʃʌt.l̩/ = NOUN: シャトル, 往復列車, 下糸入れ;
USER: シャトル, シャトルバス, シャトルサービス, 送迎, のシャトル
GT
GD
C
H
L
M
O
sicily
= USER: シチリア島, シチリア, シシリー, 島, シチリア島の, シチリア島の
GT
GD
C
H
L
M
O
side
/saɪd/ = NOUN: 側, サイド, 横, 側面, 面, 側部, 方, 脇, 傍, 傍ら, 際, 偏;
USER: サイド, 側, 側面, 横, 辺, 辺
GT
GD
C
H
L
M
O
sidewalk
/ˈsaɪd.wɔːk/ = NOUN: 歩道, 人道, サイドウォーク;
USER: 歩道, 歩道の, 歩道に, 歩道を
GT
GD
C
H
L
M
O
signals
/ˈsɪɡ.nəl/ = NOUN: 信号, シグナル, 合図, 通信, 警告, 警戒, 信号機, 警戒心;
VERB: 合図する;
USER: 信号, シグナル, 信号は, 信号が, 信号を, 信号を
GT
GD
C
H
L
M
O
signature
/ˈsɪɡ.nɪ.tʃər/ = NOUN: 署名, サイン, 調印, 記名, 落款, 花押;
USER: 署名, シグネチャー, シグニチャ, の署名, 署名の, 署名の
GT
GD
C
H
L
M
O
significant
/sigˈnifikənt/ = ADJECTIVE: 重要, 重大, 大した;
USER: 重要, 著しい, 重要な, 重大, かなりの, かなりの
GT
GD
C
H
L
M
O
silicone
GT
GD
C
H
L
M
O
simian
GT
GD
C
H
L
M
O
since
/sɪns/ = PREPOSITION: から, より, 前, 来;
ADVERB: 切り, あれ以来, あれから, 以前に, 何時から, あれっきり, あれきり;
USER: から, より, た, 以来, 以降, 以降
GT
GD
C
H
L
M
O
singularity
/ˌsɪŋ.ɡjʊˈlær.ɪ.ti/ = NOUN: 異, 特異性;
USER: 特異点, 特異性, 特異, 特異点の, 特異点を
GT
GD
C
H
L
M
O
sit
/sɪt/ = VERB: 座る, 腰掛ける, 懸ける;
USER: 座る, 座っ, 座って, に座る, に座っ, に座っ
GT
GD
C
H
L
M
O
sixteenth
/ˌsɪkˈstiːnθ/ = USER: sixteenth-, sixteenth;
USER: 第十六, 16分音符, 十六, 六, 第十六, 第十六
GT
GD
C
H
L
M
O
skilled
/skɪld/ = ADJECTIVE: 習熟, 上手い, 腕利き, 旨い, 主務, 巧い;
USER: 熟練した, 当, 熟練, 当業者, 熟練し, 熟練し
GT
GD
C
H
L
M
O
skills
/skɪl/ = NOUN: スキル, 技術, 熟練, 技量, 腕前, 上手, 巧み, 手法, 巧拙, 手際, 有能, 巧者, 伎倆, 伎能, 才腕, 力倆;
USER: スキル, 技能, スキルの, スキルを, 技術, 技術
GT
GD
C
H
L
M
O
skin
/skɪn/ = NOUN: 皮膚, スキン, 肌, 皮, 表皮, 毛皮, 人肌, 上皮, 人膚, 外被;
VERB: 剥ぐ, 剥く, 剥がす, 剥す, 皮をはぐ, 擦り剥く;
USER: 肌, 皮膚, 皮, スキン, 皮膚の, 皮膚の
GT
GD
C
H
L
M
O
small
/smɔːl/ = ADJECTIVE: 小さい, 小, 狭い, 細かい, 細か, ちっぽけ, プチ, 手狭, 可愛い;
USER: 小, 小さな, 小さい, 小さく, スモール, スモール
GT
GD
C
H
L
M
O
smaller
/smɔːl/ = USER: より小さい, 小さい, 小さく, も小さい, より小さな, より小さな
GT
GD
C
H
L
M
O
smart
/smɑːt/ = ADJECTIVE: 最少, 絲毫, 絲;
USER: スマート, スマートな, 賢い, のスマート, 手ごろ, 手ごろ
GT
GD
C
H
L
M
O
smit
/smit/ = USER: SMIT, SMITの, smitを, smitと,
GT
GD
C
H
L
M
O
smithsonian
= USER: スミソニアン, スミソニアン博物館, スミソニアン·, スミソニアン協会
GT
GD
C
H
L
M
O
social
/ˈsəʊ.ʃəl/ = NOUN: 遠見;
ADJECTIVE: 社会の, 社交上の, 同志的な;
USER: ソーシャル, 社会的な, 社会の, 社会, 社会的, 社会的
GT
GD
C
H
L
M
O
society
/səˈsaɪ.ə.ti/ = NOUN: 社会, 協会, 世の中, 結社, 世間, 世界, 公共, 交際, 代, 創建, 人中, 交際社会, 交際場裏;
USER: 社会, 社会の, な社会, 社会に, 会, 会
GT
GD
C
H
L
M
O
sofia
= USER: ソフィア, ソフィアの, ・ソフィア, のソフィア,
GT
GD
C
H
L
M
O
software
/ˈsɒft.weər/ = NOUN: ソフトウェア, ソフト;
USER: ソフトウェア, ソフト, のソフトウェア, ソフトウェアは, ソフトウェアが, ソフトウェアが
GT
GD
C
H
L
M
O
souls
/səʊl/ = NOUN: 魂, ソウル, 精神, 霊魂, 霊, 真髄, 気迫, 精霊, 魂魄, 人影, 亡魂, 精, 気骨, 魂胆, 清祥;
USER: 魂, 魂は, 魂が, の魂, 魂の, 魂の
GT
GD
C
H
L
M
O
source
/sɔːs/ = NOUN: ソース, 源, 出典, 出所, 原因, 源泉, 起源, 根源, 由来, 出処, 種, 根本;
USER: ソース, 源, 元, のソース, のソース
GT
GD
C
H
L
M
O
space
/speɪs/ = NOUN: スペース, 空間, 宇宙, 空白, 間隔, 間, 紙面, 地点, 寛ぎ;
VERB: 透かす;
USER: スペース, 宇宙, 空間, 空白, のスペース, のスペース
GT
GD
C
H
L
M
O
speak
/spiːk/ = VERB: 話す, 語る, 使う, 口走る, 言い出す, 弁じる, 仰っしゃる;
USER: 話す, 語る, 話し, 話すこと, 話せ, 話せ
GT
GD
C
H
L
M
O
speaker
/ˈspiː.kər/ = NOUN: スピーカー, 話し手, 演者, 語り手, 話す人, 話者, 弁者;
USER: スピーカー, スピーカ, 話し手, のスピーカー, 話者, 話者
GT
GD
C
H
L
M
O
special
/ˈspeʃ.əl/ = ADJECTIVE: 特別, 特殊, 特定, 臨時, 特段, 別途, 別格, 格段, 破格, 定食, 分外, 特撰, 一方ならぬ;
NOUN: スペシャル, 特別な人;
USER: 特別, 特別な, 特殊, スペシャル, 特殊な, 特殊な
GT
GD
C
H
L
M
O
spectacles
/ˈspek.tɪ.kl̩/ = NOUN: 眼鏡;
USER: 眼鏡, メガネ, めがね, の眼鏡
GT
GD
C
H
L
M
O
spectrum
/ˈspek.trəm/ = NOUN: スペクトラム, 分光;
USER: スペクトル, スペクトラム, スペクトルを, スペクトルは, スペクトルが
GT
GD
C
H
L
M
O
speech
/spiːtʃ/ = NOUN: スピーチ, 演説, 話, 発言, 言葉, 話し, 台詞, 弁舌, 言葉遣い, 口上, 弁, 弁口, 科白, 辯;
USER: スピーチ, 演説, 発話, の音声, のスピーチ, のスピーチ
GT
GD
C
H
L
M
O
spidery
/ˈspaɪ.dər.i/ = USER: クモのような, クモ, クモの, 繊細, 繊細な
GT
GD
C
H
L
M
O
spilling
/spil/ = VERB: 零れる, 零す;
USER: こぼれること, こぼすこと, こぼれる, こぼす, こぼれ
GT
GD
C
H
L
M
O
spinoff
GT
GD
C
H
L
M
O
spontaneously
/ˌspɒn.təˈneɪ.ɪ.ti/ = ADVERB: 思わず, 翕然, 自発的に, 自然に, 天然に, 一人で;
USER: 自発的に, 自然に, 自然発生的に, 自発的, 自発
GT
GD
C
H
L
M
O
sprayed
/sprā/ = VERB: 吹き付ける, 吹きつける, し吹く;
USER: 散布, 溶射, 吹き付け, 吹き付ける, スプレーし
GT
GD
C
H
L
M
O
spring
/sprɪŋ/ = NOUN: 春, 泉, ぜんまい, 勢, 動機, 弥生;
VERB: 跳ね上がる, 跳ぶ, 弾む, 始める, はね上がる, 始まる, 跳び上がる, 創める, 来たる;
USER: 春, スプリング, バネ, 春の, 春に, 春に
GT
GD
C
H
L
M
O
springer
= USER: スプリンガー, シュプリンガー, 跳ぶ, のスプリンガー, スプリンガー·
GT
GD
C
H
L
M
O
square
/skweər/ = NOUN: 広場, 正方形, 平方, 方形, 四角, 正方, 真四角, まっ四角, 平方形;
ADJECTIVE: 四角形, 四角い, 真っ直ぐ, 真直;
USER: 広場, 方形, 四角い, 四角, 平方, 平方
GT
GD
C
H
L
M
O
stable
/ˈsteɪ.bl̩/ = NOUN: 馬小屋, 厩舎, 厩, 廐舎, 廐;
ADJECTIVE: 堅牢, 固体, 永住, 安定した, しっかりした;
USER: 安定した, 安定, 安定し, 安定的, 安定して, 安定して
GT
GD
C
H
L
M
O
stalk
/stɔːk/ = NOUN: 茎;
USER: 茎, ストーク, 柄, 茎の, の茎
GT
GD
C
H
L
M
O
stand
/stænd/ = NOUN: スタンド, 台, 立場, 架台, 売店, 露店;
VERB: 立つ, 建つ, 堪える, 起つ, 苦しむ, 溜る;
USER: スタンド, 立っている, 立つ, 立場, 立っ, 立っ
GT
GD
C
H
L
M
O
stands
/stænd/ = NOUN: スタンド, 台, 立場, 架台, 売店, 露店;
VERB: 立つ, 建つ, 堪える, 起つ, 苦しむ, 溜る;
USER: 立っている, 立っ, 立って, 立つ, 略, 略
GT
GD
C
H
L
M
O
startled
/ˈstɑː.tl̩/ = ADJECTIVE: びっくりした;
USER: びっくりして, びっくりした, びっくり, びっくりし, 驚い, 驚い
GT
GD
C
H
L
M
O
startup
/dotcom/ = USER: スタートアップ, 起動, 起動時, スタートアップ·, スタートアップの, スタートアップの
GT
GD
C
H
L
M
O
startups
/ˈstɑːt.ʌp/ = USER: スタートアップ, 新興企業, 新興, ベンチャー, のスタートアップ
GT
GD
C
H
L
M
O
state
/steɪt/ = NOUN: 状態, 州, 国家, 様子, 態, 体, 有り様, 境, 動静, 沙汰, 景気;
VERB: 述べる;
USER: 状態, 国家, ステート, の状態, 状態に
GT
GD
C
H
L
M
O
states
/steɪt/ = NOUN: 列国;
USER: 米国, アメリカ合衆国, 国家, 状態, の状態, の状態
GT
GD
C
H
L
M
O
statistical
/stəˈtistikəl/ = ADJECTIVE: 統計的;
USER: 統計的, 統計の, 統計, の統計, 統計的な
GT
GD
C
H
L
M
O
steering
/ˈstɪə.rɪŋ ˌkɒl.əm/ = NOUN: 操舵;
USER: ステアリング, 操舵, 舵, ハンドル, 操縦, 操縦
GT
GD
C
H
L
M
O
stella
= USER: ステラ, のstella, ステラ·, のステラ, ステラの
GT
GD
C
H
L
M
O
stem
/stem/ = NOUN: 幹, 軸, 語幹, へた, 形容詞幹;
VERB: 始まる, 始める, 創める, 来たる;
USER: 幹, 食い止める, ステム, 茎, 止める, 止める
GT
GD
C
H
L
M
O
stevenson
= USER: スティーブンソン, スティーヴンソン, スティーヴン, ·スティーブンソン, ·スティーヴンソン
GT
GD
C
H
L
M
O
stimuli
/ˈstɪm.jʊ.ləs/ = NOUN: 刺激, 刺戟, 励み, 動機, 誘因, 感興, 挑発, 勢, 感化, 運動力, 刺激物, 刺戟物;
USER: 刺激, の刺激, な刺激, 刺激を, 刺激は
GT
GD
C
H
L
M
O
stinky
/ˈstɪŋ.kɪŋ/ = USER: 臭い, の臭い, 臭く, 嫌な,
GT
GD
C
H
L
M
O
stone
/stəʊn/ = NOUN: 石, 種;
USER: 石, ストーン, 石の, 結石, の石, の石
GT
GD
C
H
L
M
O
store
/stɔːr/ = NOUN: 格納, 店, 店舗, ストアー, 百貨店, 舗, 商家, 商舗, 市肆;
VERB: 蓄える, 貯える, 貯める, 預ける, 溜める, 溜め込む, 蓄積する;
USER: 保存, 保管, 保管し, 格納し, 保存し, 保存し
GT
GD
C
H
L
M
O
strange
/streɪndʒ/ = ADJECTIVE: 奇妙, 変, 不思議, 妙, 見知らぬ, 奇異, 奇怪, 不明, 怪奇, 奇抜, 可笑しい, 珍奇;
USER: 奇妙な, 奇妙, 不思議, 変, 妙, 妙
GT
GD
C
H
L
M
O
street
/striːt/ = NOUN: ストリート, 通り, 街, 道, 街路, 市井, 町内, 辻, 市区, 表;
USER: 通り, ストリート, 街路, 街, 道, 道
GT
GD
C
H
L
M
O
strives
/straɪv/ = USER: 努めています, 努めて, 努め, 努めてい, 努力し
GT
GD
C
H
L
M
O
structured
/ˈstrʌk.tʃəd/ = USER: 構造化された, 構造化, 構造化さ, 構造化され, ストラクチャード, ストラクチャード
GT
GD
C
H
L
M
O
structures
/ˈstrʌk.tʃər/ = NOUN: 構造, 体制, ストラクチャー, 造り, 骨組み, 筋骨, 規模, 構造体, 建造物;
USER: 構造, 構造物, の構造, 構造は, 構造が, 構造が
GT
GD
C
H
L
M
O
struggling
/ˈstrʌɡ.lɪŋ/ = VERB: 闘う, 戦う, もがく, あがく, 奪い合う, じたばた, 暴れる, 取り合い, 邁進する;
USER: 苦労, 苦労し, 悪戦苦闘, 苦労して, 苦しんで
GT
GD
C
H
L
M
O
stu
= USER: STU, 学生, 生徒, STUの, 学生, 学生
GT
GD
C
H
L
M
O
student
/ˈstjuː.dənt/ = NOUN: 学生, 教え子, 学徒, 書生, 学究, 学習者;
USER: 学生, 生徒, 学生の, の学生, 留学生, 留学生
GT
GD
C
H
L
M
O
students
/ˈstjuː.dənt/ = NOUN: 学生, 教え子, 学徒, 書生, 学究, 学習者;
USER: 学生, 生徒, 学生は, 学生が, 学生の, 学生の
GT
GD
C
H
L
M
O
studied
/ˈstʌd.id/ = ADJECTIVE: 故意の;
USER: 研究, 勉強, 調べ, 学び, 学ん, 学ん
GT
GD
C
H
L
M
O
studies
/ˈstədē/ = NOUN: 学業;
USER: 研究, の研究, スタディ, 研究で, 研究は, 研究は
GT
GD
C
H
L
M
O
studio
/ˈstjuː.di.əʊ/ = NOUN: スタジオ, 工房, 制作室;
USER: スタジオ, 工房, スタジオの, のスタジオ, スタジオで, スタジオで
GT
GD
C
H
L
M
O
studios
/ˈstjuː.di.əʊ/ = NOUN: スタジオ, 工房, 制作室;
USER: スタジオ, のスタジオ, スタジオに, スタジオは, スタジオが
GT
GD
C
H
L
M
O
study
/ˈstʌd.i/ = NOUN: 研究, 勉強, 検討, 試験, 学ぶ, 学習, 勉学, 学問, 研鑽, 習作, 追究, スタディー;
USER: 勉強, 勉強する, 研究, 学ぶ, 調査
GT
GD
C
H
L
M
O
style
/staɪl/ = NOUN: スタイル, 様式, 型, 流, 体裁, やり方, 風格, 流儀, 体, 構え, 調子, 姿態, 自己流;
USER: スタイル, 様式, スタイルの, のスタイル, なスタイル, なスタイル
GT
GD
C
H
L
M
O
sub
/sʌb/ = USER: サブ, のサブ, 副, 部分
GT
GD
C
H
L
M
O
subsequent
/ˈsʌb.sɪ.kwənt/ = ADJECTIVE: 後の, 次の;
USER: 続く, それに続く, 後続の, 次の, 後の, 後の
GT
GD
C
H
L
M
O
subsequently
/ˈsʌb.sɪ.kwənt/ = ADVERB: 次いで, 事前後;
USER: その後, その後に, 後で, 続いて
GT
GD
C
H
L
M
O
successful
/səkˈses.fəl/ = ADJECTIVE: 盛ん, 旨い, 佳良, 成功した, うまくいった, 合格した, 効果的;
USER: 成功した, 成功, 成功し, 成功する, に成功, に成功
GT
GD
C
H
L
M
O
successfully
/səkˈses.fəl/ = ADVERB: うまく, まんまと, 成功して, 旨々と, 旨旨と;
USER: 首尾よく, うまく, 成功裏に, 成功し, に成功, に成功
GT
GD
C
H
L
M
O
such
/sʌtʃ/ = ADJECTIVE: そんな, こんな, こういう, あんな, そのような, 然ういう, 佐様;
PRONOUN: そのようなもの, あいう;
USER: そのような, かかる, よう, など, ような, ような
GT
GD
C
H
L
M
O
summer
/ˈsʌm.ər/ = NOUN: 夏, サマー, 夏季, 夏期, 今夏, 夏時, 九夏;
USER: 夏, 夏季, 夏期, 夏の, の夏, の夏
GT
GD
C
H
L
M
O
summit
/ˈsʌm.ɪt/ = NOUN: サミット, 頂上, 山頂, 頂, 頂点, 絶頂, 天辺, 盛り, 天頂, 上, 天頂点;
USER: サミット, 山頂, 頂上, 首脳, 首脳会談
GT
GD
C
H
L
M
O
sun
/sʌn/ = NOUN: サン, 日, 陽, 天日, 日輪, 天道, 御日様, 天道様, 輝煌帝;
VERB: 暖まる, 温まる, 日にさらす;
USER: 太陽, 日光, サン, 太陽の, 日, 日
GT
GD
C
H
L
M
O
sung
/sʌŋ/ = VERB: 歌う, 唄う, 囀る, 泣く, 謡う;
USER: 宋, 歌わ, チソン, 歌っ, 歌われる, 歌われる
GT
GD
C
H
L
M
O
superhuman
/ˌso͞opərˈ(h)yo͞omən/ = ADJECTIVE: 人間以上, 人間離れ;
USER: 超人的な, 超人, 超人的, 超人, 超人間
GT
GD
C
H
L
M
O
support
/səˈpɔːt/ = NOUN: サポート, 支持, 支援, 対応, 支え, 応援, 援助, 補助, 裏付け, 賛同;
VERB: 支える, 裏付ける;
USER: サポート, 支援, 支える, 支え, 支持, 支持
GT
GD
C
H
L
M
O
supported
/səˈpɔːt/ = VERB: 支える, 裏付ける, 推す, 堪える, 保つ, 貢ぐ, 引き立てる, 引立てる, ベリファイ, 肩を持つ, 与する, 押し立てる;
USER: サポート, サポートされる, サポートされ, サポートさ, サポートし
GT
GD
C
H
L
M
O
surgery
/ˈsɜː.dʒər.i/ = NOUN: 医院, 外科学, 手術室;
USER: 手術, 外科, 外科手術, 手術の, 術
GT
GD
C
H
L
M
O
surprising
/səˈpraɪ.zɪŋ/ = ADJECTIVE: 意外, 不測, 驚くべき, 奇なる, 不期, とんでもない;
USER: 意外, 驚くべき, 意外な, 驚くべきことで, は驚くべきこと, は驚くべきこと
GT
GD
C
H
L
M
O
surreal
/səˈrɪəl/ = USER: 非現実的な, 超現実的な, 超現実主義, シュール, 現実的
GT
GD
C
H
L
M
O
sways
/sweɪ/ = VERB: 揺れる, 揺り動かす, 揺らぐ, よろめく, 煽る;
NOUN: スウェー, 揺れること, 権威;
USER: 揺れ, 揺動する, が揺動,
GT
GD
C
H
L
M
O
swenson
= USER: スウェンソン, Swenson氏, ·スウェンソン,
GT
GD
C
H
L
M
O
swim
/swɪm/ = VERB: 泳ぐ, あふれる, つかる, ぐらぐらする, めまいがする;
USER: 泳ぐ, 泳い, 泳ぐこと, 泳ぎ, 泳いで, 泳いで
GT
GD
C
H
L
M
O
swimming
/swɪm/ = NOUN: 水泳, スウィミング;
USER: 水泳, スイミング, 水泳の, 泳い, 泳いで, 泳いで
GT
GD
C
H
L
M
O
symposium
/sɪmˈpəʊ.zi.əm/ = NOUN: シンポジウム, 座談会;
USER: シンポジウム, シンポジウムで, シンポジウムの, 本シンポジウム, シンポジウムを
GT
GD
C
H
L
M
O
synthesis
/ˈsɪn.θə.sɪs/ = NOUN: 合成, 総合, 統合, 総括, 綜合, ジンテーゼ;
USER: 合成, 総合, 合成の, 合成を, 合成に
GT
GD
C
H
L
M
O
system
/ˈsɪs.təm/ = NOUN: システム, 系, 制度, 方式, 体制, 系統, 制, 体系, 組織, 系列, 秩序, 図式, 筋道, 次序, 振り;
USER: システム, 制度, 系, システムの, のシステム, のシステム
GT
GD
C
H
L
M
O
systems
/ˈsɪs.təm/ = VERB: 軼;
USER: システム, のシステム, システムの, システムで, システムが, システムが
GT
GD
C
H
L
M
O
t
/tiː/ = USER: T, トン, のT, Tシャツ, Tの
GT
GD
C
H
L
M
O
table
/ˈteɪ.bl̩/ = NOUN: 表, テーブル, 台, 食卓, 卓, 膳, 卓子, 案, 几, 早見, 一覧表, 時刻表;
USER: テーブル, 表, の表, テーブルの, のテーブル, のテーブル
GT
GD
C
H
L
M
O
tables
/ˈteɪ.bl̩/ = NOUN: 系統, 制度, 體系, 制, 體制, 系, 裝置, 體;
USER: テーブル, のテーブル, の表, テーブルの, 表の, 表の
GT
GD
C
H
L
M
O
taboos
/təˈbo͞o,taˈbo͞o/ = USER: タブー, のタブー, 的タブー, タブーは, タブーが,
GT
GD
C
H
L
M
O
tac
/ˌtɪk.tækˈtəʊ/ = USER: TAC, タック, TACに, TACの, のTAC
GT
GD
C
H
L
M
O
talent
/ˈtæl.ənt/ = NOUN: 才能, タレント, 能, 技量, 上手, 腕前, 熟練, 手法, 一芸, 働き, 才力, 伎倆, 俊豪, 骨, 才器, 力倆;
USER: 才能, タレント, 人材, の才能, な才能
GT
GD
C
H
L
M
O
talents
/ˈtæl.ənt/ = NOUN: 天分;
USER: 才能, タレント, 人材, の才能, な才能
GT
GD
C
H
L
M
O
talk
/tɔːk/ = NOUN: 話, 話し, しゃべり, 対談, 噂, お喋り, 談話;
VERB: 語る, 話しかける, 喋る, 語らう, 談じ込む;
USER: 話, 話す, トーク, 話をする, 話し, 話し
GT
GD
C
H
L
M
O
tall
/tɔːl/ = ADJECTIVE: 高い, 背が高い, 丈長;
USER: 背が高い, 背の高い, トール, 高い, 背, 背
GT
GD
C
H
L
M
O
taught
/tɔːt/ = VERB: 教える, 伝える, 仕込む, 授ける, 訓える;
USER: 教え, 教えて, 教えた, 教えられ, 指導, 指導
GT
GD
C
H
L
M
O
tea
/tiː/ = NOUN: ティー, 茶, お茶, 玄米茶;
USER: 茶, お茶, ティー, 紅茶, 緑茶, 緑茶
GT
GD
C
H
L
M
O
teacher
/ˈtiː.tʃər/ = NOUN: 教師, 先生, 師匠, 師範, 師長, 師表, 宗匠, 師儒;
USER: 先生, 教師, 師匠, の先生, 教師の, 教師の
GT
GD
C
H
L
M
O
teachers
/ˈtiː.tʃər/ = NOUN: 教師, 先生, 師匠, 師範, 師長, 師表, 宗匠, 師儒;
USER: 教師, 先生, 教師は, 教師が, 教師の, 教師の
GT
GD
C
H
L
M
O
teaching
/ˈtiː.tʃɪŋ/ = NOUN: 教育, 指南, 示教;
USER: 教育, 教える, 指導, 教授, 教え, 教え
GT
GD
C
H
L
M
O
team
/tēm/ = NOUN: チーム, 組, 分隊, 一班;
USER: チーム, チームに, チームは, チームが, チームの, チームの
GT
GD
C
H
L
M
O
tech
/tek/ = USER: テク, 科学技術, ハイテク, 技術, テクノロジー, テクノロジー
GT
GD
C
H
L
M
O
technical
/ˈtek.nɪ.kəl/ = ADJECTIVE: テクニカル, 技術的, 専門的;
USER: テクニカル, 技術的, 技術的な, の技術, な技術, な技術
GT
GD
C
H
L
M
O
technician
/tekˈnɪʃ.ən/ = NOUN: テクニシャン, 技師;
USER: 技術者, テクニシャン, 技師, 技術者は, 技術者が, 技術者が
GT
GD
C
H
L
M
O
techniques
/tekˈniːk/ = NOUN: 技術, テクニック, 手法, 技法, 方法, 技, 技巧, 振り;
USER: テクニック, 技術, 技法, 手法, の技法, の技法
GT
GD
C
H
L
M
O
technological
/ˌtek.nəˈlɒdʒ.ɪ.kəl/ = ADJECTIVE: 科学技術の;
USER: 技術の, 科学技術の, 技術, 技術的, の技術
GT
GD
C
H
L
M
O
technologies
/tekˈnɒl.ə.dʒi/ = NOUN: テクノロジズ;
USER: 技術, テクノロジ, テクノロジー, 技術は, 技術が, 技術が
GT
GD
C
H
L
M
O
technology
/tekˈnɒl.ə.dʒi/ = NOUN: 技術, テクノロジー, 科学技術;
USER: 技術, テクノロジー, テクノロジ, の技術, 技術の, 技術の
GT
GD
C
H
L
M
O
ted
/ted/ = USER: テッド, テッド·, エドワード, のTed, のTed
GT
GD
C
H
L
M
O
tedx
GT
GD
C
H
L
M
O
tends
/tend/ = VERB: 傾く, 偏る, 片寄る, 傾げる, 傾ぐ;
USER: 傾向, 傾向がある, 傾向が, 傾向があり, がち, がち
GT
GD
C
H
L
M
O
term
/tɜːm/ = NOUN: 用語, 期間, ターム, 期限, 年度, 年限, 一季, 際, 体様, 一期;
VERB: 言い表す;
USER: 言葉, 任期, ターム, 用語, 期間, 期間
GT
GD
C
H
L
M
O
test
/test/ = NOUN: テスト, 試験, 試し, 試練, 考査;
VERB: 試す, 試みる;
USER: テスト, 試験, 検査, 検定, のテスト, のテスト
GT
GD
C
H
L
M
O
testing
/ˈtes.tɪŋ/ = NOUN: 吟味, テスティング;
USER: テスト, 試験, テストの, テストで, テストを, テストを
GT
GD
C
H
L
M
O
th
/ˈTHôrēəm/ = USER: 番目, 番目の, 目, 目の, 番, 番
GT
GD
C
H
L
M
O
than
/ðæn/ = CONJUNCTION: より;
USER: より, よりも, 以上, も, 以外, 以外
GT
GD
C
H
L
M
O
that
/ðæt/ = PRONOUN: その, それ, あの, あれ;
CONJUNCTION: だと;
USER: その, それ, この, こと, こと
GT
GD
C
H
L
M
O
the
/ðiː/ = ARTICLE: その, 定冠詞, あの, というもの;
USER: ザ, 市販, 店頭
GT
GD
C
H
L
M
O
theater
/ˈθɪə.tər/ = NOUN: 劇場, 演劇, 戦域, 演芸, 演芸場, 演劇場, 演舞場, 芝居小屋;
USER: 劇場, 演劇, シアター, 映画館, 劇場の
GT
GD
C
H
L
M
O
theatre
/ˈθɪə.tər/ = NOUN: 劇場, 劇場, 演劇, 演劇, 戦域, 戦域, 演芸, 演芸, 演芸場, 演劇場, 演舞場, 芝居小屋, 演芸場, 演劇場, 演舞場, 芝居小屋;
USER: 劇場, 演劇, シアター, 映画館, 劇場の, 劇場の
GT
GD
C
H
L
M
O
theatrical
/θiˈæt.rɪ.kəl/ = ADJECTIVE: ドラマチック;
NOUN: 演芸会;
USER: 演劇, 演劇の, 演劇的, 劇場の, 劇場用, 劇場用
GT
GD
C
H
L
M
O
their
/ðeər/ = PRONOUN: 彼らの;
USER: 彼らの, それらの, その, 彼ら, それら, それら
GT
GD
C
H
L
M
O
them
/ðem/ = PRONOUN: それら;
USER: それら, それらの, その, 彼ら, 彼ら
GT
GD
C
H
L
M
O
theme
/θiːm/ = NOUN: テーマ, 主題, 課題, 題材, 題, 画題, 楽想, 種;
USER: テーマ, 主題, のテーマ, テーマに, テーマは, テーマは
GT
GD
C
H
L
M
O
themed
/θiːm/ = USER: テーマ, をテーマにした, をテーマに, をテーマにし, をテーマ, をテーマ
GT
GD
C
H
L
M
O
therapy
/ˈθer.ə.pi/ = NOUN: 治療;
USER: 治療, セラピー, 療法, 治療法, 治療の
GT
GD
C
H
L
M
O
thereby
/ˌðeəˈbaɪ/ = ADVERB: それによって;
USER: それによって, その結果, 従って, それにより, それにより
GT
GD
C
H
L
M
O
these
/ðiːz/ = PRONOUN: これら;
USER: これらの, これら, こうした, この, この
GT
GD
C
H
L
M
O
thesis
/ˈθiː.sɪs/ = NOUN: 論文, テーゼ, 命題, 学位論文, 研究論文;
USER: 論文, テーゼ, 学位論文, 論文の, 修士論文, 修士論文
GT
GD
C
H
L
M
O
third
/θɜːd/ = USER: third-, third, third;
USER: 3番目の, 第3, サード, 第三の, 第3の, 第3の
GT
GD
C
H
L
M
O
thirty
/ˈθɜː.ti/ = USER: thirty-, thirty;
USER: 30, 30の, 30個, 30人, 30個の, 30個の
GT
GD
C
H
L
M
O
this
/ðɪs/ = PRONOUN: 本, 今, 之, 此方, 此の;
USER: この, これ, これは, 本, 本
GT
GD
C
H
L
M
O
those
/ðəʊz/ = PRONOUN: それらを;
USER: それらの, それら, もの, これら, これらの, これらの
GT
GD
C
H
L
M
O
threats
/θret/ = NOUN: 脅威, 威嚇, 恫喝;
USER: 脅威, の脅威, 脅迫, 脅威の, な脅威
GT
GD
C
H
L
M
O
three
/θriː/ = USER: three-, three, three, three;
USER: 3, 三, 三つ, 3人, 3個, 3個
GT
GD
C
H
L
M
O
through
/θruː/ = ADVERB: διά μέσου, πέρα πέρα, κατ' ευθείαν;
ADJECTIVE: τελειομένος;
USER: スルー, 経由して, 経て, 介して, を通じて, を通じて
GT
GD
C
H
L
M
O
throughout
/θruːˈaʊt/ = ADVERB: ずっと, 前後, 打っ通しに;
USER: 全体, 全体で, 全体に, を通して, を通じて, を通じて
GT
GD
C
H
L
M
O
time
/taɪm/ = NOUN: 時間, タイム, 時, 時刻, 度, 時期, 間, 頃, 一時, 期, 手間, 刻;
USER: 時間, タイム, 時, 時期, 期間, 期間
GT
GD
C
H
L
M
O
timeless
/ˈtaɪm.ləs/ = ADJECTIVE: 恒久的;
USER: 時代を超越した, 時代を超えた, 永遠の, 不朽の, 時代を超越
GT
GD
C
H
L
M
O
times
/taɪmz/ = NOUN: 世の中, 次, 世柄;
USER: 回, 倍, 時代, 時間, 回数, 回数
GT
GD
C
H
L
M
O
to
/tuː/ = USER: to-, to, για, προς, μέχρι, εις, εις
GT
GD
C
H
L
M
O
together
/təˈɡeð.ər/ = ADVERB: と共に, 共に, 互いに, アベック, 一緒に, 共々に, 共々, 併せて, 同体に;
USER: 一緒に, 共に, 一緒, と共に, 互いに, 互いに
GT
GD
C
H
L
M
O
too
/tuː/ = ADVERB: 余りに, 又, 亦, にも;
USER: あまりに, 余りに, すぎる, すぎ, あまりにも, あまりにも
GT
GD
C
H
L
M
O
took
/tʊk/ = VERB: テイク, 取る, 受ける, 要する, 撮る, 受け取る, 採る, 掛かる, 使う, 受け止める, 執る, 就く;
USER: かかった, 取っ, 取った, た, かかっ, かかっ
GT
GD
C
H
L
M
O
tool
/tuːl/ = NOUN: ツール, 工具, 具, 用具, 道具, 器具;
USER: ツール, 道具, 工具, のツール, 用具, 用具
GT
GD
C
H
L
M
O
toole
= USER: トゥール
GT
GD
C
H
L
M
O
top
/tɒp/ = NOUN: トップ, 上, 上面, 上端, 頂上, 頂点, 天辺, 独楽, 末, 掩蓋, 曲独楽;
ADJECTIVE: 上の, 主要な;
USER: トップ, 上部, 上, 最上位, 上の, 上の
GT
GD
C
H
L
M
O
toward
/təˈwɔːdz/ = PREPOSITION: に対して, の方へ, に向かって;
USER: に向かって, 向かって, の方へ, 方へ, に対して, に対して
GT
GD
C
H
L
M
O
towards
/təˈwɔːdz/ = PREPOSITION: に対して, の方へ, に向かって;
USER: に向かって, の方へ, に対して, に向け, に向かっ, に向かっ
GT
GD
C
H
L
M
O
toy
/tɔɪ/ = NOUN: 玩具, 遊び, 玩弄物;
USER: おもちゃ, 玩具, おもちゃの, トイ, プレゼント, プレゼント
GT
GD
C
H
L
M
O
track
/træk/ = NOUN: トラック, 跡, トレース, 線路;
VERB: 追跡する;
USER: トラック, 追跡する, 追跡, トラッキング, 追跡し, 追跡し
GT
GD
C
H
L
M
O
traditional
/trəˈdɪʃ.ən.əl/ = ADJECTIVE: トラディショナル, 伝統的な, 歴史的な, 正統の;
USER: 伝統的な, 従来の, 伝統の, 昔ながらの, トラディショナル, トラディショナル
GT
GD
C
H
L
M
O
traditions
/trəˈdɪʃ.ən/ = NOUN: 伝統, トラディション, 伝承, 伝説, 因習, 伝え, 口伝, 古伝, 口伝え, 因襲, 内規, 遺風;
USER: 伝統, 伝統を, の伝統, 的伝統, な伝統
GT
GD
C
H
L
M
O
trailer
/ˈtreɪ.lər/ = NOUN: トレーラー;
USER: トレーラー, トレーラ, 予告編, トレイラ, トレイラー
GT
GD
C
H
L
M
O
training
/ˈtreɪ.nɪŋ/ = NOUN: トレーニング, 研修, 育成, 教育, 養成, 実習, 修行, 稽古, 修練, 鍛錬, 鍛え, 修養;
USER: トレーニング, 訓練, 研修, 教育, 練習, 練習
GT
GD
C
H
L
M
O
transfer
/trænsˈfɜːr/ = NOUN: 転送, 移転, トランスファー, 移送, 振替, 移譲, 委譲, 乗り換え, 振り替え, 転勤;
VERB: 移す, 移る;
USER: 転送, 移転, 譲渡, 移す, 移動, 移動
GT
GD
C
H
L
M
O
transform
/trænsˈfɔːm/ = VERB: 変ずる, 変じる, 化する;
USER: 変換, 変換する, 変換し, フーリエ, に変換, に変換
GT
GD
C
H
L
M
O
transformation
/ˌtræns.fəˈmeɪ.ʃən/ = NOUN: 変換, 変形, 変化, 変態, 変身, 変圧, 改変, 化成, 化生, 変幻, トランスフォーメーション;
USER: 変換, 変態, 転換, 変革, 変身
GT
GD
C
H
L
M
O
transformational
/ˌtrænsfəˈmeɪʃənəl/ = USER: 転換の, 変形の, 変革, 変容, の変革
GT
GD
C
H
L
M
O
transitioned
= USER: 移行, 遷移, 移行し, 遷移し, に移行
GT
GD
C
H
L
M
O
transitioning
= USER: 移行, 遷移, 遷移する, 過渡時"
GT
GD
C
H
L
M
O
translation
/trænsˈleɪ.ʃən/ = NOUN: 翻訳, 訳書, 翻訳物, トランスレーション;
USER: 翻訳, 並進, の翻訳, 翻訳を, 移動, 移動
GT
GD
C
H
L
M
O
transmitting
/trænzˈmɪt/ = NOUN: 回付;
USER: 送信, 送信する, 伝送, 伝達, 伝送する
GT
GD
C
H
L
M
O
transmute
/trænzˈmjuːt/ = USER: 核変換, 変容, 変移, 変容さ, 変質さ
GT
GD
C
H
L
M
O
travel
/ˈtræv.əl/ = NOUN: 旅行, トラベル, 旅;
VERB: 旅行する, 旅をする;
USER: 旅行, 旅, 移動, 旅行する, 旅行を, 旅行を
GT
GD
C
H
L
M
O
treatment
/ˈtriːt.mənt/ = NOUN: 処理, 処置, 取り扱い, 扱い, 待遇, 処遇, 加工, 取扱, 手当て, 手当, 仕打ち, 仕草, 捌き, 使い方;
USER: 治療, 処置, トリートメント, 治療法, 待遇, 待遇
GT
GD
C
H
L
M
O
trees
/triː/ = NOUN: fa, támfa, támfa
GT
GD
C
H
L
M
O
tribune
/ˈtrɪb.juːn/ = NOUN: トリビューン;
USER: トリビューン, ·トリビューン, 演壇, 護民官, 人権の擁護者
GT
GD
C
H
L
M
O
triennial
/trīˈenēəl/ = NOUN: トリエンナール;
USER: 3年ごとの, トリエンナーレ, ·トリエンナーレ, 年ごと, 3年に一度の,
GT
GD
C
H
L
M
O
truly
/ˈtruː.li/ = ADVERB: 真に, 全く, 誠に, 正に, 何様, 当たり前, 然も;
USER: 真に, 本当に, 真, 真の, 偽りなく, 偽りなく
GT
GD
C
H
L
M
O
trust
/trʌst/ = NOUN: 信頼, トラスト, 信託, 信, 信任, 頼り, 頼み, 委任, 信憑, 信頼感, 企業合同;
VERB: 信じる, 信ずる, 信頼する, 期待する;
USER: 信頼, 信頼する, 信用, 信頼し, 信じる, 信じる
GT
GD
C
H
L
M
O
tshirt
/ˈtiː.ʃɜːt/ = USER: Tシャツ, シャツ, のTシャツ, 服, 愛し
GT
GD
C
H
L
M
O
tub
/tʌb/ = NOUN: 桶, 盥;
USER: たらい, バスタブ, 桶, 浴槽, 浴槽が, 浴槽が
GT
GD
C
H
L
M
O
tubs
/tʌb/ = NOUN: 桶, 盥;
USER: 浴槽, 桶, たらい, バスタブ, 用浴槽
GT
GD
C
H
L
M
O
turin
= USER: トゥーリン, トリノ, トリノ県, トリノの
GT
GD
C
H
L
M
O
turtles
/ˈtɜː.tl̩/ = NOUN: 亀, 石亀;
USER: カメ, 亀, ウミガメ, のカメ, カメの
GT
GD
C
H
L
M
O
two
/tuː/ = USER: two-, two, two, two, 両者;
USER: 2, 二つ, 二, 2人, 2個, 2個
GT
GD
C
H
L
M
O
type
/taɪp/ = NOUN: タイプ, 種類, 形, 質, 字体, 典型, 気質, 代表, 試供品;
USER: タイプ, 型, 種類, 形, タイプの, タイプの
GT
GD
C
H
L
M
O
typical
/ˈtɪp.ɪ.kəl/ = ADJECTIVE: 的, ティピカル, 典型的, 類型的, 一般的, 本格的, 代表的;
USER: 典型的な, 代表的な, 典型的, 一般的, 代表的, 代表的
GT
GD
C
H
L
M
O
u
/ju/ = USER: あなた, U,
GT
GD
C
H
L
M
O
ucla
= USER: UCLA, UCLAの, カリフォルニア大学ロサンゼルス校, カリフォルニア大学ロサンゼルス
GT
GD
C
H
L
M
O
ultimately
/ˈʌl.tɪ.mət.li/ = USER: 最終的に, 究極的には, 最終的, 最終的には, 最終的には
GT
GD
C
H
L
M
O
uncanny
/ʌnˈkæn.i/ = ADJECTIVE: 恐い, 怖い;
USER: 異様な, すごい, 凄い, 不思議な, 不思議
GT
GD
C
H
L
M
O
under
/ˈʌn.dər/ = PREPOSITION: 下, アンダー, に就いて;
ADVERB: 以下, 下に;
ADJECTIVE: 付き, 下の;
USER: 下, 下に, 下の, アンダー, の下, の下
GT
GD
C
H
L
M
O
undergraduate
/ˌəndərˈgrajəwit/ = NOUN: 学部, 学部生;
USER: 学部, 学部生, 大学生, の学部, 学士, 学士
GT
GD
C
H
L
M
O
understanding
/ˌəndərˈstand/ = NOUN: 理解, 把握, 知識, 分かり, 悟り, 了解, 納得, 了承, 判り, 悟性, 了知, 情け;
USER: 理解, 理解する, 理解し, の理解, 理解の, 理解の
GT
GD
C
H
L
M
O
universal
/ˌyo͞onəˈvərsəl/ = NOUN: 万国, 全般, 万有;
ADJECTIVE: 全世界, 全般的;
USER: ユニバーサル, 普遍的, 普遍, 普遍的な, のユニバーサル, のユニバーサル
GT
GD
C
H
L
M
O
universities
/ˌyo͞onəˈvərsətē/ = NOUN: 大学, 総合大学, ユニバーシティー;
USER: 大学, 大学は, 大学の, 大学が, 大学で, 大学で
GT
GD
C
H
L
M
O
university
/ˌyo͞onəˈvərsətē/ = NOUN: 大学, 総合大学, ユニバーシティー;
USER: 大学, 大学生, 大学の, の大学, の大学
GT
GD
C
H
L
M
O
unlock
/ʌnˈlɒk/ = VERB: アンロック;
USER: アンロック, 解除する, ロックを解除, ロック解除, ロック解除する, ロック解除する
GT
GD
C
H
L
M
O
unreal
/ʌnˈrɪəl/ = USER: 非現実的な, 非現実的, 非現実, 現実的, 実在し
GT
GD
C
H
L
M
O
unsettling
/ʌnˈset.əl.ɪŋ/ = VERB: 不安にする;
USER: 落ち着かない, 不安な, 不安, 不安に, 動揺
GT
GD
C
H
L
M
O
until
/ənˈtɪl/ = PREPOSITION: 迄, にかけて;
USER: まで, 時まで, するまで, れるまで, れるまで
GT
GD
C
H
L
M
O
unveiling
/ʌnˈveɪl/ = NOUN: 除幕;
USER: 除幕, 発表, 発表し, お披露目, 披露
GT
GD
C
H
L
M
O
up
/ʌp/ = NOUN: アップ;
ADVERB: 上;
PREPOSITION: 上って;
USER: アップ, アップする, 上, 上昇, まで, まで
GT
GD
C
H
L
M
O
upending
GT
GD
C
H
L
M
O
upon
/əˈpɒn/ = PREPOSITION: に, 上に;
USER: に, 上に, 時, 時に, アポン, アポン
GT
GD
C
H
L
M
O
us
/ʌs/ = PRONOUN: 当方, 我ら, 私供, 私達;
USER: 当方, 私達, 私たち, 達, たち, たち
GT
GD
C
H
L
M
O
usa
/ˌjuː.esˈeɪ/ = NOUN: アメリカ合衆国, 米国, 合州国, 亜米利加合衆国, 北米合衆国, 米英仏蘭;
USER: 米国, アメリカ合衆国, アメリカ, USA, アメリカアメリカ, アメリカアメリカ
GT
GD
C
H
L
M
O
usc
= USER: USC, USCの, 設けるUSC, 南カリフォルニア大学
GT
GD
C
H
L
M
O
usd
= USER: USD, 米ドル, 米ドル, ドル, 米ドルの
GT
GD
C
H
L
M
O
use
/juːz/ = NOUN: 使用, 利用, 用途, 使い, 用, 行使, 使い道, 効用;
VERB: 使う, 用いる, 動かす, 兼ねる;
USER: 使用, 使う, 使い, 利用, 使用し, 使用し
GT
GD
C
H
L
M
O
used
/juːst/ = ADJECTIVE: 中古, 古;
USER: 中古, 使用, 使用さ, に使用, 使用される, 使用される
GT
GD
C
H
L
M
O
useful
/ˈjuːs.fəl/ = ADJECTIVE: 有用, 便利;
USER: 便利, 有用, 便利な, 役立つ, 有益な, 有益な
GT
GD
C
H
L
M
O
user
/ˈjuː.zər/ = NOUN: ユーザー, 使い手, 使用者, 利用者;
USER: ユーザー, ユーザ, のユーザー, のユーザー
GT
GD
C
H
L
M
O
using
/juːz/ = NOUN: 使役, 雇用;
USER: 使用, 使用して, 使用し, 使って, 使っ, 使っ
GT
GD
C
H
L
M
O
v
/viː/ = USER: V, Vの
GT
GD
C
H
L
M
O
valley
/ˈvæl.i/ = NOUN: 谷, バレー, 渓谷, 谷間, 盆地, 沢;
USER: 谷, 渓谷, 谷間, の谷, バレー, バレー
GT
GD
C
H
L
M
O
van
/væn/ = NOUN: バン, 先頭, 貨車, 先登;
USER: バン, ·ヴァン·, ヴァン, ·ヴァン, ヴァン·, ヴァン·
GT
GD
C
H
L
M
O
varied
/ˈveə.rɪd/ = ADJECTIVE: 諸, 様様, 数奇, さまざまな;
USER: 変化, 変える, 変え, 変化させ, 変化し
GT
GD
C
H
L
M
O
various
/ˈveə.ri.əs/ = NOUN: 品種, 變種, 彩, 名堂;
USER: さまざまな, いろいろ, いろいろな, 多様な, 諸, 諸
GT
GD
C
H
L
M
O
vectors
/ˈvek.tər/ = NOUN: ベクター;
USER: ベクトル, ベクタ, ベクトルは, ベクトルの, ベクターは
GT
GD
C
H
L
M
O
vehicle
/ˈviː.ɪ.kl̩/ = NOUN: 車両, 車, 乗り物, 乗物, 媒介物;
USER: 車両, 車, ビークル, 乗り物, 車両の, 車両の
GT
GD
C
H
L
M
O
venture
/ˈven.tʃər/ = NOUN: 冒険, ハザード;
VERB: 冒す, 危険にさせる;
USER: ベンチャー, 合弁, 合弁会社, ·ベンチャー, 合弁事業, 合弁事業
GT
GD
C
H
L
M
O
verisimilitude
/ˌver.ɪ.sɪˈmɪl.ɪ.tjuːd/ = USER: 迫真性, 迫真, 迫真性の
GT
GD
C
H
L
M
O
version
/ˈvɜː.ʃən/ = NOUN: 稿, 説明, 改作;
USER: バージョン, 版, のバージョン, バージョンの, バージョンは, バージョンは
GT
GD
C
H
L
M
O
versions
/ˈvɜː.ʃən/ = NOUN: 稿, 説明, 改作;
USER: バージョン, のバージョン, バージョンの, のバージョンの, バージョンで, バージョンで
GT
GD
C
H
L
M
O
via
/ˈvaɪə/ = PREPOSITION: 経由, 通じて, ことによって;
USER: 経由, 経由で, 経由して, を通じて, を通じて
GT
GD
C
H
L
M
O
vice
/vaɪs/ = NOUN: 万力, 次長, 悪習, 悪癖, 欠点, 罪悪, 不徳, 悪弊, 悪道, 悪風, 不善, 仇;
USER: バイス, 悪徳, 副, 逆, 担当副, 担当副
GT
GD
C
H
L
M
O
victor
/ˈvɪk.tər/ = NOUN: ビクター, 勝者, 勝利者, 優勝者;
USER: ビクター, 勝者, ヴィクター, 勝利者, ヴィクトル, ヴィクトル
GT
GD
C
H
L
M
O
video
/ˈvɪd.i.əʊ/ = NOUN: ビデオ;
USER: ビデオ, 映像, 動画, 動画を, ビデオを, ビデオを
GT
GD
C
H
L
M
O
virtual
/ˈvɜː.tju.əl/ = ADJECTIVE: バーチャル, 実際の;
USER: バーチャル, 仮想の, 仮想, の仮想, の仮想
GT
GD
C
H
L
M
O
visiting
/ˈvizit/ = NOUN: 参入, 参上;
USER: 訪問, 訪れる, 訪れ, 訪問する, 訪問して, 訪問して
GT
GD
C
H
L
M
O
visitors
/ˈvizitər/ = NOUN: 遊客, 客人, 客, 來客, 遊人, 來賓, 旅遊者, 賓, 異客;
USER: 訪問者, 来場者, 来場, 客, 訪問者の, 訪問者の
GT
GD
C
H
L
M
O
visits
/ˈvɪz.ɪt/ = NOUN: 賓客;
USER: 訪問, 訪問数, 訪問数
GT
GD
C
H
L
M
O
visual
/ˈvɪʒ.u.əl/ = ADJECTIVE: ビジュアル, 可視による;
USER: ビジュアル, 視覚の, 視覚, 視覚的, 視覚的な, 視覚的な
GT
GD
C
H
L
M
O
vitae
/kəˌrɪk.jʊ.ləmˈviː.taɪ/ = USER: 履歴書, 経歴, ヴィタ, 略歴, Vitaeの
GT
GD
C
H
L
M
O
vol
= USER: 巻, 容量, 容積, 容, 倍量
GT
GD
C
H
L
M
O
volume
/ˈvɒl.juːm/ = NOUN: ボリューム, 音量, 体積, 量, 容積, 巻, 数量, 本, 大きさ;
USER: ボリューム, 容積, 音量, 体積, 量, 量
GT
GD
C
H
L
M
O
voted
/vəʊt/ = VERB: 投票する;
USER: 投票, 投票し, 選ば, から評価, 会員から評価
GT
GD
C
H
L
M
O
vt
= USER: VT, バーモント州, バーモント, vtは, vtに
GT
GD
C
H
L
M
O
w
/ˈdʌb·əl·ju/ = USER: w, ワット,
GT
GD
C
H
L
M
O
walk
/wɔːk/ = VERB: 歩く, 歩む;
NOUN: 歩行, 散歩, 逍遙, 逍遥, 歩き方;
USER: 歩く, 歩くこと, 散歩, 歩行, 徒歩, 徒歩
GT
GD
C
H
L
M
O
walking
/ˈwɔː.kɪŋ/ = NOUN: 徒歩, 散策, 歩み, 四球;
USER: ウォーキング, 歩くこと, 歩行, 徒歩, 歩い, 歩い
GT
GD
C
H
L
M
O
wall
/wɔːl/ = NOUN: 壁, 塀;
USER: 壁, 壁面, の壁, 壁の, ウォール, ウォール
GT
GD
C
H
L
M
O
walt
= USER: ウォルト, ウォルト·, のウォルト,
GT
GD
C
H
L
M
O
wander
/ˈwɒn.dər/ = VERB: うろつく, さ迷う, 流離う;
USER: さまよう, 歩き回る, さまよい, ワンダー, 散歩, 散歩
GT
GD
C
H
L
M
O
was
/wɒz/ = USER: だった, でした, あった, だっ, でし, でし
GT
GD
C
H
L
M
O
wash
/wɒʃ/ = VERB: 洗う, 磨ぐ;
NOUN: 洗濯, 洗うこと;
USER: 洗う, 洗浄, 洗濯, 洗い流す, ウォッシュ, ウォッシュ
GT
GD
C
H
L
M
O
water
/ˈwɔː.tər/ = NOUN: 水, 水域;
VERB: 水をかける, 湿す;
USER: 水, ウォーター, 水の, の水, 水を, 水を
GT
GD
C
H
L
M
O
way
/weɪ/ = NOUN: 方法, 道, 手段, 方向, 仕方, 様, 道のり, 通り, 風, 術, 行く手, 通り道;
USER: 方法, 道, やり方, ウェイ, の方法, の方法
GT
GD
C
H
L
M
O
we
/wiː/ = PRONOUN: 僕ら, 僕達, 我ら, 私達, 我々, 我我, 私供, 我等, 我方;
USER: 我々, 私たちは, 我, 私たち, 私達, 私達
GT
GD
C
H
L
M
O
week
/wiːk/ = NOUN: 週, 週間, ウィーク;
USER: 週, 1週間, 週間, 一週間, 週に, 週に
GT
GD
C
H
L
M
O
weeks
/wiːk/ = USER: 週間, 週, 数週間, 週間以内, 週間の, 週間の
GT
GD
C
H
L
M
O
well
/wel/ = NOUN: 井戸, 井, 鉱泉, 井泉;
ADVERB: 良く, 優に, 旨く, 宜しく, 善く, 能く, 先先, 碌に;
ADJECTIVE: 健在, 善し;
USER: よく, うまく, 良く, 井戸, だけでなく, だけでなく
GT
GD
C
H
L
M
O
were
/wɜːr/ = USER: あった, だった, あっ, だっ, でし, でし
GT
GD
C
H
L
M
O
west
/west/ = NOUN: 西, ウエスト, 西部, 西洋, 以西, 泰西;
USER: 西, 西側, 西に, から西, から西に, から西に
GT
GD
C
H
L
M
O
when
/wen/ = ADVERB: 何時, 何時何時;
USER: 時, とき, ときに, たとき, 時に, 時に
GT
GD
C
H
L
M
O
where
/weər/ = ADVERB: 何処, 奈辺;
CONJUNCTION: 何処, 孰;
USER: どこ, どこに, どこで, 場所, ここで, ここで
GT
GD
C
H
L
M
O
which
/wɪtʃ/ = ADVERB: どちら, 何何;
PRONOUN: どれ, 何れ, 何方, 孰;
USER: その, どの, た, いる, れる, れる
GT
GD
C
H
L
M
O
while
/waɪl/ = CONJUNCTION: 同時に, 傍ら, 又, 稍, 側ら;
PREPOSITION: つつ, 傍;
NOUN: 一寸;
USER: 同時に, つつ, ながら, しばらく, 一方, 一方
GT
GD
C
H
L
M
O
whining
/waɪn/ = VERB: くんくん鳴く, 弱音をはく;
USER: 泣き言, すすり泣く, 泣き言を, すすり泣くこと, すすり泣い
GT
GD
C
H
L
M
O
white
/waɪt/ = NOUN: 白;
ADJECTIVE: ホワイト, 白い;
USER: 白, ホワイト, 白色, 白の, 白い, 白い
GT
GD
C
H
L
M
O
whitey
/ˈ(h)wīdē/ = USER: 白人, ホワイティ,
GT
GD
C
H
L
M
O
who
/huː/ = PRONOUN: 誰, 何者, どちら, 何方, 孰, 何奴;
USER: 誰, 誰が, 人, 方, 人々, 人々
GT
GD
C
H
L
M
O
wide
/waɪd/ = ADJECTIVE: ワイド, 広い, 幅広い, 広範, 幅の広い, 広漠たる;
USER: 広い, 幅の広い, ワイド, 幅広い, 広範囲, 広範囲
GT
GD
C
H
L
M
O
will
/wɪl/ = NOUN: 意志, 遺言, 決意, 旨, 志, 情意, 上意, 意力, 結末, 結論, 決断, 決議;
USER: 意志, ます, なり, なります, でしょう, でしょう
GT
GD
C
H
L
M
O
winner
/ˈwɪn.ər/ = NOUN: 勝者, ウイナー, 勝利者, 入選者;
USER: 勝者, 当選者, 受賞者, 勝利者, の勝者, の勝者
GT
GD
C
H
L
M
O
winning
/ˈwɪn.ɪŋ/ = NOUN: 受賞, ゲイン;
ADJECTIVE: 床しい, 魅力的, 優艶;
USER: 受賞, 勝利, 獲得, 勝った, 勝つこと, 勝つこと
GT
GD
C
H
L
M
O
winter
/ˈwɪn.tər/ = NOUN: 冬, ウィンター, 冬季;
USER: 冬, 冬季, 冬の, の冬, の冬
GT
GD
C
H
L
M
O
wired
/waɪəd/ = ADJECTIVE: ワイヤード;
USER: ワイヤード, 有線の, 有線, 配線, の有線, の有線
GT
GD
C
H
L
M
O
wisdom
/ˈwɪz.dəm/ = NOUN: 知恵, 叡智, 賢明, 聡明, 般若, 知力, 才気, 聰明, 智識, 悟性, 俐発, 俐巧;
USER: 知恵, の知恵, 英知, 知恵を, 叡智, 叡智
GT
GD
C
H
L
M
O
wise
/waɪz/ = NOUN: 智慧, 智, 學問, 慧心, 學術, 諝, 明智的行為;
USER: 賢い, ワイズ, 賢明, 賢明な, 賢明で, 賢明で
GT
GD
C
H
L
M
O
with
/wɪð/ = PREPOSITION: とともに, 共に, 共, といっしょに, 以て;
USER: とともに, と, で, との, た, た
GT
GD
C
H
L
M
O
within
/wɪˈðɪn/ = PREPOSITION: 以内;
USER: 中で, 中に, 以内, 内, 内の, 内の
GT
GD
C
H
L
M
O
won
/wʌn/ = NOUN: ウォン;
USER: ウォン, 受賞, 獲得した, 勝っ, 優勝, 優勝
GT
GD
C
H
L
M
O
wonder
/ˈwʌn.dər/ = NOUN: ワンダー, 不思議, 驚異, 驚き, 奇跡, 感嘆, 不可思議, 奇蹟;
VERB: 怪しむ, かどうか知りたいと思う;
USER: 不思議, 疑問に思う, のだろうか, かしら, 不思議に思う, 不思議に思う
GT
GD
C
H
L
M
O
wonderland
/ˈwʌn.dəl.ænd/ = NOUN: ワンダーランド;
USER: ワンダーランド, 不思議, 不思議の国, 不思議の, のワンダーランド
GT
GD
C
H
L
M
O
wonders
/ˈwʌn.dər/ = NOUN: ワンダー, 不思議, 驚異, 驚き, 奇跡, 感嘆, 不可思議, 奇蹟;
VERB: 怪しむ, かどうか知りたいと思う;
USER: 不思議, 驚異, 驚異の, の驚異, 素晴らし, 素晴らし
GT
GD
C
H
L
M
O
work
/wɜːk/ = ADJECTIVE: 不気味, 奇怪, 怖い, 恐い, 怪奇, ヘンテコリン, 変梃, 変梃りん
GT
GD
C
H
L
M
O
worked
/wərk/ = ADJECTIVE: 加工の;
USER: 働いていた, 働いた, 働いて, 働い, 勤務, 勤務
GT
GD
C
H
L
M
O
works
/wɜːk/ = NOUN: 作業場;
USER: 働く, 動作, 働き, 動作します, 動作し, 動作し
GT
GD
C
H
L
M
O
workshop
/ˈwɜːk.ʃɒp/ = NOUN: 工房, 工場, 作業場, 作場, 制作室;
USER: ワークショップ, 工房, 研修会, 作業場, ワークショップで, ワークショップで
GT
GD
C
H
L
M
O
workshops
/ˈwɜːk.ʃɒp/ = NOUN: 工房, 工場, 作業場, 作場, 制作室;
USER: ワークショップ, 講習会, ワークショップで, ワークショップを, 研修会, 研修会
GT
GD
C
H
L
M
O
world
/wɜːld/ = NOUN: 世界, 世, 世の中, 世間, 天下, 天地, 世俗, 浮世, 世代, 浮き世, 世人, 俗;
USER: 世界, ワールド, 世の中, 世界の, 世界中, 世界中
GT
GD
C
H
L
M
O
worlds
/wɜːld/ = NOUN: 世界, 世, 世の中, 世間, 天下, 天地, 世俗, 浮世, 世代, 浮き世, 世人, 俗;
USER: 世界, の世界, 世界の, ワールド, 世界で
GT
GD
C
H
L
M
O
worldwide
/ˌwɜːldˈwaɪd/ = USER: 世界的な, 世界中で, ワールドワイド, 世界中に, 世界中, 世界中
GT
GD
C
H
L
M
O
wormhole
= USER: ワームホール, ワーム, 虫食い穴, ワームホール·, ワームホールの
GT
GD
C
H
L
M
O
would
/wʊd/ = USER: would-, would, would, would;
USER: でしょう, 場合と, と同じ, だろう, だろ, だろ
GT
GD
C
H
L
M
O
writer
/ˈraɪ.tər/ = NOUN: 摔角, 摔交, 撲跌;
USER: 作家, ライター, 書き手, 筆者, ライタ, ライタ
GT
GD
C
H
L
M
O
writing
/ˈraɪ.tɪŋ/ = NOUN: 書き込み, 作成, ライティング, 書込み, 執筆, 作文, 文書, 著作, 著述, 文筆, 染筆, 翰墨;
USER: 書き込み, ライティング, 執筆, 書くこと, 書面, 書面
GT
GD
C
H
L
M
O
writings
/ˈraɪ.tɪŋ/ = NOUN: 文;
USER: 文, 文章, 執筆, の文章, の著作
GT
GD
C
H
L
M
O
wrote
/rəʊt/ = VERB: 書く, 作る, 著す, 申し送る, 申し越す, 書き送る, 申し遣わす;
USER: 書いた, 書いている, 書い, 書いて, 書き, 書き
GT
GD
C
H
L
M
O
xml
/ˌeks.emˈel/ = USER: XML, xmlの, xmlを, のxml
GT
GD
C
H
L
M
O
y
GT
GD
C
H
L
M
O
year
/jɪər/ = NOUN: 年, 年間, 年度, 暦数;
USER: 年, 年間, 年度, 歳, 今年, 今年
GT
GD
C
H
L
M
O
years
/jɪər/ = NOUN: 月日, 年輩, 年年, 星霜, 年端, 年々;
USER: 年, 歳, 年間, 年の, 長年, 長年
GT
GD
C
H
L
M
O
yield
/jiːld/ = NOUN: 利回り, 収量, 産出, 上がり, 出来高, 上がり高, 生産高, 収穫物;
VERB: 生じる, 生み出す, 譲る, 屈する;
USER: 収量, 利回り, 産出, 生み出す, 生じる, 生じる
GT
GD
C
H
L
M
O
yoni
GT
GD
C
H
L
M
O
yorker
/ˌnjuːˈjɔː.kər/ = USER: ニューヨーカー, アラマダインアンドプラザ, ザニューヨーカー, アラマダインアンド, Yorkerで
GT
GD
C
H
L
M
O
youths
/juːθ/ = NOUN: 若者, 青少年, 青年, 若年, 青春, 年少, 思春期, 男子, 少壮, 弱年, 弱小, 弱齢, 弱冠, 若さ, 年少者, 弱少;
USER: 若者, 若者たち, 青年, 青少年, の若者, の若者
GT
GD
C
H
L
M
O
z
GT
GD
C
H
L
M
O
zones
/zəʊn/ = NOUN: ゾーン, 地帯, 区域, 帯域, 地域, 一帯, 境;
USER: ゾーン, 帯, ゾーンの, ゾーンは, ゾーンを
1677 words